ハイアットリージェンシー横浜~横浜旅行その④ | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です。
ただいま剣道五段
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。
ダッフィ―。ディズニー大好き
趣味なお花も。。
ダッフィーのコスチュームを作るのが大好き♥❤
トミカもあつめてます。

 

少し間が空いてしまいましたが

横浜旅行続きです照れ

 

前回までのお話はこちらから下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

行きと同じルートで江の島から大船駅へニコニコ

 

大船駅の近くの時間貸し駐車場に停めてあった

自家用車で約1時間かけて今回のお宿

ハイアットリージェンシー横浜音譜

 

 

2020年5月に開業と言う

めちゃ厳しいスタートでしたが

その分まだピカピカであろう

お部屋も楽しみキラキラ

 

新し過ぎて(ナビが古すぎて💦)

ナビで正確な位置が出て来なかったので

近づくとちょっとだけ緊張キョロキョロタラー

横浜の道って難しくないですか?

 

 

 

多分ここだ!って言う交差点が

県民ホール入り口びっくり

 

 

 

 

その交差点にコンビニがあるのも確認。

コンビニが近いってとっても大事グッ

 

 

後で見たらすぐ裏手にもデイリーストアが
あったので全く心配いらずです。
 
 
 
この交差点を左折して路地っぽい
道路に入るとありましたびっくり気づき
 
image
 
 
 
この路地沿いがロータリーで
メインエントランス下差し
 
image
 
 
 
エントランスの横がテラスになってましたが
暑いから?使われてる形跡は無かったですキョロキョロ
 
image
 
 
 
 
駐車場は更に進んで建物沿いに
左に曲がったところにありますが
これが機械式の立体で、
タイミングが悪いと
そこそこ時間がかかるので注意です注意
 

 

 

私は先に車を降りてロビーで待ちます照れ

 

 

 

この時すでにロビー大混雑もやもや
 
オープンで開放的だと言う
自慢のパブリックスペースは
チェクインの開始時間を待つゲストで
ごった返してくつろぐどころではなくもぐもぐ
 
本来は素敵すぎる空間とその装飾は
後の記事で紹介します照れ

 

 

 

 

チェックインにかなり時間がかかりそうなので

一旦荷物だけ預けて横浜スタジアムへルンルン

 

横浜旅行というタイトルですが

メインはTUBEのライブなので

グッズなどを物色しに行きましたニヤリ

 

戻ってくる頃には空いてるだろうと思ったのが

全然考え甘くて余計に大行列!ガーン

ロビーの中を何度か折り返して最後尾は

エントランスの外に出てしまいそうなぐらい!

 

結局チェックインにかかった時間は40分ほどで

ライブの時間があったので焦ったーアセアセ

 

初めて泊まったので

混雑回避の術はわかりませんが

少しお金を足してラウンジ付きの

クラブフロアにすれば良かったと

ちょっとだけ後悔ショボーン

 

お部屋に向かうのはもちろんエレベーター。

今どきのルームキーをかざさないと

部屋番号が押せないやつキョロキョロ

 

image

 

 

3~9階がスタンダートフロアで

10~16階がデラックスフロア。

その上はクラブフロアとスイートの客室です。

我が家がアサインされたお部屋は15階でしたラブラブ

 

 

 

 

見るからに真新しさが分かる廊下を通ってお願い

 

 

 

 

 

お部屋のドアをオープーン!爆笑

 

 

 

お部屋のカテゴリーは

デラックスキング

広さは37㎡ですOK

 

ハイアットリージェンシーは

どの客室に泊まっても

ほぼ同じ広さのようですキョロキョロ

 

ベッドのサイズは180cm×203cm

想像してたよりかなり大きい!!

 

 

 

 

 

ベッドの後ろの屏風がこだわり。

和洋折衷がコンセプトらしく

和紙を使った本格派の金屏風なので

さわっちゃだめよ!との注意書きチュー

 

 
 
 

立地からしても大体わかるし

公式HPにも素敵な画像は無くキョロキョロ

 

 

 

 

窓の外の景色は期待していませんでしたが

素敵な横浜のシティ・ビューびっくり気づき

 

 

ギリギリ観覧車が見えるのは

むしろ予想外のギフトってぐらいニヤニヤ

 

ビルの隙間からはベイビューも笑

 

 
 
 
これだけビルが目の前だと
プライバシーどうなの?ってなりますが
そこはカーテンでもブラインドでもない
明るさを維持して外からの目だけ遮る
なんて言うの?これキョロキョロ
 
image

 

やっぱりブラインドかな。

 

 

 

壁際にはデスク。

一度も使わなかったけどニヤリ

 

 

 

 

窓を開けるとさらに解放感。

お部屋がぐんと広く感じますラブ

 

 

 

 

窓側から入り口方面。

圧迫感の無い玄関です。

 

 
テレビは55インチの大画面でしかも
クロムキャストを介して
スマホからYouTubeなども映せますおねがい
 
 
 
 
気遣いの細かさを感じたのは
入り口の横に傘が常備されてた事下差し

 

 

 

自分の傘を持ってきちゃうと

降らなかった時に置き忘れする。

しませんか???

 

 

アイロン台は貸出備品じゃなくて

これも常備下差し

 

 

 

 

台だけあってアイロンは?って

しばし探すと引き出しの中に下差し

 

 

 

 

他にもお手入れ用具下差し

 

 

 

 

パジャマ下差し

 

 

 

 

ラウンジ付きのお部屋じゃないから

バスローブは無いよね?って

ディズニーの感覚で思ってたら

棚の上にあって見逃すとこだったびっくり

 

 

 

 

 

サービスのミネラルウォーターは

山中湖産って事は富士山の水照れ

 

 

 

 

珈琲マシーンはスタンダードの

お部屋にもついてるみたいニコニコ

 

 

 

 

カップとお茶セットは引き出しの中グッ

 

 

 

 

 

 

 

グラスもこれだけ揃ってれば不便なしラブ

 

 

 

 

ポットとアイスペール下差し

 

 

 

 

部屋の中が写って分かりにくいかも

ですが冷蔵庫は外からでも

中身が見えるタイプ下差し

 

 

 

 

 

 

洗面台は寝室やバスルームと

行き来しやすい位置に。

急いでいる時に助かりましたラブ

 

 
image
 
 
 
シンク周りも不便の無い程度の広さOK
 
image
 
 
 
 
アメニティは引き出しの中に下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

タオルやドライヤーが足元の棚下差し

 

 

 

 

可動式の拡大鏡が便利でしたお願い

 

 
 
 
洗面台のすぐ横がトイレで
バスルームとは別。
 
便座の蓋も流すのも自動。
自動に慣れるとそうでない時に
流し忘れるのである意味危険笑い泣き
 
トイレの扉は半自動の引き戸で
部屋に入った時は開いてましたが
閉めてみたら姿見になっててびっくり!!
 
image
 
 
 
バスルームです下差し

 

 

 

 

 

嬉しい洗い場付きラブ

 

 

 

 

 

レインシャワーも付いてます。

これがとっても気持ち良し!

まるで浴槽に使ってるみたいに

全身浴びれるので

急いでいたらこれで充分でしたグッ

 
image
 
 
 
浴槽はかなり広いと言えるサイズですOK

 

 

 

 

 

 

寝室に戻ってベッドサイドの備品下差し

 

 

 

 

 

 

コンセントは一人一つ。

ただ、USBポートが付いてますウインク

 

 

 

 

 

もう一人の分は反対側のサイドに下差し

 

 

 

 

ライトのスイッチがいっぱいびっくり

 

 

 

 

 

全体的に落ち着いた雰囲気で

広さも相まってかなりゆったりと

過ごせた印象です照れ

 

 

 

 

 

ライブから帰ってきた時に見た

夜のホテル外観キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

ロビーから見えるシャンデリアの下は

バーラウンジですが

ラストオーダーの時間まであまりなく

今回は利用しませんでした口笛

 

 

 
 
 
 
お部屋に戻って少しだけ横浜らしさを感じる
観覧車の夜景を観ながらおやすみなさい星空
 

 

 

 

つづく。。。
 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印