最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(16)2月(18)3月(4)4月(4)5月(13)6月(20)7月(14)8月(6)9月(6)10月(15)11月(10)12月(4)2016年2月の記事(18件)先取り、明日は鉄建公団法、公布日。夢のあった線路をがむしゃらに作り続けた公団の遺産は・・。今日は名作「塩狩峠」のモチーフとなった事故が発生した日、だそうです・・・。こんな会社があるんですねー・・・。昔から形から入る性分なんで・・。1v3を買っちゃいました。。景色&花木館、合体掲載!お伊勢参りへ1泊1日で行ってきました③・・。景色&花木館、合体掲載!お伊勢参りへ1泊1日で行ってきました②・・。景色&花木館、合体掲載!お伊勢参りへ1泊1日で行ってきました①・・。と、思っていたら81300もプレートナンバーだった、の巻・・。EF30って、新性能機なのに旧式プレートナンバーだったのね・・・。SLを復活させるだけじゃ、人は集まらないと思うけど。じゃ、他の車じゃもっと駄目なの??。鉄道:今日は何の日、世田谷線ステン150型が引退した日、ですと・・・。これが残ってればなぁー・・・。そして、これの食堂車で雪景色見ながら、もう一度冬旅したいなぁ・・。流氷の接岸は暖冬なれど今年も例年並み?! 1980年代撮影?浜小清水駅の冬・・。鉄研諸氏との思い出写真、その⑦ 現役時代は斜面には良く登りました!今はとっても無理。。北上線凸凸鉄研諸氏との思い出写真、その⑥ 最初はM先輩の凸好きが伝染して、後に客車ファンになったきっかけの鉄研諸氏との思い出写真、その⑤ 旧国にはまった思い出の山陰合宿、宇部新川区。鉄研諸氏との思い出写真、その④ 新入会当時は兎に角よく行った南武線稲田堤・・。80’Sゴハチ 今日の一枚 95番。サークルのみんなと一緒に撮った一枚・・・。