こんにちは!
限界集落で夫と2人
+猫達と暮らしている
かとうです。
◉PET窓ガラス用シートで
連休中に着手し
仕上げたかった
けど
仕上がらなかった
/
古年築の
単層ガラス
省エネ対策
\
の続編です。
連休中に終わらせたかった
隣市で買い求めコツコツと
窓ガラスだらけの我が家。
まだまだ先は長く
ホームセンターで
販売している
窓の断熱フィルムは
90×90cmサイズで
2,000円くらい。
しかし目ざとい
ワタクシが
ダイソーで見つけた
◉ PET窓ガラス用シート
お財布に優しい
5/9に隣市にある
新しいダイソーへ
行きまして、
店頭にあった
13本全部買って
本来なら2枚分の金額で13枚分!
前回は離れの寝室。
今回は母屋に貼りました。
保護猫部屋の窓4枚分
その後は
廊下の西側の窓
残っていた3枚に
貼ったので
外から見ても
中が見えない
今日はこのくらいで
うまく貼るコツは
✅窓の大きさ-1mmで切る。
✅角を少し丸く
✅霧吹きで濡らす
ガラスも遮光シートにも
だと思っています。
あとは
キッチンの2枚と
廊下南側の4枚
このメッシュシートは外します
計6枚
残すのみ
やっとゴールが
みえてきました
とりあえず今回は
ここまで
ネットショップで1,000円Overですもの
バラに癒される毎日です
番外編です
飼い主が働く間
惰眠にいそしむ
ぬこ様
電気代高騰対策を
やっていたのは
つい先日だった