ベビーマッサージは
ごろんとしてマッサージするだけが
マッサージじゃないんです。
今日はわざわざごろんとしなくてもよくて
もっと気軽にできる
手のひらのマッサージを
オキシトシンおばちゃんの
私が紹介します!
①子どもの手のひらを開いたら
ぐいーと外に反らせます。
②小指から1本ずつ指をぐるぐる回したり
引っ張っります。
爪の付け根ももみもみ。
③手のひらをママの親指で
リズミカルに押す
手は脳と繋がっていて
手を動かす作業は脳を多く使います。
手に刺激を与える=脳にも刺激を与える
いうことになるのです。
ゆびしゃぶりが癖の子にもおすすめ。
手持ちぶたさや、暇だから
足りない刺激を
ゆびしゃぶりで補っている場合も多いので
指に刺激を入れてあげると良いのです。
低月齢のときの反射が
(無意識に起こるもの)
まだ残っていて
はいはいのときに
手のひらがグーのままになっている
赤ちゃんにも。
緊張しやすくて
ギューっと手に力を入れている子にも。
簡単で子どものOKがあれば
いつでもできる安心をつくるスキンシップ。
続けていると
子どもの心のコップに
安心がたまっていくよ。
やってみてね!
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ