今後、ママ向けの子育てひろばに向けて
準備中のアロマ講師aroma.honuさんに
受講していただきました。
お忙しい時間の中
ありがとうございます!
ママにもっとスキンシップをして
お子さんとの時間を楽しんでもらいたい!
素敵な想いをお持ちで
お伝えする私もついつい熱くなって
たくさん喋りすぎた〜〜
ベビーマッサージは、今だいぶ浸透していますが
動き始めるとそこで終わってしまうことが
多いんですね。
でも、でも!
スキンシップは一生必要であることが
研究の中でもわかっているのです!
赤ちゃん期、幼年期の次に
スキンシップの必要量は
定年以降の壮年期~老年期なの。
とくにオジサマ方。
年齢にあったスキンシップを
続けていくことで
幸福度はいつでもあげられるんです。
キッズタッチ講座ではベビーマッサーとの
違いだけでなく
感覚や発達支援のことも触れています。
お子さんだけでなく
ママのメンタルも多く
かかわることも多いからです。
子どもの行動がタッチで改善されることもあるし
ママが困ったと感じる子どもの行動は
理由を知ると怒らなくて済むこともあります。
タッチという手段で
私は虐待やネグレクトを
減らしていきたい!
そのためには
私ひとりではぜんぜんムリッす。
そのための
「支援者のための
キッズタッチ講座」なんです。
aroma.honuさんは小さいお子さんを育てながら
普段はアロマのワークショップを開催されています。
2回連続講座の次回2回目は
いよいよ実技です。
受講ありがとうございました!
aroma.honuさんInstagram
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ