タイトルで勘違いを
誘ってしまったかも知れませんが

20周年バルーンの
再販のお話しではありません。

20周年の初日に買って
我が家にずっと置いてあった
こちらのバルーンのこと。

当然ですが萎んでしまって
浮くことは出来ません。

僅かにガスが残って
起き上がるのがギリギリな状態です。

このバルーンを復活させようと
いうわけです。

ガスを足すより買った方が安いよ

という話は皆さんされてて
そうだろうなとは思いますが

この20周年バルーンは
現在お品切れ中で欲しくても買えません。

なのでガス入れにチャレンジです。

心置きなく注入できるように
大きいボンベを買って来ました。

近所の駄菓子の問屋さんで売っていて
お値段4650円(税抜き)

さて入れよう!と思ったら
なんとガスが入ってない??

最近イベントも無いせいか
古くなって自然に抜けてしまったようです

交換しに行ったら在庫の品も
同じく抜けてて仕方なく返金。

バルーンはどうしてもお泊まりに
持っていきたかったので
別のところで手配では間に合わず

仕方なくトイザらスで
ヘリカンくんを買って来ました。

レシートを捨ててしまって
正確にいくらだったか忘れてしまいましたが
1本700円ちょっとだったと思います。

裏面にも2本必要と書いてありましたが
念のため3本用意しました。

使い方は簡単。

ノズルを差してスプレーするだけ。

バルーンの「IN」と書いてあるところに
奥まで差し込みます。

ヘリカンくん1本注入。

少し浮きましたが
まだ萎んだままです。

やっぱり買った方が安いのは
明らかでしたが、おかげで
ホテルのお部屋でも大活躍

パークでも大活躍したのでした。

関連記事

けんきちあみのmy Pick