美しさを感じ、
それを少しずつ取り入れることで
自分を華やかに変えていこう
心に寄り添う書道家カラーメンタリストの
嶺野景風です
今日も自分軸を育て自分を癒す
情報をお届けします![]()
丑年もあと2ヶ月弱
早い
今日は
新たなステージに進む月
11月になりましたね
もう7日も経ってしまいました![]()
かんちゃんのオンラインサロンで
行われている10月の振り返りと
11月のテーマを書こうと思います
10月を振り返ってみると
とにかく一つのことに集中した月でした
それは新しい書道教室の
告知や準備
おかげさまで
書道教室は10名満員御礼になり
できるだけのことをすること
行動することが大事なんだなと
改めて感じた月でした
その時の記事はこちら![]()
9月は自分にとって破壊だったから
次の10月はどんな創造が来るかなと
冷静に、でもワクワクしながら行動できたこと
それが良かったのかなと
思います
10月の行動目標はこれ
![]()
新しい書道教室の発信
自分のブランドの追求継続
とてもゆっくりな歩みだけれど
着実に進めてこれました![]()
11月は
引き続き
自分ブランドの追求をしていきます
丁寧に!でも行動をきちんとする!
そして新たなステージへと
進む月にします![]()
行動目標は3つ
導線を整えること
丁寧にワークを積み重ねること
ある宣言をすること
これを11月に取り組めるよう
週単位の見通しや計画を
立てていこうと思います
書道×言葉×色を通して、
自分と向き合い
自分軸を整えませんか?
少しでも自分に自信がついたと
喜んでいる方を1人でも多くしたい
今は自分に
自信がなくても
字と向き合い自分軸を確立したい
好きな言葉を自分に向けたい
色を通してコミュニケーションをよくしたい
など
書道×言葉×色に
興味があるあなたに
下記からLINE登録すると
書道教室のこと
omoigakiのこと
カラーメンタリングのことなど
配信しています![]()
![]()
こちらをタップで登録できます![]()
![]()
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
大好きなことを
していく毎日を大切に![]()
keifu
書道教室・カラーメンタリング・omoigaki![]()
instagram![]()
みねのちえこ/心に寄り添う書道家の手書き動画
keifu景風/心に寄り添う書道家の書作品と生徒さんの変化
facebook![]()
https://www.facebook.com/chieko.mineno
書道で成長しているかわからない時は
書を上達したいならこだわって欲しいこと
自分の書き方の癖を知る
筆ペンの使い方でマスターしたい2つのこと
自分に合う筆の選び方
書道の白と黒が表す意味
美文字になると自信がつく
書道で集中力がつくのはどうしてか?
その書き方をしても上手になりません。
小筆の線が同じ太さで引けない時は?
![]()
こちらをタップで登録できます![]()
![]()
タップしても表示されない方は、
ID検索
@496evcit
オンライン書道教室 オンライン online
小学生 中学生 発達凸凹 発達凹凸
書道がしたい 書道教室探している
自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室
大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り
書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い
書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙
楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字
漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana
字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字
心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き
カラーメンタリング コミュニケーション
心を癒す 疲れた心をリセット リラックス
元小学校教諭 元教師 かんころ編集部






