☆ ヒエ塚古墳・野麦古墳



大和国山邊郡
奈良県天理市萱生町
(P無し、歩道に乗り上げて停め置きました)



県道51号線を挟み、東西両側に築かれている2基の古墳。

ヒエ塚古墳は全長129mの前方後円墳。
野麦古墳はは全長60mの前方後方墳。

概要は案内板を写した下部写真を掲載することで割愛します。

築造時期は3世紀後半~4世紀前半頃。
古墳時代前期前半に区分。初期大和王権の墳墓で、その規模から有力者のものであろうと思われます。






以下写真は野麦古墳のもの。ヒエ塚古墳は消失してしまいました。近いうちに再撮に上がり、写真追加修正を施すつもりです。



発掘調査がなされているのか、何か建物が建てられるのか。墳丘の際まで工事が進められており、建物が建つのであれば確実に破壊されてしまいます。