細々と続けてきた
ベビーマッサージ教室が
おかげさまで8月で8周年を迎えました。
8並び。。。
末広がりで縁起がいいじゃないか
褒められると伸びる子なので
わざわざ、Instagramで
褒める回答しかできない
質問をしてみたのです。
ほらね、良いことしか書けない
よく、いつも素だね、
と言われますが
常に良い人に見られようとする
計算高い人間です
お悩みコーナーとは
レッスンの最初に
お悩みや疑問を伺っているのです。
ママが受け身ばかりのレッスンは
つまらないと思うタイプです。
BBAになってもかなりの人見知りですが
SNSで「人見知りなんていいわけ」と
目にしたのでひた隠しにしています。
真面目な話をするとすれば
私は大人の言いなりな子よりも
嫌と言える子を増やしたいので
嫌と言ってくれる子がいると
心の中でガッツポーズです。
屋号のぬくぬくに
私もとうとう近づいてきたか
初めてベビーマッサージに
来てくれたママとは今でも交流があって
その頃の赤ちゃんは
今年、小学2年生だとーー!
若い頃は職が長く続かなかったのに
こんなにも長く続くのは
嫌なこと、腑に落ちないことは
やらなかったからだと思います。
多分、いちから講師を育成したら
もっと金銭的にも余裕持って暮らせただろうけど
これ以上、ベビーマッサージ講師を
増やしてどうするんだ
と、思っている派でして
それには手をつけなかったですし。
ベビーマッサージ教室ひとつで
生計をたてるのもカッコいいけど
ベビーマッサージ教室をしつつ
好きなもうひとつのバイトをしながら
私は堂々と夫に養われております。
コネを最大限に活かして大手企業様や
保育園、公共の場でベビーマッサージさせてもらってます。
このまま10年できるかな。
最近、ヒザが痛いですけど。
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ