青春18きっぷのシーズンが始まっていました。
先日の東京からの戻りで、1回分使いました。
「青春18きっぷ」をご存じない方は、こちらをどうぞ。
コース自体は、東京から京都へ、
東海道本線を軸に帰るという、ルート自体は普通のもの。
それだけならつまらないので、何か所かで途中下車してきました。
熱海駅(静岡):
スーパービュー踊り子を撮影
清水駅(静岡):
少し休憩を兼ねて富士山と海を眺める
静岡駅(静岡):
昼食後に駿府城まで散歩 (彌次喜多像前)
名古屋駅(愛知):
名古屋駅構内のきしめんを食べる
20時頃: 京都駅着
何も考えずにまっすぐ京都に向かうと、7~8時間程度です。
この旅程ですと、12時間かかっていますが、
途中で休みながらですので、(私は)意外に苦にならない距離です。
それに、今回はこっそりと
8:00 新宿発 ⇒ 9:05 小田原着
小田急・はこね3号 (別料金)
と、JR以外の列車にも乗っています。
これはマニアだから、色々な組み合わせを思いつくのかも知れませんが、
急がない旅であれば、色んな所に降りた方が楽しいですしね。
どうせ周遊切符を使うのであれば、行きたい所でふらりと降りる。
その方が色々楽しいですしね。
<トラベルライターとして活動中>
元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
旅行に関する内容・歴史に関する内容で、
原稿・講演のご依頼も承ります。
詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。
<個人事業主向け ライターメニュー>
自分の活動をアピールしたいけどまとまらない。
アイディアはあるけどどう伝えていいのか分からない。
そんな方、お客さんの心に届く文章にまとめます。
プロフィール作成 6000円(税込)
仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~
文章のリライト(添削) 3000円(税込)~
<イベント>
13時~17時の間、関西の6人が生配信をします。
15:00~15:30
「住んでわかった ドイツの魅力と『豊かさ』の秘密」
FBでも、大阪本町の現地でも視聴可!(無料)
イベント観覧希望の方はコチラのFBのページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/794278694337598/
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>