3ヶ月で おうちがレストランに♡
 
魅せるテーブルコーデ&料理が
 オンラインで学べる資格講座
 
チャレンジおうちレストラン
協会代表の菊間 佳奈です^^

 

 

はじましての方へのご挨拶は→こちら★



たくさんの食器がなくても
魅せるポイントやコツを使って

テーブルコーデもお料理も

センスアップできるレッスンでは

たくさんの生徒さんが

変化を感じています!


 

料理・パン・お菓子教室の先生が
テーブルコーデや料理写真を
変えている実績!


たくさんの声をいただいています♪

 

「実はテーブルコーデが苦手で…
何をどうすればいいかわからない
滝汗

 

でも今のテーブルコーデを変えたいと
講座を受講した料理教室の先生が

 

1カ月で

「先生、テーブルコーデの教室をしませんか?

「料理教室に来てくれる生徒さんが
テーブルコーデも教えてください!って
言ってくれました」
(料理・お菓子教室/Kさん)

 


「講座を受ける前と写真が本当に変わりました。
こういう写真が撮れるようになった私が
一番驚いています」

いいね♡900越え

(ホームメイドパイ教室/Nさん)

「ここはレストランなん?」とご主人

毎日のお料理が楽しくなってきて

相乗効果がたくさんありすぎます。

こんなことならもっと

早くはじめておけばよかった
(主婦/Kさん)

 

 

友達から「みるみるうちに上達してきたなぁ」

って言われました。

受講して今まで意識したこともなかった

写真も撮れるようになりました。

(パン教室/Mさん)

 


座学も楽しく、実践でテーブルを作るのも

すごい勉強になります!!

やっぱり手持ちのもので
自分の好きなティストでできる!

これが何より説得力があります!

(教室開業準備中/Hさん)

 

ワクワクが止まらない

レッスンが開催できました。

生徒さんにとても喜んでいただけました
(パン教室/ S子さん)

 


魅せるポイントやコツを使えば
テーブルやお料理が変わります!

TableからHappyを届けていきましょう♡

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ブログ訪問くださいまして

本当にありがとうございますドキドキ




 

 

昨日はロンドンに

お住まいの生徒さんとのレッスンでした。

 

 

世界どこに住んでいても

自分の料理を美味しく魅せたい!

 

家族に喜んでもらいたい!


おもてなしをしたときに

「オシャレー✨」と言われたい!

 

とて学んでいただけること

嬉しいなぁちゅードキドキ

 

 

 

レッスン内容は

食器の揃え方、

 

「昨日のお皿の選び方、

とても参考になりました。
 

資料で拝見するだけでなく
実際に話しながら
画面越しにお皿を拝見しながら
教わることで

より分かりやすかったです」

 

 



 

と言われて一安心デレデレ


そこで今日のテーマは

 

 

+.——゜+.——゜.+.— +.——゜+.——゜.+.—

 

ミニマリスト・

テーブルコーディネーター

の食器の揃え方


+.——゜+.——゜.+.— +.——゜+.——゜.+.—

についてです。

 

 

ミニマリストを目指しながら

テーブルコーディネート

って可能なの?ポーン

 

 

テーブルコーデには
食器や小物

たくさん必要なんじゃないのーポーン

って思いますよね。

 

 

 

確かに

基本の食器は必要です真顔

 

 

茶道テーブルコーディネートを

教えているちかこさん

が素敵な投稿をあげられていました。

 

 

 

「『釜一つあれば茶の湯は
なるものを
数の道具をもつは愚かな』


茶の湯は最低限の道具は
必要です

しかし、余分な道具は必要なく
無理に購入する必要もない

茶は道具で点てるものではなく
心で点てるもの」




 

私、この考えとても好きでドキドキ

 

テーブルコーディネートに

置いても

最低限の道具は必要です。

 

 

しかし、余分な食器は必要なく

無理に購入する必要もない

 

 

おもてなしは

道具ではなく

心でおもてなしするもの

 

と感じています。

 

 

 

 

でも、食器に頼っていたときは

 

こちらの生徒さんが

感じていた通り

 


「今までの皿選びと言えば
ぱっと目についたものを選び
それがテーブル全体で見たときに
どうバランスが取れるかという視点で
選んでいませんでした



だからそうして集めたお皿は
ちぐはぐだし
枚数もそろってない
大皿料理用には使えても
おもてなしの一人一人のお皿は
ない状態でした
滝汗

 



 

私も同じだったんです!

 

 

食器棚には食器がたくさん

 

だけど

おもてなしとなると食器がなーいゲロー

 

という状況になったんです。

 

 

それをたくさんの失敗を

繰り返しながら

 

基本の食器に

トレンドを感じさせて

お料理が美味しく魅せられて

いろんなティストにあわせやすい

食器や小物の揃え方

 

を構築したんです。

 



「基本のお皿セットの選び方を知り
まずはそこから揃えるのが良い
と知ったのはとても新鮮でした

ありがとうございます♡」




 

と言われてよかったですウインク

 

 

 

 

必要な食器が揃うと後は

センスよく魅える
ルールや法則が
理解できると、

食器や小物をたくさん増やさなくても


いろんな
テーブルコーデが
センスアップできますよ💓
 
 
image
 
 
フルーツも
和菓子も
アイシングクッキーにあう
コーディネートも
一緒に作っていますウインク
 
image

 
 
 
 
私も小物を増やさずに、
でも海外風のオシャレな
テーブルコーデを作りたい
 
でもその方法がわからない滝汗

そんな方はご相談くださいね。
私でよければお力になりますよウインク

image
 
 
 
 
 

 
 


 

お料理やパン、
お菓子をもっと美味しく魅せたい!

テーブルコーデを

もっとオシャレに作りたい!

でもセンスがない…
たくさんの食器や高級な食器がない…

なんてあきらめなくても大丈夫!ウインク

魅せるポイントやコツで
テーブルコーデも

センスアップも難しくない!


自宅にあるもので作れる
テーブルコーデの動画を無料でプレゼントしています。


テーブルコーデや盛り付けを
ランクアップしたい!

テーブルコーデや盛り付けで
もてなす人を楽しませたい(๑˃̵ᴗ˂̵)

 
 
そんなあなたに役立つ動画をプレゼント🎁

image

 


食器や小物をたくさん揃えないと

テーブルコーデはできない?
 

プロの料理人じゃないと

素敵な盛り付けはできない?

 

テーブルコーデが

なかなかうまく作れない💦

 

と悩んだ私が

 

 

ミニマリストでも叶う

魅せるテーブル&お料理のアイデアを

無料でプレゼントしています!

 

 

 

 

 

↓動画内容はこちら↓

 

 

 

↓ ↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓ ↓

 


 

 

この動画をみて
 

「こんなに身近にあるもので
こんな素敵になるんだぁと思いました✨

デザートプレートの盛り方も
おうちにあれものでできそうなのに、
レストランみたいに素敵な仕上がりで、
すごいなぁと思いました
ぜひ実践してみたいです‼」

 

と嬉しいご報告をいただいています♡

 

そしてそして

 

 

 

3つの質問に答えるだけで

【あなたのおもてなしのお悩みポイント

がわかる無料診断】

 

もできます。

 

 

 

 

さらにさらに、

あなたのテーブル&お料理を
センスアップして魅せるためには

具体的にどうしたらいいか
 

【個別LINE無料アドバイス】
もメッセージでサクッと受け取れます✨

 

 

↓ ↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓ ↓

 

 

 

レッスン参加者の声はこちら

ー・ー・・ー・ー・・ー・ー・・ー・ー・

 

 

 

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ こちらをタップ ↓ ↓ ↓

 

ランキングに参加しています

 

 


にほんブログ村