カピBAR〜なんでも日記〜 -86ページ目

不審者発見!

昼日中から大胆な2人組を見つけました。
目立つ赤い服に黒い袋を背負っています。
一仕事済ませて逃げようとするところでしょうか?
一応警察に通報しておきました…

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
なんて、
うそでっせ!
近所のうなぎ屋さんのデコレーションです

ボック・クリスマス

クリスマスに向けて
いろんなクリスマスラベルのビール
発売されていますが、
そんなひとつをご紹介!

***********************************


ボック・クリスマス
原産/ベルギー
度数/8.1度
評価/★★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
ベルギーのビールは個性的なものが多いですが
これもそのひとつ。
デュボックという醸造所のビールです。

いわゆるダークビールですが
カンゾウ・アニス・コリアンダー・オレンジピールが
加えられていて国内の種別的には発泡酒に分類されます。

ですが、よくある日本の発泡酒よりも
コクがあって、ほのかな甘みもあって
めっちゃおいしい!

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
クリスマスラベルと言うことでこの時期に売り出されていますが
レギュラー的に飲みたいビールですね。

パラダイス(もどき)

パラダイス(もどき)
出典:カクテルベストセレクション250
度数:普通
評価:★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
ジン:30ml
杏露酒:15ml
オレンジジュース:15ml

材料をシェイクしてグラスに注ぐ

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
本来は杏露酒ではなく、
アプリコットブランデーを使います。
なので「もどき」。

とはいうものの、
杏露酒でも美味しく作れます。
甘くて口当たりはいい分、飲み過ぎ注意!
簡単に作れてオススメ。

明星・この麺、自信あり。きつねうどん


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ここまで自慢げなネーミングも珍しいですな…
「この麺、自信あり。」やて…

ほんまかいな…

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ふた開けたところ…
ちょいと透明がかった平麺…

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
熱湯5分で出来上がり…
で、肝心の麺は…

ずるずる…

んんんんんんんんん…

自信あり?

ずるずる…

んんんんんんんんん…

自信ってその程度?

それよりもゆずとかつおの香りがきいたダシの方が
特徴的やがな…

麺は、他のとちゃうといえばちゃうけど、
そないに自信もたれても困るわって感じ…
別にリピートしなくてもいいかな…


シクラメン

もうすぐクリスマス!
ということで
クリスマスにオススメのカクテルをご紹介


といっても材料が5種類もあるので簡単に
「ほな今晩作ってみよか」
とは行きませんね。。。

根性ある人は挑戦してみて下さいな。
***********************************************************
シクラメン
出典/カクテルベストセレクション250
度数/普通
評価/★★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
テキーラ:30ml
ホワイトキュラソー:10ml
オレンジジュース:10ml
レモンジュース:10ml
グレナデンシロップ:1tsp

テキーラ~レモンジュースまでをシェイクしてグラスに注ぐ。
グレナデンシロップをそっと沈める。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
これがなんでクリスマスにオススメかというと
いわゆる「クリスマスの花」がシクラメンだからだそうです。

作り方のポイントは最後に入れるグレナデンシロップ。
レシピ本ではもう少しグラデーションがかかってきれいなんですが、
これは完全に分離した感じになっちゃいました。
テクニックの差ですね。。。

味の方は、最初に酸味が来て
あとからグレナデンの甘さが立って来るという
飲む段階でそれぞれの味が楽しめるカクテル。
美味しいです。
クリスマスじゃなくても飲みたい一品。

今夜はこぐま座流星群ですが…

今日の夜から明日の未明にかけて
「こぐま座流星群」の出現があります。
残念ながら天気は悪そうですが。。。

流星とはいわゆる「流れ星」。

流れ星は偶然見かける場合もありますが、
たいていは見られる日が分かっています。
「流星群」というのが出現する時期が
1年の内に何度もあってその日の晩に
夜空を眺めていればかなりの確率で流れ星が見られます。

今日はその「こぐま座流星群」が出現する時期。

方向はおおむね北から出現。
↓アストロアーツの情報HPを参照して下さい。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200812/1222/index-j.shtml
↑HP上に画像が載ってますが、決してこんな風には見えません。

写真はオリオン座のM42星雲を撮影中にたまたま写った流星。
左下の2本の線が流れた痕です。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

ちなみに光ってる時間は1秒もないので
願いを3回唱えるんはほぼ不可能です~。
成功すればホントに願いが叶うかも!?



パリジャン

パリジャン
出典/リキュールとカクテルの辞典
度数/普通
評価/★★★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
ジン:20ml
クレーム・ド・カシス:20ml
ドライベルモット:20ml

材料をシェイクしてカクテルグラスに注ぐ

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
これはおいしい!
安もんのカシスリキュールでも
こんな風にカクテルにすると
ホンマ劇的においしくなりますね。
ベルモットが特に効いてきます。
一瞬ジンベースであることを忘れてしまうほど。。。
おいしいんですけど、
材料全てお酒ですから一気に飲んだりしたら
めちゃ酔いまっせ。

キャピタル東洋亭の百年プリン


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
京都・北山にある老舗洋食店のキャピタル東洋亭。
洋館風の建物がしゃれています。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
このお店でテイクアウト出来るスイーツとして
人気を博しているのが「100年プリン」。

100年前のレシピというわけではなく
創業者の人ならこう作ったであろう、
というのを現代において創作した物だそうです。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
こんな風にきれいにひっくり返し、
カラメルにからめるのがオススメ。
カラメルにからめるんですよ…

非常にタマゴ感があって
添加物を使わず自然な味です。

お値段は1個504円とちょい高め。
でもそれなりの値打ちはありまっせ。

そこそこボリュームもあります。

カピピピはプリン好きやねんけど
これは超おすすめの部類に入ります!

京都大丸の地下商品街にも売ってますよ~!

ホワイト・レディ

ホワイトレディ
出典/リキュールとカクテルの辞典
度数/ちょい高め
評価/★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
ジン:30ml
ホワイトキュラソー:15ml
レモンジュース:15ml

材料をシェイクしてカクテルグラスに注ぐ

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
なんと1919年に作られたという90年近い歴史のあるカクテル。
レモンジュースとキュラソーが効いていて
酸味と甘みがバランス良く
口当たり良くおいしくいただけます!
ちょい度数高めですが女性向きですね。
定番中の定番カクテルです

バロークス・スパークリングワイン(白)

バロークス
スパークリングワイン(白)
原産:オーストラリア
度数:13度
評価:★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
3年ほど前から発売されている、
世界初の缶入りワインシリーズのひとつ。
250ml入り1缶420円と
スパークリングワインとしては
割と手頃に買えます。
お味の方は個人的にはいまひとつ…
スパークリングワインの雰囲気だけを味わえる
っちゅう感じかな…
お気楽カクテル用にするにはいいかも。