今日は

粕谷八幡神社③

かすやはちまんじんじゃ。

 

アクセスは

京王線「芦花公園」駅徒歩15分。

京王線「八幡山」駅徒歩15分。

京王線「千歳烏山」駅からバス。

小田急線「千歳船橋」駅からバス。

※写真は3日前撮影

 

 

粕谷八幡神社(かすやはちまんじんじゃ)

東京都世田谷区粕谷1-23-18

粕谷八幡神社鳥居と桜の写真

 

 

都立蘆花恒春園

一角に鎮座。

→【世田谷区】都立蘆花恒春園⑧(高遠小彼岸桜2025)

→【世田谷区】都立蘆花恒春園⑨(桜2025)

→【世田谷区】都立蘆花恒春園⑩(菜の花とチューリップ2025)

 

 

 

鳥居

粕谷八幡神社鳥居と案内板の写真

 

 

創建年代は

不詳ですが

 

粕谷村の

開村当時より

鎮守として

崇敬を受けてきた

といわれています。

 

 

 

扁額

粕谷八幡神社扁額の写真

 

 

大分県

宇佐神宮

御分霊を

祀ったもので

 

 

 

境内①

粕谷八幡神社境内狛犬と社殿と桜の写真

 

 

御祭神は

誉田別命

(応神天皇)。

 

ご利益は

繁栄と平和

厄除け開運など。

 

 

 

境内②

粕谷八幡神社境内社殿と狛犬の写真

 

 

粕谷八幡神社の

敷地は

2,000㎡超あり

 

 

五所神社①(境内社)

粕谷八幡神社境内五所神社狛犬と社殿の写真

 

 

社殿の奥には

五所神社(境内社)が

あります。

 

 

 

五所神社②(境内社)

粕谷八幡神社境内社五社神社狛犬と社殿の写真

 

 

御祭神は

厳島姫命

宇迦御魂命

日本武尊

淤母陀琉命

疽神

の5柱。

 

 

 

狛犬①

粕谷八幡神社境内社五所神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

とももさん

ようこそ

とにっこり。

 

 

 

境内③

粕谷八幡神社境内狛犬と桜の写真

 

 

境内の桜は

満開を迎え

 

 

 

境内④

粕谷八幡神社境内狛犬と桜の写真

 

 

狛犬さん達

今年は

新年度と

桜が重なって

縁起がいいわね!

と喜んでいました。

 

 

 

狛犬②

粕谷八幡神社狛犬と桜の写真

 

 

狛犬さんに

とももさーん

桜が満開ですよ

と話しかけられ

 

 

 

狛犬③

粕谷八幡神社狛犬の写真

 

 

おかげさまで

ブログ3周年を

迎えました

と挨拶すると

 

 

 

狛犬④

粕谷八幡神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんは

それは

おめでとうございます

と言い

 

 

 

狛犬⑤

粕谷八幡神社狛犬の写真

 

 

またいつでも

いらっしゃいね

と見送ってくれました。

 

ありがとう♡

 

 

 

狛犬⑥

粕谷八幡神社狛犬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

素敵なスタートを♡

 

 

関連記事

【世田谷区】粕谷八幡神社①(由緒)

【世田谷区】粕谷八幡神社②(五所神社)

【世田谷区】都立蘆花恒春園①(ろかこうえん)

【世田谷区】都立蘆花恒春園②(散歩)

【世田谷区】都立蘆花恒春園③(高遠小彼岸桜)

【世田谷区】都立蘆花恒春園④(あじさい2024)

【世田谷区】都立蘆花恒春園⑤(ひまわり2024)

【世田谷区】都立蘆花恒春園⑥(キバナコスモスとひまわり)

【世田谷区】都立蘆花恒春園⑦(徳冨蘆花)

【世田谷区】都立蘆花恒春園⑧(高遠小彼岸桜2025)

【世田谷区】都立蘆花恒春園⑨(桜2025)

【世田谷区】都立蘆花恒春園⑩(菜の花とチューリップ2025)

 

☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12892773881.html