たまには
家事にまったく協力しない夫に
ブチギレて家出した数年前の話をどうぞ!
今は休みの日の朝ごはんを
作ってくれるまでに成長したよ
怖がらず、自分の想いを伝えるのも大事だね。
それではどうぞ!
うちの家の夫は友人からも「高倉健」と
密かに呼ばれる(うちのが名付けた)
ザ・昭和な男です。
昭和な男なだけあり「家事は女性がするもの」
という考えがいまだに抜けず
うちのがどんなにどんなに熱弁しようが、
おだてようが、
お茶もひとりでは煎れません。
ただ料理をするのと、食べるのは好きなので
料理はできる。
でも片づけを一切しない。
これで何度も大喧嘩になりました。
でも変わらない。
ある日曜日起きてみると、
前日の夜に夫が料理をしたものが
シンクにそのままになっているのを見て
今ままでの感情が大爆発!!!
「くーーーー!こっちは
チビを寝かしつけてるのに
やってくれてもいいじゃないか!!!!」
洗濯も片付けも何もせず
ビジネスホテルに泊まるつもりで
早朝に家を出たのでした。
さあ、私が味わっている
ワンオペの大変さを味わうがよい。
私は立川のカフェでモーニングを食べ
ルミネや伊勢丹や高島屋をはしご。
普段なかなかできない
本屋に長居することをして
最初は自由を満喫している気がして
ちょっと楽しかったです。
でもだんだん、
子どものことが気になってきて。。。
結局はビジネスホテルにも泊まらず
帰宅したのでした。
なかなか家に入る気になれず、
家の周りをウロウロしていたんですけどね。
夫を反省させ、
ビビらせるつもりで家出(なのか?)
したつもりが
ぜんぜん動じるどころか
何が原因なのか気づいていませんでした。
それがその後私が起こした行動で
少しずつ変わり始めたのです。
長くなるので次回に続きます。
人気記事
【募集中のレッスン・講座】ご提供中のメニュー一覧
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ