ランダムだよ!上武国道等たつのやつ5ルート目 | けんdyのブログ
2024年3月7日
別府沼公園〜肥塚交差点〈熊谷市〉
17119歩 13.181km
中3日で晴れてくれたので
一週間前の続きをする
では
二回目の別府沼公園へ
この歩道で反対側へ











奈良だが埼玉県である






このあたりから
車道は上に
歩道のかわりに
地元の側道が歩道兼用






ここで

国道407との交差点
近い未来に太田方面からも歩く予定

すると

秘密基地とはいったいどんなとこ?
あとで調べたら
個性的なUFOキャッチャーの店に誘う看板
ただ我が輩より年齢が上の方々は
タイミングよく咲く梅の花の方に
目がいくだろう
それどころか
熊谷は
さっきから
丁寧に

何の変哲もない地下道に
番号つけて
知らせてくれる
でもこれが

不幸にも
このまま行っても
道が川に阻まれて
行き止まり
したがって
あの5号の地下道を使って
反対に行くため引き返す

我が輩としては
平日昼間につき
住宅街を避けたいのに

民家のあるところへの道を進むことに





ほう
ようやっと
バイパスの方に
まあバイパスだから
歩道はつくらなくていいよなって
それは少数派に対しての冒涜
作ってくれと言いたいが
財源は自動車税などだから
無理か!
〜=++)








今回行こうか迷ったスポーツ公園は
次回に持ち越した

熊谷駅近くまで
高崎駅から新幹線二駅南分まで
歩いたか
○=^^)

そしてこの

肥塚〈こいづか〉の交差点で引き返す

妻沼聖天山は
関東八十八ヵ所八十八番霊場
ということで
今後8のつく日
行ってみることに
このあと
道中原則油ものを食べないが

タンメン中本の看板が
目立ちすぎて
信号で待っているときに
おもわずタッチして去る


このあたりで
前回のような
別所沼公園の先の
上武インターの
V字の分岐と同じ
ここでは
玉井インターの分岐を
反対にいかず
同じように
V字の左側に
一旦歩くも


今回は歩道橋がなく
このまま信号のある交差点まで
行かなければならないのかと
心配したが
途中で
反対側に行くところがあり

この農道を歩いていく


今回は
あまり
見どころがなかったので
あの例の
秘密基地と梅の花があってくれて
とても感謝している
先週のような
強烈な〈アレ〉なかったので
寒さと暑さが共存も
まだ寒さが勝者の
3月らしい気候だった
また歩けるうちは
できるだけ
あるきたいんであ〜る

