タイトルが江の島なのに横浜旅行?って
謎に思った方は前記事を読んで頂けると
たこ煎餅を食べるって言うのが
一つの目標だったので
クリア出来てほっとしました
お腹が満たされたので燃料充分!
では登りますよ~
なんて意気込んでみたら
目の前に「エスカー」なんて
聞いたことのない看板が出現
お金を払えば楽して登れるのね
夜のTUBEのライブまで
体力も温存しなきゃだから
迷わず切符を購入
なんてことない
有料のエスカレーターでしたが
でも中は涼しかったし
こんなプロジェクションマッピングが
写された壁の間を通っていくのも素敵
竜宮とかのお話になってる感じだったけど
そう言えば前回のお話に戻ると
片瀬江ノ島駅がまるで竜宮城だったし
エスカーで一段上がって見ると
そこには龍神様
この後もたくさんの龍に出会いました
最初にお参りしたのが辺津宮
TUBEファンなら誰もが知ってる
前田さん寄進の証拠も発見

御朱印も頂かなくちゃ~と思ったけど
他にも沢山神社があるので
その数だけ御朱印がある感じ
初心者なのでとりあえず今回は
こちらを拝受

この後もエスカーを何度か乗り継ぎ
終点は頂上にある
サミュエルコッキング苑
江の島と言えば猫も有名だと聞いてましたが
この日唯一会えた猫ちゃん

そのサミュエルコッキング苑の中に
ありました~TUBEゆかりの場所
江の島シーキャンドルですが
なんでTUBEゆかりかと言うと
それはこちらのPVで

ズバリなタイトルの曲も

上まで登れるの?
これは是非行って見ねば!

エレベーターを降りると
そこは息を呑むような絶景でした

ヨットとか湘南らしくていい雰囲気

来るときに渡って来た橋かな?
とっても綺麗
江の島の人気の理由が
少しだけ分かった気がしたのでした
つづく。。。
関連記事