2019年 「旅の記録」総集編 | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

先ほどの「アメブロ記事で追う 山内の2019年 【仕事編】」とは別にもう1つ記事を立てたのは、

 

私の2019年の旅の記録や、旅行に関する記事をまとめようと思い、別記事を立てました。

なお、記事の立っていない行き先もあるため、それについては、写真のみの紹介になります。

 

 

【旅行記】

 

3~4月:青春18きっぷの旅・春

 

【福井・小浜】 若狭の小京都 小浜(福井)の魅力 3つ

 

【香川・徳島】 瀬戸内海の東側をひと回り 丸亀・琴平・日和佐・徳島

 

【兵庫・姫路】 予定外!急きょ向かった姫路城の桜+坂越の町なみ

 

【滋賀・岐阜】 米原周辺の、桜の綺麗な城めぐり 彦根・長浜・大垣

 

 

6月:九州周遊 門司~博多~長崎

【福岡・長崎】 フェリーで九州へ 門司港・博多・長崎 4日間 まとめ

 

 

8月:青春18きっぷの旅・夏

【静岡】 法多山尊永寺

 

【福井・石川】 加賀一宮・白川ひめ神社
 

 

【和歌山】 熊野古道のルートと同じだった? 紀伊半島一周の旅まとめ

 

 

9月:富山

【富山】 富岩運河

 

 

11月:関西 日帰り

【大阪・堺】 阪堺電車の方が、南海電鉄よりも便利でお得な理由

 

【京都・宇治】 晩秋でもキレイ。宇治川沿いの夕暮れ時の紅葉はオススメ。

 

 

12月:青春18きっぷの旅・冬

【神奈川・静岡・愛知】 東海道線513キロ 途中下車の旅 小田原・静岡・名古屋

 

 

巡ってきた結果、2019年中でこの都府県を回ってきました。


 

今は派遣の仕事をしながらのため、

泊りがけで行くことはなかなかできなかったのですが、

来年はすでに遠出する場所が、ほぼ月1ペースで決まっているため、

もっとこの地図も塗りつぶされることでしょう。

 

旅の記事、また楽しみにしてもらえればと思います。

 

よいお年を。

 

<イベント>

2020/1/11(土) 新春 大人の文化祭(in 大阪)

13時~17時の間、関西の6人が生配信をします。

15:00~15:30

「住んでわかった ドイツの魅力と『豊かさ』の秘密」

 

FBでも、大阪本町の現地でも視聴可!(無料)

イベント観覧希望の方はコチラのFBのページをご覧ください。

https://www.facebook.com/events/794278694337598/

 

 

<個人事業主向け ライターメニュー>

 

自分の活動をアピールしたいけどまとまらない。

アイディアはあるけどどう伝えていいのか分からない。

そんな方、お客さんの心に届く文章にまとめます。

 

プロフィール作成 6000円(税込)

仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~

文章のリライト(添削) 3000円(税込)~

 

個人事業主向けライターメニュー詳細

お問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

 

<トラベルライターとして活動中>

 

元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

旅行に関する内容・歴史に関する内容で、

原稿・講演のご依頼も承ります。

詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。

 

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

FB

ツイッター

インスタグラム