こんばんは。

 

 
景風です金魚
 
 
下矢印私が書道にこだわる理由をまとめていますので、ぜひ見てください。
 
 

 
 
今日は、2ヶ月ぶりに書道の錬成会でした。



私自身の書道の展覧会に出すための、練習の日です。



私は長年書道はしてきたけれど、書道は幅が広くて。。



学生の時も、ある程度は勉強したけど、所詮ある程度で。



でも、今回、初めて金文という書に挑戦することにしました照れ



金文って、こんな感じです



まだ作品になっていない恥ずかしいものですが。。滝汗


自分の得意な書をすることもできたけど、私は自分の技術や幅も高めたいのです。


新しい知識を得ることは私の喜びでもあるし、自分のワクワクを選ぶことを大事にしようと思っていて。


周りのみなさんも、本当に真摯に自分の字と向き合っていて、刺激を受けまくりましたキョロキョロ




正直、今日は作品になる作品は何もなく、根本も知らない自分に恥ずかしくも感じたけど笑い泣き


だからこそ、努力しようと思いました炎


自分の負けず嫌いも出てきましたプンプン




自分の生徒さんのことも思い浮かべてね、


年齢とか環境とか、


本当は何にも関係なくて、


その人のやる気次第で、


現実もどんどん変わるおねがい


そう、努力している人を身近で見ているので、


私も負けられない!諦めない!


と思いましたキラキラ



7月中旬が締め切りなので、時間を上手に使って
がんばりたいです


という、自分の決意表明のブログでしたー照れ

 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。
 
 
金魚書道教室のHPもご覧ください金魚
 
 
 
 
大好きなことをしていく毎日を大切に。
 
 
今日もステキな1日になりました。
 
 
keifu