リピーターさんのご自宅へ出張してタッチファースト®レッスン。
日曜日だということもあって
4つ上のおねえちゃん、パパもみんなで
タッチファーストの内容を共有してくれました。
「内容の中でいちばん最初に聞いておきたいのはある?」と伺ったところ
背中スイッチとだっこ!
即答でしたので
背中スイッチの出にくい寝かせ方、
首すわり前の赤ちゃんに負担のない、丸いだっこの仕方をしっかりお伝えしましたよ。
私のそうだったのですが
抱っこって今までやってきた抱き方がその方の中で定着しています。
それで赤ちゃんも問題なく寝てくれて
ママも辛くないのであればそのままでもいいですが
どうしても赤ちゃんの反りかえりがあったり
ママの肩や腕がしんどくなることが多いのです。
だっこ練習中
手足は真ん中に集まり
顎を引く
これを意識して
抱っこや寝る姿勢を整えると、あら不思議。
すっぽりおさまって、機嫌よくなります。
顎を引くと苦しそう、って心配になるけど
自然と鼻呼吸になっていき
あごを引くと反射を利用して
手足が真ん中に集まり
赤ちゃんも、自分の手や足の存在にも気づきます。
首をゆるめるタッチをご家族で。
見て見て。
赤ちゃんの表情もゆるんでる!
ゆるむと、自然と赤ちゃんもおしゃべりしていました。
赤ちゃんのおしゃべりって
なんでこんなにもかわいいのかしら。
おねえちゃんのキッズタッチに引き続き
ご依頼ありがとうございました
あと2回、どんな変化があるのか楽しみです!
【開催報告】アロマつかいたい!女子力高めなリクエストも。キッズタッチレッスン。
出張レッスンは土日も承ります。
【募集中のレッスン・講座】
首すわり前までタッチファースト®レッスン
2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ
現金払いよりオトク回数券もあります
【ぬくぬくLINE公式】