「ベビーマッサージっていつやってあげるのが
いちばん効果があるんですか?」
これもお客様から多い質問なんだな〜
目的によっておすすめの時間帯があるのです。
ぐずぐず、むにゃむにゃ…スッキリ起きて!な時
スッキリ起きてほしいときは朝がおすすめ。
服の上から背中を早めの速度で
上下にゴシゴシすると
交感神経が優位になり活動的モードに。
目も覚めやすくなるよ。
そろそろ寝てくれ〜、な時
夜に足や胸をゆっくりマッサージしてみて。
夜はリラックスモードお休みモードの
副交感神経が働くので
気持が落ち着いてくるんだよね〜。
胸をマッサージすると、
抱っこひもで丸まっていた胸や肩が開くから
呼吸もしやすくなって
眠りにつきやすくなるよ、スヤー。
足のすねを圧をかけて押してあげると
重さが安心と感じる子もいます。
ベビーマッサージって裸になって
って時間をわざわざ作って
「いざ!さわります!」
ってイメージあるよね。
私もベビマの先生になる前は
そう思ってた!
でも何かのついでにさっとでも、
じゅうぶんマッサージの恩恵はあるんだよ〜
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ