カピBAR〜なんでも日記〜 -88ページ目

カシオペア座


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
日没後、真北の方角を見上げると
ちょうどカシオペア座が見えています。

小学校でも習うカシオペア座ですが
さて、どう線を結べばよいかわかりますか?

ヒントは「M字形」。

ちなみにこの写真は一眼レフカメラで
ISO400で30秒間露出したもの。
真ん中下の棒状のものは我が家のマンションの避雷針です。。。

正解は↓

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
比較的明るく、形も分かり易いので
天気のいい日に一度探してみて下さい。
冬場は空気も澄んでいるので
きれいに見えると思いますよ。

ちなみに都会じゃ無理ですが、
光害のない暗いところでは
この方向に細かい星がたくさん見えます。
それが天の川です。

東京出張・駅弁「貝づくし」


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
東京駅の新幹線改札を入ったトコにある弁当屋で
ちょくちょく買うのがこの貝づくし。
特徴のないのが多い東京駅の弁当の中で
これはちょっと変わった部類ですね。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
4種類の貝が炊き込みごはんの上に載ってます
あさり・しじみ・いたやがい・はまぐりの4種類。
気のせいか貝の量が減ってきた気がしますが
でも充分美味しい!
ちなみに900円。
ちょっと高いかもしれんけど、オススメ!

東京出張・富士山

今日は年内最後の東京出張…
今回も日帰りやけど…

いつもは爆睡する新幹線、
今日はなぜか一睡もせず上京…

ところで写真のどっかに富士山が写ってます
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間

さてどこでしょう…


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
正解はこれ…
遠景だと携帯の写真ではこの程度です。

で、最も近寄ったときの写真が

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
これ…

と言いたいところですが
ちょっとトリミング(余分なところをカット)しています。
実際はもっと小さくしか写せません。

しかしながら今日は雲も全くなく
冠雪もきれいに見えて絶好の富士山日和!

これまで何百回も東京ー大阪を往復してますが
ここまできれいな富士山が見られたのは久々です。

まぁほとんどは寝てるんで見逃して当然なんですが…

でもさすがに今日は車内のあちこちで
シャッターを切る音が聞こえました。

ちょっとラッキーな東京行きでした。

プランターズ・カクテル

プランターズ・カクテル
出典/カクテルベストセレクション250
度数/普通
評価/★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【レシピ】
ホワイトラム;30ml
オレンジジュース;20ml
レモンジュース;10ml

材料をシェークしてグラスに注ぐ
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
【うんちく】
プランターとは南国の農場主・農夫のこと。
つまり農夫のためのカクテルといったところ
飲んだ感想は、
なるほど、暑い南国に似合いそうなカクテルです。

寒い今頃にはあんまり適してまへんな。
酸味が効いて美味しいんですが
ちょいとお酒の弱い人にはオススメできまへん…。

インドネシア料理・BAGUS(バグース)


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
会社の近所のインドネシア料理店に行った。
阪急中津駅に近いちょいと分かりくい場所。
お昼はランチをやってます。
客席は20席あまりといったこぢんまりとしたお店。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ナシゴレンセット850円を注文。
これはメインのナシゴレン。

ナシゴレンとはインドネシア風焼き飯。
何年か前バリに行った時には、
何べんもコレ食いました。
現地でもうまかった!

右下にあるのは辛めの味噌みたいなもので
これをちょびちょびつけながら、
でもってたまごをちょびちょび崩しながら食べます。
辛いんやけど、これがうまい!

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
セットのカレースープ。
これにサラダと食後のドリンクがついて850円。
なかなかリーズナブルやんけ。

近所のOLさんらしきお客さんが多かった。
夜メニューはいろいろあってエスニック好きにはよさそうなお店。



イカリスーパーのベルギーチョコ



収録の差し入れにもらったベルギーチョコ…
関西では有名な高級スーパー、イカリスーパーのんや…


イカリスーパーは高いだけあって、
うまいもんをそろえとる…
このベルギーチョコもなかなかのもんやった…
でも食いすぎはメタボの元…
あかんあかん…

金星と木星


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
本日12月14日(日)夕刻の西の空です。
めっちゃ明るく輝く星に気付いた人も多いかもしれませんが
それが金星です。
写真では中央上部に写ってるのがそれ。

地球の公転軌道のすぐ内側、太陽に近い側を回っているあの金星。
夕刻に見られるこの星は「宵の明星」と呼ばれています。

その斜め右下、2番目に明るく輝いているのが
太陽系で最も大きい惑星、木星です。
木星の方が金星よりも遠いため
金星より暗めに見えます。
それでもほかの星々(恒星)に比べれば非常に明るい星です。

ここ何日間は曇ってさえいなければ簡単に見つけられますので
一度西の空を見上げてみて下さい。

ちなみに左下の赤い線状の光は飛行機の航跡です。

この写真は
キャノンEOS KissDX
という一眼レフカメラを三脚で固定して
ISO400の感度で10秒間露出撮影したもの。
画像処理はしていません。

一眼レフカメラさえあれば
街明かりがかなりあっても
ほんとに気軽にこの程度の天体写真は撮れます。

デジタルカメラでしたら何度でも撮り直しがききますし
興味のある人は是非お試しを。

キリン・ザ・プレミアム無濾過 ビアショコラ

キリン
ザ・プレミアム無濾過
ビアショコラ
度数:5度
評価:★★★★
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
数量限定で12月3日から発売されている
ちょっと変わった国産ビール。
「ビアショコラ」の名の通り
なんとなしにチョコレートの風味がします。

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
ラベルにはチョコレート麦芽使用とあります。
チョコレートのような甘さはありませんが
チョコのようなビター感はあります。
しっかりダークビールとしての味わいもあります。

ダークビールが苦手な人は
キリン一番搾りあたりとハーフにしても
美味しく飲めると思いますね。

売り切れないうちにまた1本GETして
今度はハーフも楽しんでみます。

ハウス・流星の絆カレー

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
見たことないんで知らんけど、
TBS系列でやってるドラマとのコラボらしいですな!
流星の絆カレー!

なんかドラマの内容と関係あるんやろか?
なんせ、見てないんで知りまへん!
知らんけどついつい買ってもた!
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
で、カレーはこんな感じや!
中辛タイプやけどまぁせらなりにうまかった!

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
レトルトタイプでこんだけでっかいお肉が入ってんのも
ちょっとめずらしいでんな!
ここらあたりは合格や!
値段忘れたけど、また食ってもええかな!

小樽で買ったカクテルグラス


カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
はじめまして♪
カピ子です♪
よろしく~♪
カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
何年か前に小樽で買ってきたカクテルグラス♪
1脚3000円ほどしたと思います♪

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
こんな風にグラスとベースがセパレートになってます♪
グラスのひび割れはもちろんそういうデザイン♪
いっぺんほんまに割っちゃいました♪

カピピピ’s BAR ・もで~んな癒し空間
コレで飲むとカピピピのテキトーなカクテルでも
美味しく感じます♪
お気に入りです♪