美しさを感じ、

それを少しずつ取り入れることで

自分を華やかに変えていこう

 

心に寄り添う書道家カラーメンタリストの

嶺野景風です

金魚プロフィール金魚

金魚”彩りあふれる人生を”に込めた意味金魚

経緯 書道編 

 


 

今日も自分軸を育て自分を癒す

情報をお届けしますルンルン

 

 

 

 

 

今日は

学び続ける姿勢を学ぶ書道レッスン

 

 

 

毎日のようにしている

オンラインレッスン

 

 

段々と生徒さんも増えてきて

オンラインの良さをわかっていただけて

とても嬉しいです爆  笑

 

 

レッスンをしていると

とってもワクワクした気持ちに

なります音符音符音符

 

 

もうすぐオンラインレッスン

楽しみだな

と生徒さんに会えるのを

とても待ち遠しく感じる

 

 

そんな会いたくなる生徒さんには

共通点があるな〜と感じます

 

 

それは

1、学ぶことに貪欲

2、自分の上達を喜ぶ

3、書道以外にも余白がある

 

 

 

1の学ぶことに貪欲

 

これは言葉の通りなんだけど

付け加えるなら

 

 

素直であるということ

 

 

書道の知識だったり

筆使いだったり

 

 

その時間をめいいっぱい

利用して

 

 

自分のスキルを上げようと

努力する

 

 

私もこんな姿勢を

忘れないでいこうと

思わせてくれる

 

 

2、自分の上達を喜ぶ

 

 

書道をしていると

結構自分に厳しい人多いなと

思うんだけど

 

 

そういう私も厳しい一面あります

カラーメンタリングでいう白の完璧主義が出るときね滝汗

 

 

私がみて上達したポイントを

伝えると

 

 

それを受け取ってくれる人

 

 

謙遜をするのではなく

それを受け取って

自分の自信を積み上げていく

 

 

完璧主義な人は

ここが受け取り下手な人多いなと

思います

 

 

上手という言葉は

上手くなっている証拠

 

 

それを素直に受け取る人は

上達も早いなと感じています上差し

 

 

 

3、書道以外にも余白がある

 

 

書道のレッスンは

対人とのコミュニケーション

 

 

書道以外の話ができる人って

とても魅力的だなと思うのですハート

 

 

私のレッスンは時々

書道ではない話もしたりして←おい

 

 

この方はこんな一面があるんだなと

知ることもあって

 

 

話に花が咲いて書道どうした?

みたいになることもあるんだけど笑爆  笑

 

 

対面でもオンラインでも

その人のことが知れたらとても嬉しいブルー音符

 

 

だから書道以外にも

色々な経験やその人の考え方を聞くと

とても勉強になる

 

 

凝り固まった人より

余白のある人って魅力的だなと

思います

 

 

会話を通して

人間性を学ばせてもらえる

 

 

 

 

だから今日伝えたかった

「学び続ける姿勢を学ぶレッスン」って

自分のことなんです笑ポーンポーンポーン

 

 

お客様と話すことで

自分が豊かになっているということ

 

 

私ばかりが受け取るだけでなくて

私とレッスンした方が

心が豊かになってくれたら嬉しいな

 

 

書道の知識も技術も

そして自分自身の思いや余白も

伝えられる人になっていきたいと思いますニコニコ

 

 


 

 

書道×言葉×色を通して、

自分と向き合い

自分軸を整えませんか?

 

 

少しでも自分に自信がついたと

喜んでいる方を1人でも多くしたい

 

 

今は自分に

自信がなくても

 

 

字と向き合い自分軸を確立したい

好きな言葉を自分に向けたい

色を通してコミュニケーションをよくしたい

など

 

 

書道×言葉×色に

興味があるあなたに

下記からLINE登録すると

 

 

書道教室のこと

omoigakiのこと

カラーメンタリングのことなど

配信していますニコニコ

 

 

 

金魚下矢印こちらをタップで登録できます下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 

 

 

大好きなことを

していく毎日を大切におねがい

 

 

keifu

 

 

 

虹かんちゃんのブログに掲載されました虹

 

スイカ 厚真町書道教室スイカ
入って2か月で競書冊子に作品掲載
社中の展覧会で習って3か月で入賞
誌上書き初め展で入賞


厚真町書道教室のお問合せ
こちら上差し

スイカオンライン書道教室スイカ
スマホ一つで受講が可能
心の安定が保たれるようになった
瞑想のように自分に集中できた



オンライン書道教室のご感想
こちら上差し

 

スイカomoigakiスイカ
自分を愛おしいと思えるようになった
自分では気付かない自分の良いところを知れた
名前をもっと好きになった
自分は生まれる前から愛されている存在だと気づいた


omoigakiのご感想
こちら上差し
BASEshop:文字屋
omoigakiの詳細はこちら→

 

 

金魚書道教室・カラーメンタリング・omoigaki金魚

まずはLINE登録をしてくださいね
友だち追加

 

金魚instagram金魚
みねのちえこ/心に寄り添う書道家の手書き動画

keifu景風/心に寄り添う書道家の書作品と生徒さんの変化

金魚facebook金魚
  https://www.facebook.com/chieko.mineno

 

8月人気記事

 

読んで欲しい記事

 

 

金魚下矢印こちらをタップで登録できます下矢印金魚

タップしても表示されない方は、

ID検索

@496evcit

 

 

オンライン書道教室 オンライン online

小学生 中学生 発達凸凹 発達凹凸

書道がしたい 書道教室探している

自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室

大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り

書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い

書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙

楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字

漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana

字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字

心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き

カラーメンタリング コミュニケーション

心を癒す 疲れた心をリセット リラックス

元小学校教諭 元教師 かんころ編集部

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へ

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

ブログランキング・にほんブログ村へ