司法書士の山口です。

 

多重債務者(たじゅうさいむしゃ)

嫌な響きですけど、こんな言葉を聞いたことはありますか?

 

複数の会社(カード)で債務(借金)を抱えた人を、多重債務者と表現されます。

 

多重債務者は、自身の返済能力を超えて借金があるのも特徴。

 

最終的には、破綻の道をたどると言われています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキングに参加しています。よろしければ、上記バナーのクリックお願いします(^.^)

 

 

(多重債務者の特徴)

・「どこから」「どれくらい」借りてるか?把握できていない

・借金の返済をすると、自身の収入では生活できない

・返済のために、あちこちからお金を借りる(カードを使う)

 

 

多重債務に陥ってしまうのは、色々なとこからお金を借りてしまったのが原因です。

 

しかし、「利息」「リボ手数料」が思ったよりも高額だった…

こうして沼にはまってしまうことも少なくありません。

カード会社が、「利用額(限度額)を簡単に上げる」これも1つの原因です。

 

・お金の誘惑に弱い人

・お金の管理がうまくない人

こうした人達が、知らない間に沼にはまっていきます。

 

「相手がお金を貸してくれる」=「自分なら払える金額」と錯覚してしまうのです。

カードをがんがん使わせてくれるのは、使ってもらわないとカード会社が儲からないから。

渋くやっていると、他のカード会社にいってしまう。

ただ、それだけです。

 

限度額上げて、使えるだけ使ってもらう(払える限りは)。

しかし、払えなくなりそうな気配になったら、一気にカードは使わせない。

カード会社の対応は、こんなものです。

この段階で、資金繰りに困り多重債務者は破綻します。

 

複数のカードを使っていることを「まずいかも…」という認識を持つことが大事。

 

もちろん、ちゃんと払えているなら大丈夫です。

でも、年々借金が増えている…、カードがないと生活できない。

 

こんな場合は、要注意!

もう予備軍か、すでに多重債務者の可能性があります。

 

 

 事務所のご案内

 

 

横浜市西区北幸2-20-27 東武立野ビル1階

司法書士法人・行政書士かながわ総合法務事務所

TEL:045-328-1280

 

(にほんブログ村ランキング)

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

(人気ブログランキング)

 クレジットカードランキング ローン・住宅ローンランキング

 

記事が参考になったらバナーのクリックをお願いします(^.^)