、
ファンタジーシャトーのお部屋紹介続きです
前回までに入り口から順に見てきましたが
お部屋に入る前の大事な儀式を忘れてました
ルームキーです
チェックイン可能な時刻の15時に
少しでも早くお部屋に入りたければ
必ず前日までに予約サイトで
オンラインチェックインの登録を
ダウンロードすると魔法がかかって
ファンタジーシャトーらしい
植物がいっぱいデザインされた
ルームキーの完成です
ではまだ紹介していなかった
お部屋の奥の方から
テーブルの上にはあらかじめ
エコバッグがセットしてありますが
これについては次の記事で紹介しますね
絨毯と壁がリンクして
ファンタジーな世界観に包まれます
この壁の下の方に
有名なバンビちゃんがいるのです
今までのディズニーホテルとは
一線を画すデザインのテレビ台
スイッチを入れればそこにもファンタジー
案内画面もわくわく
テレビ台の下の引き出しにはパジャマ
これもファンタジーシャトー
オリジナルデザインです




洗面スペースへ行きます
鏡に映る自分ばかり見てると
ホタルさんや綺麗なお花を見逃しちゃいますよ
アメニティはここに
箱タイプじゃなくなって少し安っぽいけど
こうして並ぶとやっぱり嬉しいですね
アメニティキットも缶から袋に
パークで疲れた足にはリラックスシート。
使わなかったけど
手前の引き出しを開ければ
ドライヤーと残りのアメニティ
こども用の歯ブラシはミニーちゃん
ヘアブラシ
うがい用のコップ
コップはこれ以外にも置いてあります
タオルも気になりますよね~
やっぱりファンタジースプリングスの
オリジナルでした
ファンタジースプリングスホテルの
ロゴを見つけただけで
何だってわくわくしちゃいます



左手の扉はバスルーム
フック船長は入れません
このワニさんと鏡のホタルは
プリンセスと魔法のキスのキャラだそうです。
読者さんに教えて頂きました(__)
バスタブの大きさは
ゆったり浸るには充分でした
シャンプー類は、他のホテルと同じく
ディスペンサータイプ
お風呂の壁にも植物がいっぱい
そしてバスタオル
ディズニーホテルのバスタオルは
とってもふわふわで気持ち良いのですが
特に今なら新品タオル
ふわふわ感倍増ですよー
これでお部屋の紹介はおしまい?
まだ大事な場所が残ってました
お部屋から見える景色です
何度も言ってますが、
ベイエリアですからね
でも逆に気になるでしょ
それは次回の記事で
関連記事