今日は
蘆花恒春園⑨
ろかこうしゅんえん。
アクセスは
京王線「芦花公園」駅徒歩15分。
京王線「八幡山」駅徒歩15分。
京王線「千歳烏山」駅からバス。
小田急線「千歳船橋」駅からバス。
今日は癒しのブログです。
楽しんでいってください♪
※写真は4/5撮影
蘆花恒春園
東京都世田谷区粕谷1-20-1
徳冨蘆花
ゆかりの公園。
京王線
「芦花公園」駅の
名前の由来
となっています。
花の丘①
蘆花恒春園
花の丘には
天下第一の桜
と呼ばれる
高遠小彼岸桜が
15本あり
花の丘②
東京では
新宿御苑(10本)
とともに
高遠小彼岸桜が
見られる
貴重なスポット。
花の丘③
詳しくは
芦花公園花の丘友の会
※外部サイトへ飛びます
花の丘④
高遠小彼岸桜の
過去記事はこちら
花の丘⑤
ソメイヨシノよりも
開花が早い
高遠小彼岸桜の
見頃は
過ぎましたが
桜①
園内では
枝垂れ桜などが
見頃を
迎えていました。
桜②
青空に
白い煙突と
桜が映え
桜③
いい感じ♡
桜④
薄ピンクの
かわいい花が
桜⑤
太陽の光を背に
ふわっと光り
桜⑥
見上げると
視界全部が
サ・ク・ラ♡
桜⑦
サクラさんが
さあ、みなさん
春がやってきましたよ!
と呼びかけ
桜⑧
続けて
ハッピースプリング!
すばらしい春を!
とにっこり。
春に乾杯♡
【世田谷区】都立蘆花恒春園⑩(菜の花とチューリップ2025)へ続きます。
桜⑨
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
楽しい一日を♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12892706503.html