11月2日から1泊の
ミラコスタ宿泊記続きです。![]()
アーリーエントリーチケットを購入して
ディズニーシーへ。![]()
この日は7時50分に入園開始です。![]()
この時の様子は
かなり詳しくここへ書いたので![]()
今回はさらっと
良かったと感じたことだけ。![]()
一足早く入園出来るという点では
ハッピー15エントリーを思い出して
ちょっと懐かしくなりました。![]()
そうそう
この感じですよ~![]()
開園と同時に何度となく
トイマニへ向かったことか。![]()
でもその時と違うのは
「走らないで」プラカードを持つ
キャストさんもいなければ![]()
開園ダッシュどころか
早足ですらする人が皆無なこと。![]()
いや、私も当時はかなりの競歩でしたよ!![]()
これがまたツラいのなんのって。![]()
しかもトイマニって登り坂ですもんね![]()
これが翌朝の筋肉痛を誘発してたのは
間違いありません。![]()
ソアリンだってす~いすい。![]()
クリスマスが始まってからは
利用していませんが
この場所が抽選で良かったな~と
思っちゃいます。![]()
だってアーリー使って最前取るか?なんて
迷う候補の一つになっちゃいますからね。![]()
当時のハッピー15はそりゃやりましたよ!![]()
でも今は有料だし
ショーの内容も全然違いますから
3000円も払って地蔵なんて
絶対いけません!![]()
ハーバーグリは隙間でも
充分楽しめます。![]()
もう一つ良かったのは
スタンバイパスの時間を考えずに
ホテルのお部屋に戻れたこと。![]()
せっかくのミラコスタですから
お部屋でもゆっくりしたいですよね。![]()
でもハーバーが見える部屋で無かったので
何をしていたかって言うと。。。
ごめんなさい。![]()
せっかくのミラコなのに
全日本剣道選手権見てました。![]()
だってかつてのお仲間が
引っ越し先で出場していたり![]()
旦那様の同級生の息子さんが
出場していたりと![]()
目が離せない試合
ばかりだったのです。![]()
あとはモフモフたちを並べて喜んだり![]()
あっ!この時も20周年の風船は
もちろん売り切れ中。![]()
実は以前に購入したものを
ここで飾りたくて復活させたのです。![]()
復活の様子はこちらに。![]()
でもアーリーエントリーのおかげで
チェックアウトまで約2時間
ゆっくりと過ごせたのでした。![]()
つづく。。。
11月初めのミラコスタ宿泊記。
ここまでのお話はこちらから
けんきちあみのmy Pick


















