玉川上水駅近くにあるお友達のカフェ、

イロノハさんが

今週で閉店になるというので

ランチを食べに行ってきました。

 

 



車麩のフライがメインのイロノハ定食。

カレーとも迷ってしまうけど

こちらが大好きでいつもこれ一択。

生野菜にかかっている納豆ドレッシングが美味しいのです。



定食を完食したけど

お友達が食べてた手作り水餃子が

美味しそうで私も注文。

皮もタレも手作り!

定食食べてもぺろりでした。



美味しいユカさんのお料理が

これで最後だと思うと

完全に満腹中枢がバグりますな。



このほかにパウンドケーキと

チャイもいただいて


フルコースじゃないかい。




「だれか予定空いてる人いますか~」

っておうち子育てひろばのグループLINEで

見守りスタッフに聞いてみたら

 


なんとえみこさんは

この日にすでにイロノハで

ランチを予約済みで



さこちゃんはこの日イロノハで

ワークショップを予約中。

奇跡~キラキラ

 

 

右矢印おうち子育てひろばの見守りスタッフはこんな人。見守りスタッフに会いに来てね!

 

 

あさみさんは

「この日仕事です~悲しい

と不参加の予定だったのだけど

仕事先の店主さんの粋な計らいで

合流できることに。

 

 


お店に行ったら

知り合いばっかり!笑

みなさん最後に

イロノハのランチを食べに来てました。



隣のテーブルも偶然お友達で

喋りたおし3時間いました。





 

 

イロノハさんは

野菜いっぱいおいしいランチのほかにも


フォトスタジオでもあるのでケイちゃんに

次女の七五三写真を撮影してもらったり

 




お部屋を借りて

「発達凸凹ちゃんのための根っこを

育てるタッチケア」講座を

開催させてもらったりもして

 

オープンしてから

7年間子どもも、私も

とてもお世話になった場所です。

 

 

 

 

店主お二人のライフスタイルの変化に伴い

惜しまれつつ閉店となるのですが

 

 

オープンしたときもお二人はママで

店主のおふたりが

オープンするために

書類だの店の内装など

あちこち奔走していたのを知っています。

 

 

 

よく

「ママでもできる」

「ママだから夢をあきらめない」

 

と、いった表現はSNSであふれているけど

 


いや、ママだからって

それがなにか?

 

 

っていつも思うのです。

ママだろうが、なんだろうが

やると決めたらできるのです。

 

 

 

ちなみに私がAEAJ(日本アロマ環境協会)の

アロマ検定1級を取得したのも

次女が3歳の頃で

 

 

子どもたちが寝た後とか

早朝とか勉強してたなあ・・・

 

【ランキング入りしました】ぬくぬくでベビマにアロマを取り入れるまで

 

 


ママの肩書きがついていようが

やる人はやるし

やらない人はなんだかんだ理由をつけて

一向にやらないのです。


 

文章がへたくそでびっくりする昔のイロノハ関連記事はこちら

右矢印根っこを育てる

右矢印イロノハ秘話

右矢印信頼できる大人






 

【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧

流れ星対面・出張・zoom可能

【個別】首すわり前まで右矢印タッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前まで右矢印ベビーマッサージ3回クラス
流れ星武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマ右矢印カフェでランチとベビーマッサージ

【個別】敏感な不安定な時期に・小学生まで右矢印キッズタッチ

 

 

【ぬくぬくLINE公式】

レッスン予定を配信しています。

ご予約もこちらからできます。

 スター友達登録特典スター
・LINEからご予約いただくとレッスン中の写真プレゼント

・ 継続して参加してくださっている方が出産されると

コスメキッチンのママも使えるベビーソープをプレゼントしています。