鬼畜王7 | とあるデュエリストの記録

とあるデュエリストの記録

ブラウザ三国志でデュエルをやりきった感があるので思うがまま書きなぐってみるブログ

~前回のあらすじ~

ついにシィルを助け出したランスさん。
しかしこのまま引き下がるヘルマンではない。
売られた喧嘩は買うとばかりにリーザスに襲い掛かってくる。

でも大丈夫!サテラちゃんがいる限りリーザスが負けるわけがない!
さあ本当の戦いはこれからだ!!

kanto先生の次回作にご期待下さい


















・LP3年 10月 1週  シィルの強化完了まで後10週

エレノアの兵を50増やしてターンエンド。次の侵攻対象都市の戦闘域が狭いので出待ちします。

防衛戦

とあるデュエリストの記録

フレイア登場。放置すると軍資金を0にされるのでその前にとっ捕まえましょう。
今後ランダムでどっかの街に現れては工作活動をしやがるので、対象の街に行って臨時徴収。
それを3回くらい繰り返すとプルーペットが忍者とりもち売ってくれるようになるので
再度臨時徴収で捕獲可能に。

1戦目はエレノアで。前回見せた雑魚1部隊だけなのでカット。

とあるデュエリストの記録

2戦目はランスさんで。さっさと敵兵を減らしたいので平地戦。最初のターンは防御して受ける。

とあるデュエリストの記録

防御戦の補正も欲しくなる今日この頃。
しかし1ターンだけで逃げるとかお前ら・・・。予想外すぎて画像取るの忘れてまったじゃないか。

魔人戦はいつも通りサテラちゃんが。


・LP3年 10月 2週  シィルの強化完了まで後9週

ポナラの街でフレイアと遭遇(1回目)

ランスさんとアスカでポーンへ進軍。

とあるデュエリストの記録

アスカは狙うなよ!絶対狙うなよ!

とあるデュエリストの記録

狙うなって言ったじゃないですかーやだー。

とあるデュエリストの記録

なんとか落とせた系。
エレノアの兵を50増やして終了。

防衛戦

マウネスに来たヘルマン第1軍は放置。手数が、手数がたりない。
ポーンに来た第3軍は追い返す。

とあるデュエリストの記録

クリームは犠牲になるのだ・・・。

とあるデュエリストの記録

防衛は問題なく完了。

魔人はサテラちゃんが。もう書くの省略したくなってきた。


・LP3年 10月 3週  シィルの強化完了まで後8週

超地獄のリロードタイム。レベルアップが、レベルアップが。

シィルの兵を50増やしてターンエンド。今回の防衛戦用に一応増員しておく。
ついに爺が、恐怖の爺がやってくる・・・。

防衛戦

とあるデュエリストの記録

レリューコフきちゃああああ!!装甲兵1570とかなんだよあれふざくんな!とりあえず市街戦で応戦。

とあるデュエリストの記録

前に出る前に全力でけず・・・かてー意味わかんねー。ヘルマンの野蛮人のくせに半分通らないとかなんなの。

とあるデュエリストの記録

防御したランスさんの戦闘結果がこれ。レリューコフじゃないのにこの強さ。
ヘルマン装甲兵が強すぎて生きるのが辛い。

とあるデュエリストの記録

防御してないエレノアがこれ。防衛戦補正でかいわーまじでかいわー。

$とあるデュエリストの記録

なんとか防衛成功でランスさんの防衛戦 攻撃補正UP。そろそろ防衛戦補正も上げていく。

続いて第4軍。

$とあるデュエリストの記録

前二人の兵がほとんど残ってないので余裕。

とあるデュエリストの記録

省略。


・LP3年 10月 2週  シィルの強化完了まで後7週

今回はエレノアがレベルアップ。幸福の指輪のおかげでレベルアップ速いのは良いけどリロードががが。

シィルの兵を50増やしてターンエンド。
レリューコフをなんとかするまでは攻撃行動が取れねー。


防衛戦

爺率いるヘルマン第1軍の攻撃。

とあるデュエリストの記録

あれ爺どこ行った。
ヘルマン装甲兵さえいなけりゃどうとでも・・・と言いたいところだけ後ろの弓兵がうざい。

とあるデュエリストの記録

油断するとこうなる。シィルの兵力がたりねー。
魔法ユニットは本人の防御力が低いからちょっと攻撃がいくとすぐ死んじゃう。アスカとか特に。
死んだら当然リロードしてやり直す。

とあるデュエリストの記録

エレノアの防衛戦 攻撃補正UP。防御補正が欲しいんだけど何回リロードしてもこないから妥協。

第4軍もやってくるけどアスカちゃんで撃退。
予め死にかけのやつを作っておくとそいつ倒すだけで撤退してくれるから楽。

$とあるデュエリストの記録

これがクリームの最後の姿だったとさ。死にイベントは見せられないよなので省略。
魔人戦でサテラちゃんのレベルが上がった。補正は上がらず。


・LP3年 10月 4週  シィルの強化完了まで後6週

オークスの街で臨時徴収してフレイアと遭遇(2回目)。
300弱じゃ流石に足りないのでエレノアの兵を補充してターンエンド。

防衛戦

第1軍がレリューコフに交代。助けて。

とあるデュエリストの記録

第4軍を抑えるためにランスさんは待機。こいつら相手にアスカ前に置かないといけないとか・・・。
嘆いていても仕方ないので2番目にいるヘルマン装甲兵を削っておく。
266以下まで減らしたい。戦闘域的な意味で。

とあるデュエリストの記録

その後はレリューコフを削る。

とあるデュエリストの記録

相変わらず硬い。

とあるデュエリストの記録

なんとか防衛成功+シィルレベルアップ。補正あがらなすぎて何度リロードしたことか・・・。
レリューコフも良い感じに削ったしなんとかなりそう。

死にかけの敵を消費し尽したヘルマン4軍はランスさんで。

とあるデュエリストの記録

とあるデュエリストの記録

余裕でした(半壊しながら)

とあるデュエリストの記録

じゃれあってるだけにしか見えない魔人戦の図。


・LP3年 11月 2週  シィルの強化完了まで後5週

ポナラで臨時徴収してフレイアと遭遇(3回目)。
これでフレイア捕獲用のアイテムを買えるようになったので買っておく。

$とあるデュエリストの記録

アスカの兵を50増やしてターンエンド。

防衛戦

そろそろレリューコフにとどめ・・・なんだけど画像を残してないのに後になって気づきました。
多分間違って上書きしちゃったっぽい。てへ☆

とあるデュエリストの記録

ようやく前に出てきて殴りあいを始めた爺。この圧倒的被害差である。
戦闘域が292だからほぼ半分通ってるんだけどマジなんなの。

まぁでも多勢に無勢で随分と苦労させられた爺を撃破。最初から前に出てれば良かったものを。
爺を倒したので敵は退却。この後爺をどうするか選択肢が出るので当然死刑。

第4軍はアスカで防衛。平地戦だと弓兵に殺されるので市街戦で。

とあるデュエリストの記録

とあるデュエリストの記録

攻撃がアスカに届かなければこんなもんですわ。
ということで防衛成功。画像は取り忘れた。今回だらしねぇな。
なんか誰かのレベルアップで思うように補正あがらなすぎて
死んだ目をしながらやり直してたような記憶はあるんだけどっていう言い訳。

魔人はいつも通りサテラちゃんとサイゼルがきゃっきゃうふふしてた。

無事レリューコフを倒したので今回はここまで。後はミネバか・・・。