ベビーマッサージをしっかり身に付けたい!
身に付けるとずっと続けられる!
ベビーマッサージ3回クラス
講師歴7年のわたくし、内野が
ママと赤ちゃんのコミュニケーションを
しっかりサポートいたします。
ベビーマッサージ3回クラス
【日時】ご希望のお日にちをお申込みフォームの日時ご希望欄にご記入ください
【レッスン方法】大南おうち教室での対面・ご自宅への出張・オンライン(zoom使用)
【対象】2ヶ月検診終了後からはいはい頃までが目安。
【金額】11,000(税込・3回分)
マッサージ手順書・ホホバオイル付
zoomの場合は郵送します(郵送代もレッスン代に含まれます)
対面と訪問
現金またはペイペイでお支払い
おうち教室ではお茶お菓子でお茶の時間付
zoom
振込みまたはPayPal
▶お申し込み・お問い合わせフォームはこちら
ご予約可能日程
ベビーマッサージは、
肌に触れることでママと赤ちゃんの絆を深める
触れることでリラックスできる
赤ちゃんの自己肯定感を育む
など、ママにも赤ちゃんにも
さまざまな効果があります。
ただ、1回で効果が出ることも
もちろんありますが
継続することが
より効果を実感するためには大切です。
継続するためには、
ベビーマッサージを
しっかり身に付けることが必要ですが
やり方を忘れちゃったり
家だとできない…
などのお声も多いんですよね。
「もっと♡ベビマ」のレッスンは
1週間〜2週間のペースで
3回通っていただくことで
じっくり確実に手順を覚えられる
おうちでの疑問を次の回で聞ける
など、ベビーマッサージを基礎から
しっかり身に付け
この先もずっと続けていけるように
ベビマ講師歴7年のわたくし内野が
お手伝いいたします。
また、対面・出張レッスン最終回では
アロマハンドリフレ(肘下からのマッサージ) で
ママの産後の気持ちを整える
お手伝いもします!
アロマハンドリフレは
産後におすすめの精油をオイルに希釈し
肘から下を15分間マッサージ
させていただきます。
腕だけのマッサージですが
抱っこや授乳でお疲れの腕も
血行が良くなりだいぶスッキリしますよ。
さらに、3回クラス限定の、
マッサージの手順やポイントを
まとめた手順書付!
手順書を見ながらじっくり取り組めるので、
分からないところがあっても安心♪
気持ちいいと感じる速さはどのくらい?
オイルをつける、つけないの違いは?
などの実践的な部分から、
触れると起こる変化や
分泌されるホルモンなど、
どうしてこうなるの?の「理屈」の部分にも
触れられ、
よりベビーマッサージへの理解が深まります!
おうち教室でのレッスンはお茶と
焼き菓子をご用意していますので、
レッスン後にはほっと一息つきましょう
■私だからお伝えできること
私は、2017年から本格的にベビーマッサージの講師活動を始め、
ママがじっくり気持ちを話せるよう
マンツーマン〜最大4人までの少人数にこだわり
これまでに400人以上のママにレッスンをお伝えしてきました。
寝返りしないけど大丈夫でしょうか?
全然寝なくて…
うんちが出なくて心配なんです…
ベビーマッサージを通して、
本当にいろいろな悩みや相談を
受けてきました。
はじめての育児でも、そうじゃなくても、
ママはいつも不安な中で、
一生懸命子どもと向き合ってるんですよね!
たくさんのママたちの声を
リアルに聞いてきたからこそ、
私のレッスンでは、ママに寄り添い、
じっくり向き合うことを大切にしています。
そしてそれは、赤ちゃんに対しても同じで、
マッサージをするときには
「今から触ってもいい?」と聞いたり
嫌がったらやめる
動いちゃってももちろんOKの、
赤ちゃんを尊重するマッサージを
心がけています。
これまで、レッスンだけでなく、
カフェでのランチ会、お教室講座など、
たくさんのイベントも開催しており、
秀美さんと話すと安心する
落ち着いた雰囲気で癒される
穏やかで優しくて、つい何でも話しちゃう
など、いつも嬉しいお声をいただいています。
3回のレッスンを通して、じっくりゆっくり、
ママや赤ちゃんとたくさんのことを
お話できたら嬉しいです♡
■こんな方におすすめです!
ベビーマッサージの効果をきちんと知りたい
ベビーマッサージを身に付けたい
ベビーマッサージをやったことがあるけど続かない
ベビーマッサージを家でもやりたい
ベビーマッサージをずっと続けたい
手順が多くて覚えられない
ベビーマッサージのテキストが欲しい
テキストを見ながらゆっくり覚えたい
ベビーマッサージの資格に興味がある
ベビーマッサージがどんなものか知りたい
みんなでのレッスンだと感染症が心配
自分の話を誰かに聞いて欲しい
寝返りやはいはいなど、発達のことが気になる
内野秀美と話してみたい
その他、息抜きしたいな~など、
とにかく外に出たい!という方も大歓迎です。
また他のベビーマッサージ教室で
物足りなかった、
赤ちゃんが動いてママ自身がなんかモヤモヤ…
という方も安心してお越しください。
■ベビーマッサージ3回クラス「もっと♡ベビマ」の内容
マッサージする部位ごとに
じっくりお伝えしていきます。
\上記にプラスして、各回ごとの内容はこちら/
第1回 あし・おなか編
・スキンシップで赤ちゃんとママが得られるいいこと
・もっと触れることが楽しくなるコツ
第2回 むね・うで編
・産後のママのメンタルとケアについてのお話
第3回 背中・お顔・全身おさらい編
・赤ちゃんの睡眠や排せつにつながる自律神経のお話
ベビーマッサージ3回クラス
【日時】ご希望のお日にちをお申込みフォームの日時ご希望欄にご記入ください
【レッスン方法】大南おうち教室での対面・ご自宅への出張・オンライン(zoom使用)
【対象】1ヶ月検診終了後からはいはい頃までが目安。
【金額】11,000円(税込) 手順書・ホホバオイル付
zoomの場合は郵送します(郵送代もレッスン代に含まれます)
対面と訪問
現金またはペイペイでお支払い
おうち教室ではお茶お菓子でお茶の時間付
zoom
振込みまたはPayPal
■参加者様からのご感想
過去のレッスン開催レポはこちらから
【3回レッスン】赤ちゃんが安心してチャレンジできるのはママが◯◯だから。
赤ちゃんの便秘が解消しました!~ベビーマッサージレッスン3回目でした
■このレッスンを受けていただくと…
ベビーマッサージが基礎から身に付きます
ベビーマッサージがじっくり覚えられます
ベビーマッサージのテキストがもらえます
ベビーマッサージの「理屈」の部分に触れられます
赤ちゃんに対しての知識が増え、育児の不安が減少します
大人とたくさん話せます
赤ちゃんは
触れられることで気持ちが穏やかになる
質の良い睡眠がとれる
便秘が解消される
自己肯定感を育む
などの効果も期待できますよ♡
ベビーマッサージは、
「赤ちゃんのときのもの」というイメージが強いかもしれませんが、
不思議なことに、4,5、6歳…と成長するにしたがって、
「やっててよかった!」と実感するママが多いんです。
赤ちゃんの時に触れた肌の感触や反応から、
ママが子どもの小さな変化に気付けるようになったり、
赤ちゃんの時にできた絆が、
保育園や仕事に行くママと子どもを支えてくれるからなんですよね。
そして、人の肌に触れるスキンシップを日常に取り入れることで、
子どもは、適切なお友達との距離感を自然と身に付け、
ママは、自分と子どもとの距離感を上手に取れるようにもなります。
わが子に干渉し過ぎたり、心配し過ぎる不安がぐんと減ることから、
「ベビーマッサージを習った経験は、育児のお守りになってます」
なんて言ってくださるママもいて…。
一度身に付けてしまえば、
おうちでのちょっとの時間もできるようになります!
ずっと続けていけるベビーマッサージを
一緒に学んでみませんか?
ご参加お待ちしています。
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ
【ぬくぬくLINE公式】