先日、娘の大学の学園祭について書きましたが、

温かいメッセージを頂き、娘の大学受験の話(塾や模試、学校の勉強、大学選び等)について、

お伺い出来る範囲で記事にして頂けませんか」と頂戴いたしました。

写真を公開したのは、1学年が毎年12,000人在籍しているので、

それもあります。

 

 



 

image

 

 

 

以前も、近所で偶然私をお見掛け下さった娘の母校の保護者様からお声がけ頂き、

同じようなお言葉を頂いたので、今回改めて記事にさせて頂きます。

 

まずは結論から。通っていた中高一貫の女子高は、大学まであり、

普通のランクの女子中高でした(若干今は低めかもしれませんが、私の時代は中の上でした!飛び出すハート

大好きな学校なので、最高です!)

全て今年の2月に一般受験で受験しました。

 

文系です!

 

先ほどの写真の大学の法学部、商学部、文学部、文化構想学部に合格を頂き、

教育学部と社会学部は落ちました)、この中に一番行きたかった学部があるので、

今1年生で通っています。

他には、

ジーマーチ(あえてカタカナでキョロキョロ)の、

GとMとRを受験し、

英検の準一級を高2で取得していたので、それを利用して受けました。

GはTEAPというこの大学独自の試験も受けていたので、スコアも持っていたため

利用しました。

結果は、GもM(全学部受験)も、Rも受けた学部はすべて合格を頂きました。

 

かしこまってもったいぶって書いても、読んでてイライラする方もいらっしゃると思うので(私がそうですグラサン)、

学校の勉強は、いつもクラスで1番、学年でも1番から3番の間にはいました。

勉強に目覚めたのは、コロナで緊急事態宣言が出て休校になった中三の冬に

オンライン授業が合っていたようで、メキメキ伸びました。

 

夫からは、ダークホースと呼ばれていました笑

 

 

娘が予備校に通いだしたのは、高校3年生になる時の3月の春休みから。

周りからは、意外と遅い??と驚かれますが、

高3に4月からなるという直前の1ヶ月前の

3月の春期講習からです。

通った予備校は、文系に強いからよいよと勧められ、私一人で入塾説明行き、

私も雰囲気が気に入ってしまった河合塾に通っていました。

 

ちなみに、こちらの学習タイマーを2台買うほど、

自宅での学習で使っていました!

 

 

 

 

 

続きはまた書きます。

 

 

 


楽天ルームはこちら