(再開) デアゴ AE86トレノ 49(後半)~51号 組み立て!! | kendeen-1990のブログ

kendeen-1990のブログ

自動車好き人間です。自動車やミニカーに関する事を中心に書いていきたいと思います。またアニメや古いもの(昭和レトロ)も好きです。

 

 日頃から私のデアゴのAE86トレノの組み立て記事を見ていただいているフォロワーの皆様、

 

 大変長らくお待たせしました!!

 今回は約半年ぶりとなるデアゴのAE86トレノの続きをやっていきたいと思います。  

 

 

 リトラクタブルアームの不調で49号の途中で組み立てが滞っていましたが、77号で交換基盤が届きようやく作業が再開出来るようになりました。

 

 

 今回は49号の続きから51号までの組み立てをやっていきたいと思いますが、

 

 その前に…、

 

 

 基盤を77号付属の新しいものに交換しておきます!!(爆)

 

 

 
 
 まずは固定していたクランプを2ヶ所外しておきます。
 
 
 それから44号で取り付けた基盤を取り外し、配線を付け替えていきます。
 
 それから慎重に作業を進めていき…、
 
 
 基盤の交換、終わりましたー…。(疲)
 
 かなり面倒な作業でしたが、電池と電源を入れてライトのボタンを押すと…、
 
 
 リトラクタブルアームが正常に動きました!!(爆)
 
 この瞬間をどれほど待ち望んでいたか…。
 
 なおこの後も何度か動かしましたが、正常に作動しました。(笑)
 
 
 
 あとは長らく保管パーツだったリトラクタブルアームを取り付けて…、
 
 
 ライトのスイッチを切れば…、
 
 
 第49号は完成です!!(爆)

 

 ここからは作業に夢中になりすぎて画像をあまり撮れていないので、50号と51号を同時進行で紹介していきます。
 
・50号&51号
 
↓50号のパーツ。


↓51号のパーツ。

 

 50号はエンジンルームのエアクリーナーの組み立て、51号はヘッドライト回りの組み立てがメインとなっており、エンジンルームの組み立てもついに終盤となります。

 

 それではエアクリーナの組み立てから。

 
 
 まずは付属のゴムチューブを指定の長さに切り取り…、
 
 
 エアクリーナーのパーツを組み立てます。
 
 
 組み立てたパーツをエンジンルームに取り付ければ、エンジンルーム組み立ては完了となります。
 
 
 
 続いて創刊号のパーツ、フロントバンパーとヘッドライトを用意します。
 
 
 ヘッドライトは一旦カバーを取り外して電球をはめ込んで再度カバーを取り付けます。
 
 
 そして仕上げにヘッドライト回りを組み立てて、点灯テストをやってみます。
 
 すると…、
 
 
 
 リトラクタブルライトが正常に作動しました!!(爆)
 
 これを見ていると脳内で頭文字DのOPが流れてきそうです。(笑)
 
 
 あとは残りのパイピングをやって…、
 
 
 フロントバンパーの裏のステーを取り付ければ…、
 
 

 50号&51号の組み立ては完了です!!(爆)

 

 

 ヘッドライトも車に付き、ようやくトレノの顔に近づきました。(笑)

 

 次回の52号からはいよいよ内装編に突入しますが、始める前に組み立て動画等を見て予習をしてから始めたいと思います。

 

 また最後に過去の組み立て記事を貼って締めたいと思います。

 

↓組み立て記事①

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

↓組み立て記事⑬

 

 

以上、今回はここまでです。

 

どうもありがとうございました。