先日友人から

 

「娘に使わせるオススメのお手軽化粧水で

何がオススメ?」

 

と聞かれたんですが

自分があまり興味がなかったことと

買ったことがほとんどないのでわからなくて。

 

 

 

ちなみにこの友人はOVACOLACHIEL

伝えたらめちゃくちゃ気に入ってくれて

私と同じセットで使っています。

 

 

 

でも高校生の娘にはまだ早いということで

ドラコスでオススメはということでした。

 

 

 

調べていたら友利新先生のYouTubeで

オススメのコスパ最強のドラコス5つが

紹介されていたので見てみました。

 

 

 

①DEW アフターグロウドロップ



 

ヒアルロン酸の膜を作るというもの。

 

 

 

コレはかなりすごい技術が使われている

とのことでカネボウはヒアルロン酸の

博士という方がいるそう。

 

 

 

常に水分を維持したヒアルロン酸の膜を

顔の上にのせておくイメージだそう

 

 

 

トローっとしてるけどベタベタ感は全くない。

上に潤い感が残っているけどベタベタがないから

不思議な感覚の化粧水だそうです。

 

 

 

ツヤ感を出したい方にも良いそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②DR.CI:LABO 薬用ローション

スーパーセンシティブEX

 




クリニックでも使われている

AHP(浸透型アミノ酸)が使われている。

 

 

 

これはセラミドのものになる成分を沢山作る

というものだそうです。

 

 

 

アレルギーテスト済みなので乾燥肌や

敏感肌の方にもとても良いそう。

 

 

 

 

 

 

 

③ONE BY KOSE

ディープハイドレーター



 

世界で初めて水溶性のヒアルロン酸と

脂溶性のセラミドの結合に成功した化粧水

 

 

 

複合体にすることで一緒にしっかり肌に

入れていくという技術だそうです。

 

 

 

この技術はKOSEの技術の賜物とのこと。

 

 

 

そしてナイアシンアミドも配合されているので

抗炎症・肌荒れ防止・美白・シワ改善にも

 

 

 

 

 


 

④SOFINA iP 

角層トリートメント基礎化粧液

 


 

ケラチン繊維を広げて水分をしっかりと

抱え込むような成分を配合しているそう

 

 

 

保湿をしながら維持できる能力を

高めてくれるとのことです。

 

 

 

値段設定間違えてないですか?

と聞いたくらいコスパが高い化粧水

だとそうです。

 

 

 

 

 

 

 

⑤肌ラボ 極潤プレミアム

ヒアルロン液

 


 


8種類のヒアルロン酸が入っているそう

 

 

 

その沢山配合されている中でも

ヒアロリペアという肌のバリア機能を

修復してくれるようなヒアルロン酸が

入っているということです

 

 

 

値段もこの中では1番お手頃なので

若い方やお金をかけたくないけど

保湿をしっかりしたいという方には

コスパ最強の化粧水とのことです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デパコスにも負けないという独自成分

が入ったコスパ最強のものばかり

ということでした。






 

 

私の肌が変わったとんでもないスキンケア

 

OVACO(オバコ)

 

LACHIEL(ラチエル)

 

 

 

 

人気記事


『【これで変わった!】とんでもないスキンケアの使い方』スキンケアってただ使えば良いっていうものではなく 正しい使い方をしないと肌にベストな作用をしてくれないと思う   どんなに良いものや高いものを使っても 適切な…リンクameblo.jp


『【衝撃の変化!】スキンケアでこれだけ顔は変化した!5年間の顔の変化。』とんでもないスキンケアブランドのOVACOとLACHIELに出会ってから私の肌が劇的に変わってきた    今までもスキンケアは大好きなので散々良いものを使って…リンクameblo.jp

 『とんでもないスキンケアに出会ってしまった』わたしスキンケアが何より好きで   美容医療もあれこれやってきましたがやっぱり一番好きなのは自宅でのスキンケア   小学生の時から祖母や母親がスキンケアして…リンクameblo.jp