【広島】息子が巣立った50代、わが家と実家の片づけブログ

【広島】息子が巣立った50代、わが家と実家の片づけブログ

「古いお家だから、狭いから」と諦めていませんか?
我が家は築40年越えの古い家。
使い勝手も悪いですが、整理収納のおかげで快適に過ごしています。
50代夫婦でもラクに片づけられるコツを中心に、息子のひとり暮らしについてもご紹介。

整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(社会人・大学生)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。







実家の母は花が大好き🌼


生きがいといっていいほど。
今も実家には四季折々の花で
いっぱいです。



そういえば、結婚式では
生花でブーケも作ってくれました。



そんな母の娘だからもちろん私も!
と言いたいですが、そのDNAは
受け継がれず爆笑




桜を見て綺麗だなとは思いますが、
ガーデニングとかは興味なし。





でも中古で購入したわが家には
ミニ花壇が気づき



ご近所さんもみんな植えているので
私も一応植えていました。




チューリップやパンジーなど
簡単そうな品種を🌷






でも水やりを忘れては枯らすことも
多かったですチュー



義務感で育てていた花ですが、
昨年の両親の入院をきっかけに
やめました。


実家に帰ることも増えたので…




今はこんなふうに、石を敷き詰めて
いる状態。





息子からはなんだか寂しいねと。




でも私は水やりや植え替えから
解放され心は軽く照れ



50代になって、〇〇しなきゃ!を
手放しているところです。









整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(社会人と大学生)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。







息子たちが高校を卒業するまで

作っていたお弁当。



今は解放されて、お弁当グッズも

ありません笑




お弁当作りで気を遣っていたのは、

やっぱり暑い時期の食中毒ですね。





次男が高校生の頃、

保冷剤を入れ忘れたことが

ありましたショボーン




この日は、お腹大丈夫かなと

ドキドキしたことを今でも思い出します。





その時に作った手作りの札。





このおかげで、その後は保冷剤を

忘れたことがありません気づき




ただの牛乳パックの札だけど

わたしにとってお助けグッズと

なりました。




4年前の記事↓


    


最近暑くなりましたね。


そんな中、高校生の息子のお弁当箱に
保冷剤を入れ忘れたのです。



その日は、大丈夫かな〜と
1日中気になって。



朝作ったお弁当は袋に入れて
スタンバイ。



そして登校する直前に保冷剤を
入れることにしているのですが、
うっかりして(><)




そこで、こんな物を作ってみました↓




牛乳パックを切り開いて、
保冷剤と書いた札を作る
    
スタンバイのお弁当の上に
置いておく

    
登校する時に札と保冷剤を交換
    
忘れないので、1日穏やかに
過ごせる(笑)




お弁当の蓋をするのはキッチンなので、
そのそばに札の置き場所を作りました↓




オシャレなキッチンとは、
ほど遠い(笑)


ちなみに数日間は忘れずに
大丈夫でした(^^)


これからもお弁当作り頑張ります♪




その後、卒業までの2年間は
入れ忘れがありませんでした。



牛乳パックの手作り札、
大成功チョキ









整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






関西に住んでいる長男から
コロナに感染したとLINEが。



コロナのことを忘れつつあったので
驚きましたガーン




調べてみると、感染者が
増えているようですね。




結婚したばかりの長男。

親の助けは必要ないでしょうが、
辛い時に思い出してくれたのは
ちょっと嬉しい。


もちろん体調面は心配ですが。



子どもの自立は嬉しさと寂しさと
何とも複雑ですね…






コロナといえば、
私も昨年感染しました。


解熱剤を飲んでも4日間高熱が
続いたときには、もうダメかもという
気持ちに悲しい




そんな時に頭に浮かんだのが、
大学生次男のこと。


夫が学費や生活費などの手続き、
分かるかな?ということでした。



数年前に家計のことはノートに
まとめていたのですが、
次男がひとり暮らしをはじめてから
更新していませんでした。



高熱でうなされている時に
こんなことを考えるなんて…



その後回復して、早速
家計の引き落としや振込みなど
まとめて、夫にも見せました。




情報の管理は、
定期的に見直すことが必要ですね。




コロナ、熱中症など
皆さんも体調に気をつけてくださいね流れ星








整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






先日2階のエアコンが壊れて、
修理をお願いしました。


家電が壊れるときって、
続いたりしますよねえーん








次は冷蔵庫かな?と夫が予想。


古いといえば、冷蔵庫。
17年目に突入です。





あっという間に年月が経ちます。




冷蔵庫よく頑張って働いて
くれてるね!
と呟いたところ、



俺もがんばってるよ!
夫の言葉に笑ってしまいました爆笑




会社員として35年
わが家のどの家電より働いてくれてますね気づき





五つ星のステッカーが貼れるね♪
と、夫に伝えました。



次、家電を褒める時は、
夫のことを忘れずに!
そう思った出来事です笑








整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






休日は冷やし中華を
作ることが増えました。


次男も大好物
夫が出張の時夕ご飯に出すと
すごく喜んでましたよ。
お手軽なのでこちらも助かる♪






さて、冷やし中華の具といえば


錦糸卵がのってることが
多いと思いますが…



実家でも錦糸卵は定番の具材。



でも夫の実家は、
ゆで卵のスライスだったのですびっくり


えっ錦糸卵じゃなくていいんだ!



錦糸卵は作るのが面倒だったのて、
早速私も、ゆで卵を取り入れたのです。



だから息子たちはゆで卵のスライスが
普通だと思っているはず。




今でも冷やし中華を作るたびに、
義母が作ってくれた物を
思い出します照れ









整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。







実家の母は、超暑がりカキ氷



そのためひんやりグッズもいろいろ
持っていて、私にも教えてくれます。
頭の上にのせる面白い形のモノとか♪





ニュースでも熱中症がよく
話題になっていますね。




母は昨年、低ナトリウム血症になって
入院しました。



血圧が高いため、塩分を控えていたら
ナトリウムが低下して意識を失って
倒れたようです。
お年寄りは重症化しやすいみたい



今は血圧を下げる薬を飲みながら、
塩分は普通に取るよう指導を受けて
います。



塩分って多くても少なくても
いけないんだなと、実感した
出来事です。



そんな母が昨年購入して
すっかり気に入った商品ラブラブ





このレモンゼリーやひんやりグッズを
入れるために冷凍庫も
片づけたみたいです爆笑




暑さや塩分にも気をつけながら、
猛暑を乗り切ってほしいです。









整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






息子たちがいなくなった子ども部屋、
ずいぶんスッキリしています。


兄弟でよく遊んでいた
デュエル・マスターズのカードは
どうなったのでしょうか。






まずは3年ほど前の
次男が高校生の時の記事です↓

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

高校生の息子、

床一面にデュエル・マスターズのカードを

広げて眺めていました照れ



突然どうしたの





遊ぶというよりアルバム感覚で

懐かしんでいたようです。




このカードは、長男と次男が集めたもの。
長男が一人暮らしをする時、次男に
丁寧に扱えよ!
と託して家を出ました爆笑




カードの収納方法の仕組みを作ったのは、
長男。



次男は遊び方だけでなく、片づけ方まで
指導されていましたよ(笑)




中学生だった次男に収納方法を
インタビューした時の記事↓


長男が小学生の時にこのデュエマに、
はまり次男も幼稚園の頃から、
親しんでいました音符



私は全く興味がなかったのですが、
今回収納方法についてあれこれ、
聞いてみました。



カードの収納方法は大きく3つ
分けていたようです。



1つはファイル。
これは主に眺めて楽しむ用。
切手収集みたいな感じでしょうかハート

カードには価値が高いものがあるみたいで、
こんな風に綺麗に並べています

{F9182BB9-FA4B-4E5A-8B04-3D0113666045}




2つ目は小さなカードケース。
これにはすぐ対戦できるカードが
まとめて入っています。

持ち運びにも便利

{217C1B4F-78BC-4F98-A106-149C52523689}




3つ目は大きめのケース。

残りの保管用。
保管用は他にもたくさんありますが(笑)

カードを買う時は何が入っているのか
分からないので、ワクワク感もありますが、
あまり欲しくないカードも入っています

{46D7E5CB-BDB0-4938-A114-A122C68CA4E7}



1枚のカードですが、目的によって
収納方法も変えていたようです。



その当時私はリクエストされるまま、
ファイルやケースを用意していましたが、
子どもたちはちゃんと使いやすいように
考えていたのですね。



10年くらい前に買ったもので、
小学生の時は毎日遊んでいたのですが、
保存状態もいいです。


ただのカードと思っていたので、
今回インタビューすることで
子どもたちにとって、デュエルマスターズは
大切なものだったことがよく分かりました。



今回初めて私が興味を持って質問したので、
次男は嬉しそうに教えてくれましたよピンクハート




兄から弟へ託されたカード。


将来は私が引き継ぐのでしょうか

これだけ大切にされると、なかなか

手放すこともできませんね笑い泣き


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー






私にとっては何の価値もない

デュエマのカード笑




ひとり暮らしで家を出る次男に

どうするか確認すると

「置いておいて!」





そこで大量にあったカードの山を

ファイルやカードケースからだして

こちらにまとめました




1枚も捨てませんでしたよ





遊ばなくても、残したい

こんなにも価値があるなんて

想定外です。



なんだかここまでくると、

カードが羨ましいですね(笑)










整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。







段ボールや紙袋って片づけるとき、
便利ですよね。




こんなことってないですか??




ママ友が遊びにくるから、
とりあえず出しっ放しのものを
紙袋に入れて別の部屋へ!
後でどの紙袋に入れたか分からなくて、
探し回る…



引越し先で整理すればいいやと、
とにかく段ボールにモノを全て詰め込む!
1年経っても、部屋の隅に開けられてない
段ボールが置きっ放し…


どちらも私の過去実例笑い泣き




段ボールや紙袋、共通しているのが、
中身が見えないこと






これって片づけでは要注意です気づき




1度仕舞い込むと、
何を入れたのか分からなくなり、




そのまま風景の一部になったり




さらに押し入れに押し込んでしまうと、
存在自体忘れてしまうこともショボーン




だから対策として、
空き箱や段ボールなどに収納する時は
中身がわかるようにすることが大切。




わが家では、
「クリスマス小物」とラベルに書いたり↓







写真を貼ったりしています↓





段ボールや紙袋などにモノを収納する場合は、
中身が分かるようにしてくださいねスター









整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






今年買い替えたソファー。



今までと違うのが、
ソファー下に10センチほどの
隙間ができたことです。


以前はソファーを動かして
掃除機をかける必要があったので、
ラクになりました照れ




でも、その隙間に


今朝掃除機をかけていたら
出てきたのが靴下気づき







犯人は夫。


今月はもう2回目かな!


とりあえず脱いで、
ソファーに寝転がって
そのまま…



そして少しずつ、隙間に押し込まれて
いったのでしょうねダッシュ



隙間のメリットがあれば
デメリットもありますね。



お金が出てくるのなら
いいのですが爆笑







整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






1ヶ月前、トイレの床のシートが
剥がれていまいました。






その剥がれたタイミング、

結婚挨拶に来ていた

息子たちが帰った後気づき



あ〜よかった




数日前から怪しかったので、

持ちこたえてくれてラッキーでした口笛






トイレのリフォームは業者の方に

お願いしていたのですが、

今回は自分でやってみることに。





初心者でもできそうな物を調べて

こちらを注文↓


私は20枚入りを注文







現在のシートの上に、

シールを剥がして貼っていきます。




貼り直しもできるので、

初心者には心強いです。



ただ便器や手洗いの周りを貼る時は、

悪戦苦闘でしたが笑




なんとか作業終わりチョキ





1ヶ月経っても、トイレを掃除するたびに
私頑張ったな!と思ってしまいます。



よーく見ると、雑さもありますが、
愛着がもてるトイレとなりましたピンクハート