ご自宅へ伺ってのタッチファーストレッスン、3回目の最終回でした。
お盆休みをはさんで2週間ぶりにお会いましたが
なんだかまた成長して大きくなっている~!!
親戚のおばちゃんの気持ちがわかるわあ(オイ!)
赤ちゃんの成長はあっという間ですね。
3回目は実際にベビーマッサージをします。
パパも参加してくださっているので
感覚遊びも取り入れました。
タオルでゆーらゆーら
揺れを感じて
バランス感覚を育てます。
ママは
2ヵ月というこの時期から学べてよかった。
何より家族で共有できてよかった。
とSNSにあげてくださっていましたが
この家族で共有することも
産後うつ予防のひとつです。
1人目だろうが、2人目だろうが
産後、自信マンマンなママはいないと思うの。
1人目には1人目の
2人目には2人目の
3人目には3人目の
不安やわからないことがあってあたりまえ。
家族で共有するって
産後ママにのしかかる不安や重荷を
軽くする役割があるんじゃないかな。
と、産後あれもこれも抱え込んだ私は思います。
産後の恨みは
一生の恨み、って言葉もあるから
ホホホ。
「こういうことで遊ぶと○○の発達を促すんだって」
ってママから後で報告を受けると
うちの夫含め大半のご主人が
へえーーーーー
で終わりません?
もっと、濃い反応カモン!
ってちょい、消化不良な気分…
実際に赤ちゃんを見て、一緒に触って、体感することで
初めてじぶんごとになっていくのかと。
赤ちゃんも大きな手のマッサージに
とてもうっとり気持ち良さそうでした!
ママもパパも身体やマッサージに精通しているだけあり
マッサージがとてもお上手!!
パパのマッサージは
けっこう赤ちゃんは泣かないことが
ほとんどなんですよ〜。
3回にわたり、ご家族でご参加ありがとうございました。
1,2回レッスンの様子はこちら
1ヶ月半の赤ちゃんとご家族でタッチファースト®出張レッスンしてきました。
ご家族でタッチファースト3回!2回目の出張レッスンへ行ってきました。
ご自宅に伺ってレッスンできるメニューもあります。
【募集中のレッスン・講座】
首すわり前までタッチファースト®レッスン
2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ
現金払いよりオトク回数券もあります
【ぬくぬくLINE公式】