本日をもって
2024-2025シーズン
立川ダイスのホーム試合が終了しました。
まだ来週、徳島でアウェー戦があるけど
行けないので
今期の推し活がひとまず
終了しました。
寂しい。
ここからの景色もしばらく見納め。
いつもの1階自由席、いちばん前に座って
選手たちの近くにいたいので
会場1時間前に並びました。
ファンクラブ会員だと
優先で早い時間に入れるので
無事、いつもの席をゲット。
半年で12000円払った甲斐があったわ〜
今年は私、夫、次女で
ファンクラブに入会しちゃった♡
目の前に選手たち
観戦歴2シーズン目の今年は
娘の発熱で2試合お休みしたものの
ホームの立飛での試合はほぼお休みなく
観戦しました。
2時間くらいでいける距離なら、と
アウェー戦も
・八王子 2日間
・太田区 1日
・横浜 1日
行ったなあ。
そんなことをしていたら
ブースターさんとの
リアルな交流が増えました!
Xでいいねやフォローしたり
コメントさせていただいた方々と
ご挨拶できて
試合で会うとご挨拶したり
お菓子交換したり。
娘もあだ名で呼ばれるようになり
可愛がってもらえてありがたい〜
私から離れずモジモジしてたのに
お菓子交換についてきて
バスケ好きな大人とも普通に
会話するようになるなんて。
最初はお菓子もらって
小さい声のありがとうだったのにね。
こちらが促さずとも
好きは子どもをどこまでも
成長させるんだなあ。
最終戦前日は
ブースター飲み会にも参加しました!
ダイスブースター飲み会なので
題して
ダイブー飲み会。
選手の裏話とか
今期連敗の理由は?
過去の選手含めてベストメンバーは?
みたいな話題まで
普段なかなかできない
会話ができて幸せな時間でした。
昨日はバスケブースターさんの
— 内野秀美/ベビーマッサージの先生 (@hidemisense) 2025年4月6日
飲み会に参加しました。
ほんとにチームとバスケの話だけ!
楽しかったー!
夫も趣味のコミュニティが
できて老後が楽しみ、と喜んでました。 pic.twitter.com/tPGhra02IZ
帰りはラーメンで締め。
ホーム最終戦の今日は
試合後にセレモニーがあり
選手ひとりひとりの挨拶と
みんなで記念撮影。
米つぶ!!
🏀ホームゲーム最終戦セレモニーご参加ありがとうございました🏀
— 🎲立川ダイス🎲 (@TachikawaDice) 2025年4月6日
2024-25シーズン、アリーナ立川立飛に足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございます😊
どんな状況でも、いつも変わらぬ応援ありがとうございます!!… pic.twitter.com/UyeOnTocBq
最後は選手の花道を作ってくれ
ハイタッチして退場しました。
2番目の推し、森本泰雅選手
いちばん向かって左が最推しの森黄州選手。
推し活の話題はこちら
大人気マスコットに会えるのも観戦の醍醐味!好きすぎて横浜へバスケ観戦遠征しちゃった
立川のプロバスケチーム立川ダイスを最終戦まで応援し続けたら、推しの選手と会話できた話
ヨン様にはまるオバ様の気持ちがよくわかる、立川ダイスにどっぷりハマってる話
バスケと発達
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ