こんにちは、岡本花奈です。

 

 

先日、無印良品に行って

お茶を購入してきました。

 

無印良品週間だったので!

 

 

パッケージも少しずつサステナブルなものにしてるのかな?

 

小豆茶はまだプラスチックのパッケージでしたが、

他は紙のパッケージに。

 

購入したのは

 

•小豆茶

•栗グリーンティー

•黒豆&ルイボス

•黒豆

 

です。

 

無印のお茶の良いところは

1袋10パックという少量なところ。

 

お試しで飲めます。

 

むくみ対策に小豆茶が良いですよ

とおすすめすることがありますが、

たくさん入っているものを買っても

味が好みじゃなかったら続けられないですよね。

 

10パック少量で試してみて

続けたいなと思ったら、

たくさん入っているものを買えば

無駄にはならないです。

 

少しずつご紹介していきますね。

 

今日はまず一つ目。

 

栗グリーンティー

(リンクは無印良品のオンラインストアです)

 

 
鹿児島県産のオーガニックの茶葉を使っているそうです。
 
袋を開けると、ほわっと栗の甘い香り。
 
栗と抹茶を使ったお菓子の香りがします。
 
お茶を淹れても、栗の甘い香りは残っています。
心がホッと緩む感じ。
 
味は緑茶がメインで、栗の味はほとんど感じられません。
飲みやすいです。
 
緑茶は、体の熱をとってくれたり、気持ちを落ち着かせてくれるもの。
イライラしているとき、体のほてりを感じるときにおすすめですよ。
 
栗は秋が旬ですね。
 
胃腸が弱っている、疲れているときに元気にしてくれたり
お腹の冷えによる痛みを改善してくれたり
アンチエイジングにもよい食材。
 
緑茶は体を冷ますもので、栗は体を温めるもの。
両方入っていてバランスがとれていますね。
 
気持ちを落ち着けたいときや元気が欲しいとき
におすすめのお茶です。
 
《関連記事》

 

他のお茶も順番にご紹介していきますね!

 

無印良品で手軽に手に入るお茶をぜひ楽しんでみましょう。

 

続きはこちらから↓

むくみが気になるとき。無印良品で買えるお茶で薬膳!②【小豆茶】

アンチエイジングにおすすめのお茶!無印良品で買えるお茶で薬膳!③【黒豆茶、黒豆&ルイボス】

 

 

 

メルマガ、公式LINEでは、無料体質チェック&アドバイスシートをプレゼントしています。

また、お役立ち情報、講座、セッションの最新のお知らせをブログよりも早くお伝えしています。

 

メルマガご登録はこちら

 

友だち追加