きめ細やかな指導で

子どもから大人まで

一人一人の素質を高める書道家

嶺野景風

 

 

書を通してあなたの魅力を引き出したい

あなたに自信をもってほしい

心に寄り添う書道家

嶺野景風です

金魚プロフィール金魚

金魚私が書道にこだわる理由金魚

    ⑤最終

 

 

きめ細やかな指導で書道をしたい/

自分を大切にしたい/

など書道で自分軸を確立したい方に向けた

心に寄り添う書道教室では、

 

 

これまでに

たくさんの生徒さんと関わったり

omoigakiの作品を書いたり

してきていますニコニコ

 

スイカ 厚真町書道教室の実績 スイカ
入って2か月で競書冊子に作品掲載
社中の展覧会で習って3か月で入賞
誌上書き初め展で入賞


厚真町書道教室のお問合せ
こちら上差し

スイカオンライン書道教室の実績スイカ
スマホ一つで受講が可能
心の安定が保たれるようになった
瞑想のように自分に集中できた



オンライン書道教室のご感想
こちら上差し

スイカomoigakiの実績スイカ
自分を愛おしいと思えるようになった
自分では気付かない自分の良いところを知れた
名前をもっと好きになった
自分は生まれる前から愛されている存在だと気づいた


omoigakiのご感想
上差しこちら

 

 

 

今日も書道に関わる

情報をお届けしますルンルン

 

 

image

 

 

今日は

私の書道を頑張る理由

 

 

 

今日は過去ブログを

掲載しました

 

 

先日おばあちゃんの

一周忌でした

 

 

このブログを読むと

その時の感情がブワーッと

込み上げてきますえーん


 

 

その当時の私は

自分と向き合うことに

懸命で

 

 

大好きなかんちゃんの元で

勉強したくて東京に行ったり

 

 

自分はどんな風に生きたいんだろうって

あけさんのコンサル受けたり

 

 

あっという間に1年経つけど

自分はどれくらい成長できているかな?

って振り返るきっかけになりました

 

 

 

おばあちゃんに

いつも会えるような気がして

実家に帰るけど

 

 

あーもういないんだなって

まだ実感が沸かないです

 

 

ふとおばあちゃんの遺影を見たら

涙が出てくる事もあって

 

 

会いたい時に会えないのって

こんなに寂しいんだなと

実感します

 

 

 

今ならおばあちゃんに

何を伝えるかなと考えたら

 

 

「書道頑張っているよ。」

って伝えたいな。

 

 

書道を教えて上手になる

目の前の人を見れるのが

とても嬉しいし楽しい

 

 

これを伝えると思う

 

 

最近ある起業家さんの

クラブハウスをよく聞いています

 

 

その中で

頑張る理由を更新し続けられること

これが自分の頑張る原点だと

話をしていて

 

 

私の頑張る理由は

おばあちゃんに胸を張って

報告できるかどうかかも知れないなと

感じています

 

 

 

いつもやりたいなと

思ったことのテーマは

家族だったりする

 

 

初めてのインスタのリール投稿も

おばあちゃんの好きな色「紫」

 

 

ペン字で書いた歌詞の投稿も

福山雅治の「道標」

 

 

 

おばあちゃんにまつわる

記事を書いてしまうのは

私の大切な存在だからです

 

 

 

よし、今日も

しっかり前を向いて

進んで行こう

 

 

 

 

 

大好きなことを

していく毎日を大切におねがい

 

 

keifu

 

 

 

 

 

金魚オンライン書道教室お問い合わせ金魚

登録はこちらから下矢印

書道 で検索を!


金魚omoigakiについて金魚
現在販売は停止中です
期間限定で販売いたしますので
次のお知らせをお待ちください。

詳細はこちら→
 

金魚Follow me金魚

instagram https://www.instagram.com/chieko_shodo_tegaki/ 
上矢印毎日リールに投稿しています
 

 facebook https://www.facebook.com/chieko.mineno

 

オンライン書道教室 オンライン online

書道がしたい 書道教室探している

自宅で書道 厚真町 厚真町書道教室

大人 子ども 親子 学校帰り 仕事帰り

書 書作品 omoigaki omoi 想い 思い

書道が好き 書くのが好き 墨 筆 半紙

楷書 行書 草書 隷書 仮名 実用小字

漢字 ひらがな 平仮名 kanji hiragana

字が綺麗 字が綺麗になりたい 美文字

心のケア 自分軸 瞑想 落ち着き

心を癒す 疲れた心をリセット リラックス

元小学校教諭 元教師 かんころ編集部

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へ

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

ブログランキング・にほんブログ村へ