岩手ロケ地巡り その8・紫波サービスエリア(上り) | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

先月末と今月に掛け、

 

数回東北自動車道を利用する機会があったで、

 

水曜どうでしょうのロケ地の

 

紫波サービスエリア(上り)へ寄り道しました。紫波サービスエリア(上り)は、

 

5周年記念!3夜連続深夜バスだけの旅で

 

ミスターこと鈴井さんを乗せた深夜バスのラフォーレ号が

 

青森駅を出て最初の休憩に立ち寄った場所です。

 

 

ラフォーレ号を捕らえたアングル。

ラフォーレ号は鉄塔の手前に停まっていたと思います。

 

深夜バスに近づいて洋ちゃんがレポートしていたら、

 

その声の大きさで乗客が起きてしまい、

 

ミスターからお叱りのメールがきた、あのサービスエリアです。

 

 

洋ちゃんがラフォーレ号を見送ったアングル。

ミスターは親指を立てて、去っていきましたグッド!

 

 

せっかく立ち寄ったので、売店にも寄り道。

割りと大きな売店です。

 

 

中には岩手銘菓のかもめの玉子のマスコットがいました。

片隅にいたので撮りにくい汗

 

 

もちろんかもめの玉子も売っていましたが、

 

私がおっ!と思ったのはこちら。

ごま摺り団子!!

 

これは桜前線捕獲大作戦で、ミスターが被弾したごま摺り団子です。

 

冷凍されていたので、すぐに食べることが出来ず、

 

時間を置いて忘れた頃に食べさせられたあれがこれきゃっ

 

ミスターと同じく、餅やあんこが苦手な私は、

 

見かけることがあっても絶対に買えないので、

 

中身を拝むことがないと思っていました。

 

が! ここにはサンプルがあったので、

 

しっかり中を見ることができました。

 

本当のどうでしょうバカだったら、これを買い、

 

ミスターと同じ生き地獄を味わうべきなのでしょうが、

 

ごめんなさい。無理です祈

 

色々な生き地獄を味わっているミスターは偉大だと思います。

 

 

ごま摺り団子は食べませんでしたが、併設のレストランへ。

 

 

以前から気になっていたのがこの看板。

まぼろしの白金豚!

 

プラチナポークとは一体どんなお肉?

 

と気になっていたのでいざ入店。

 

 

メニューは白金豚だらけブタ

迷いましたが白金豚の和風焼肉丼をオーダー。

 

 

焼肉丼とお味噌汁、お漬物のシンプルな定食。

この豚が白金豚です。

 

 

アップで。

甘辛いタレで味付けされた白金豚の上には白髪ネギと糸唐辛子。

 

そしてお肉の下には茹でたほうれん草が載っていました。

 

白金豚は花巻のブランド豚で、

 

こだわりの飼料と奥羽山系の地下水を利用した

 

ミネラルたっぷりの水を与え、2つの農場で育てるという

 

こだわりの飼育方法で育てられた豚なのだそうです。

 

そして小売されておらず、レストラン専用の肉なのだそうです。

 

 

と、知識を頭に入れたところで早速一口。

 

肉は確かに柔らかかったのですが、

 

タレがしょっぱすぎて、肉本来の味がよく分かりませんでした。

 

一口頂いたところで、あまりに味が濃いので

 

ロースかつにすれば良かったかも…と思いましたが、後の祭り。

 

甘みを感じるという肉本来の味を味わうためには

 

リベンジするべきでしょうか?

 

でも最近は美味しいブランド豚が気軽にスーパーでも買えるので、

 

そこまでして食べなくてもいいかな?

 

 

 

今回のおでかけ

★東北自動車道紫波サービスエリア(上り)

  住所:岩手県紫波郡紫波町片寄字堤下52-2

  電話:019-673-6121(ショッピングコーナー&レストラン)

  営業時間:7:00~22:00(ショッピングコーナー)

         9:00~21:00(レストラン)

  駐車場:乗用車 13台、大型車 32台(無料)

  ウェブサイト:紫波SA(上り)(NEXCO東日本)

 

 

 

本こちらもどうぞ本

  岩手ロケ地巡り その1厳美渓

  岩手ロケ地巡り その2・繋温泉 四季亭と御所湖広域公園

  岩手ロケ地巡り その3・小岩井農場と上丸牛舎

  岩手ロケ地巡り その4・北上展勝地と鬼の茶屋

  岩手ロケ地巡り その5・牛の博物館

  岩手ロケ地巡り その6・盛岡駅

  岩手ロケ地巡り その7・つなぎ温泉 紫苑

  岩手ロケ地巡り その9・水沢インターチェンジ

  岩手ロケ地巡り その10・満開の石割桜

  岩手ロケ地巡り その11・磐井川緑地

  岩手ロケ地巡り その12・東家

  水曜どうでしょうDVD 第23弾

  ラ・フォーレ号

  青森駅前

  北海道旅行 その13・札幌市中央区散策

  北海道旅行 その16・中山峠

  北海道旅行 その3・コーヒールームきくち

  青森ベイエリア その2・青い海公園

  青森銘菓

  小岩井農場・上丸牛舎

  仙台歴史散策 その4・仙台城址

  秋田ロケ地巡り・道の駅かづの

  ビンラムネ

  西公園

  盛岡市内散策 その1・石割桜と旧盛岡銀行

  盛岡散歩・冬化粧の石割桜

  桜の季節の小岩井農場

  秋田ロケ地巡り・田沢湖町

  東京ロケ地巡り・旧新宿高速バスターミナル