▶かんころ2作目の著書「恋トレ」
Amazon予約を開始しました💕
昨日は3本記事を更新(凝りずにw)
ぜひ読んでみてね~✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆相談コーナー
平成最後の0:00にこんばんは!
今夜も起きてるかんころです^^

あなたの悩みは、誰かの悩み。
今夜も課題に向き合っていこう💕
「夢に向かって頑張ってるのに…
停滞期が続いて辛すぎます!」
あなたにもこんな時期ってなかった?
もしくは「なう、です!」という方も
画面の前にいると思う

うんうん、私にももちろん
停滞期はあったので、それを
お話していきますね。
まず停滞期には、大きく分けて
2パターンあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①「叶える筋肉」が
育っている最中の場合
「なかなか進まないな~、けど
好きだからいいや♪」とか
「やりたくないことも頑張ってるけど
やりたいことのためだから頑張れる」など
なかなか世間に応援されなくても、
あなたのハートが応援してる状態です。
叶える筋肉がスクスク育っているので
そのうちバーンと跳ねる。高く飛べる。
それまで自分のハートを信じて
積んだモン勝ちです。
筋肉は一日にして、成らず。
(名言、どーーーーん!)
一年半前ですが、私のブログの
停滞期に関する記事もご一読を💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②今のやり方が
合っていない場合
「…?何やってんの?私?」と混乱する。
よくよく考えたら、ハートが
ときめくことでもない。
(表面だけではなく、
その奥にあるものを見てね)
そんなときは、ちゃんと立ち止まって
今やってることを見直すチャンス。

あなたのハートが「違うやり方も試してね」と、良いサインを送ってくれてるわけ

なので「頑張りが足りない」などの
精神論でごまかさないこと。
やり方が合ってないだけだから、
勉強したり、実験したりをちゃんと、やる。
*わかんないときは自分で期限を決めて
エネルギー込めて、実験すること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がお会いした現在活躍してる
ブロガー、著者さん、起業家さんは
キラキラして見えても
コツコツしてますよ。
人一倍、実験や検証をしてる。
ワクワクした顔で、楽しそうに。
だからみんな、そんな人々のことを
好きになっちゃうんだよね^^♡
あなたにも「こうなってみたい♪」
「あんなふうに生きれたら楽しそう!」
心がときめく夢はありますか?
もしあれば、それを大事にしてね^^
それがあなたの道標になるから。
これから来たる「令和時代」
楽しみながら人生実験をしよう💕