来月結婚する友人から余興やれとか言われるわ、
俺が一体何をしたというの(´;ω;`)ブワッ
しかも片やプロがなんかやるらしいのになんで素人がカラオケしなきゃいけないんですかやだー。
~前回のあらすじ~
サテラちゃんが信長を倒した。
サテラちゃんの力だけで信長を倒した。
後なんかあったっけなぁ・・・あぁメリムによるエレノアのドーピングがあった。
・LP4年 3月 4週 シィルの強化完了まで後12週
アスカの魔力強化が終わったので魔法研究所に。これで7に。
ついでにシィルの強化を指示しておく。
ということで準備も終わったのでゼスと開戦。
ランス6やった人なら知ってると思うけど、前に戦ったヘルマンは前衛が強く後衛が貧弱だったけのに対し、
ゼスは真逆で前衛は肉壁に過ぎずメインは後ろに控えた魔法使い。
でも我が軍の主力も魔法使いだからあんま苦労しないはず!主力っていうかそれしかいないよねって
指摘は受け付けません悪しからず。
唯一苦労するのは相手の手数が多いことくらいかな。やつら最高で1ターン8回攻撃してくるし。
ではまずゼス攻略の概要というか作戦というかを説明。
前の記事を読み返して、あった方が良いかなって。

画像の通りなんですが、一応補足しておくと今回も砂漠から攻めます。
普通に攻めようとすると国境にある砦が堅すぎてだるいので。
まず、ゼスは四天王を全員倒すことで制圧となり、こいつらはそれぞれの塔にいるわけですが
先にイタリアを落とします。ちょっと寄りたい洞窟があるので。
それが終わったら四天王を倒して終了と。そんな感じでいきます。
ということでランスとアスカでサバサバへ進軍。シィルが見えるって?気のせいだよ。

ウォールはその名の通り壁。ひたすら防御してるだけで、攻撃力はほぼ皆無。

ただ、攻撃してこないってことは反撃によるダメージを与えることができないってことなので、
ある程度突破力が無いと時間切れになるので地味にうっとおしい。

魔法が売りの癖に幼女にダメージ与えられないとか
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

余裕の勝利で幼女の補正がUP。エレノア以外は迷宮戦以外の補正が上がれば十分かな。
シィルをまた塔に送り、エレノアの兵を50増やしてターンエンド。
防衛戦

ゼス4将軍登場。四天王もいるからややこしい。どっちかにしろ。つーかリア充爆発しろ。
一番槍はウスピラ。

4将軍(笑)

奴隷2500人 >>>> ミネバ部隊50人。

ということで、前衛の弱いゼスには負ける要素がないんですよねー。
さて魔人戦はいつも通りサテラちゃんが

カカカカミーラさんだけはダメだって言ったじゃないですかあああああああああああ!!!11!1

あかん、これはあかんまじ死ぬ・・・

ギリ耐えた!流石サテラちゃん愛してるううううううううううううううう。

安心して画像をいつものタイミングで取り忘れちゃったよまったく。
ということで思わぬところで死にそうでしたが僕も嫁も元気です。
でもカミーラさんはもう出てこないで下さいお願いします。
・LP4年 4月 1週 シィルの強化完了まで後11週
メリムが復活。

ようやく最後の発見ができるようになって俺も嬉しい。
でも探索は後回しにして、まずはシィルの兵をイベントで50増やしてイタリアへ。

4将軍がいる都市や四天王の塔以外は基本的に同じ構成。

シィルの補正UP。順調である。
エレノアの兵を50増やしてターンエンド。
防衛戦
サイアス軍の攻撃

どいつもこいつも基本的に同じ編成。

やっぱりエレノアの敵じゃないわー。
魔人はサテラさんが。まさかカミーラさんが連続で出てくるわけがないし。

今度こそ死んだと思った!

もう見てらんないからそろそろ勘弁してあげて下さい。
・LP4年 4月 2週 シィルの強化完了まで後10週
ランスさんで聖女の洞窟へ。メリムはまだお留守番。

ここにあるお宝が重要やねん。

大佐ハニーは結構強いからしんどい。

さて、ここの33Fにランスさんで行くとウェンリーナーに会えます。

いくつかのイベントのキーになってるキャラだけど、今回は別にそんなん関係なく、
負傷兵を回復してもらえる分他のキャラよりも探索で有利なのでランスさんで潜ってます。
ちなみに回復回数に制限はないので行ったり来たりしてれば延々と経験値を稼ぐことが可能。やらないけど。

回復のおかげもありなんとか76Fへ到達し、たんげ犬を入手。こいつの効果は後ほど。
シィルの兵をイベントで、エレノアの兵を普通に50増やしてナガールモールへ。

代わり映えのない光景。

余裕でした。そのままターンエンド。
と、ここで即効魔法発動!たんげ犬!

こんな感じでターン終了時に効果が発動して、行動済みのキャラが再行動できるようになります。
兵力が無いと再行動できてもしゃあないけど、これがあると戦略の幅が結構広がる。
防衛戦

四天王の塔に隣接したのでピカのイベントが起きる。名前でどんな魔法か予想できるよねっていう。

そんな四天王の思惑とは関係なくサイアス軍の攻撃。

エレノアさんまじ超合金。
今回魔人さん達はお休み。まだサテラちゃんのHP回復しきってないし良いことだ。
・LP4年 4月 3週 シィルの強化完了まで後9週
エレノアでハイパービルにメリムを連れていく。
そしてついに・・・


以前書いた通りHP+10、攻撃力+5、防御力+5、魔法力+3と大強化。

もうお前は用済みだ!まぁ病院あるから死なないんだけど。

ついでにレベルアップ。たんげ犬あるから攻撃もさせたいし都合が良い。
さてここで強化の終わったエレノアのステータスを確認。



これがスーパーエレノアだ!
と言いたいけど器用貧乏から万能キャラになれたくらいかな。十分強いけど、特に防衛戦。
次にシィルでナギの塔へ進軍。

いつものちょっかい出すだけと思わせて、四天王の塔は結界を張ってあるので辿り着けないというオチ。
結局いつものフラグ立てであることには変わりないんだけど。
ゼス戦後を見据えてランスさんの兵を100増やしてターンエンド。
エレノアはたんげ犬で復帰させておく。
防衛戦

ピカイベントの二回目。魔想さんが生きている場合はこのイベントの結果次第でピカの材料にされます。

ナギ軍は適当に抑える。


でも3連戦とか聞いてませんよ奥さん。まぁまだ時間はあるからゆっくりやろう。

魔人はレイがやってきたので余裕の防衛。ガーディアンが全滅しかけてるように見えるのは気のせい。
・LP4年 4月 4週 シィルの強化完了まで後8週
ランスさんの兵を50増やしてナーガルモールを奪還しに行く。

この構成見飽きたー。

負ける要素がない(キリッ
シィルを魔物の洞窟に送りこんで経験値を稼ぎつつ兵を減らしておく。

いい感じに減ったので帰還。ターンエンドでエレノア復帰。
防衛戦
ピカ3回目。特に動きもないので省略。
ナギ軍の攻撃

奴隷兵減らしてあるしってことでアスカ単独で防衛。

本人まで攻撃が通ると脆いアスカちゃん。HP強化をしておいた甲斐があったというもの。

多少削られつつも勝利。
続いてアレックス軍。どうせ来ると思ってましたがな。

余裕の勝利。流石エレノア。

魔人方面にも動きが。まだ時間に余裕があると思ってたけどそこまででも無いっぽい。
・LP4年 5月 1週 シィルの強化完了まで後7週
シィルの兵をイベントで50、通常の方法で100増やし、
行く予定だった重要探索地の隣接都市が魔人に取られていたので取り返す。

シィルさえ死ななければ勝てる。

勝った。兵の削られ方もばっちり。
ということでランスさんで目的の離れ宮島へ行く。

ここは毎月1週にしか行けないので忘れるとめんどいことに。

部下が全滅しつつもなんとか最深部へ到着。ここには占い師のアーシーちゃんがいるので、
ランスさんでおかしを持っていくと色々聞けます。おかしは臨時徴収してれば勝手に入手してるはず。

ゼスの結界について聞いて聞くと次に来た時に結界破りをくれると言われるので、
大人しく帰ってターンエンド。エレノア復帰。
防衛戦

引き続きピカのイベント。魔想さんが死んでるので自動的にアニスが生贄に。これでピカが完成。
アニス結構好きなキャラなんだけどね。アニス生かすために魔想さん生かしておくべきだったか。
でもまだ発動しないのでマジック軍の攻撃。

余裕の防衛。
続いてアレックス軍の攻撃。

ちょっときついので雑魚魔法使いを倒してお帰り願う。

もうちょっと男奴隷が減ってれば普通に防衛できるんだけどね。最後はサテラちゃんで。

レイのくせに生意気な。ちょっとびびったぞ。
ということでピカが完成したところで今回はここまで。
次回はもちろんピカが発動します。