いつも心にアロハを -8ページ目

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

今日は参議院選


川口に住んでいるけど住民票は福島にあるので


今月の帰福は投票する為も兼ねていた


すでに昨日、期日前投票に行って来たけど


選挙といえば、モーニング娘。の


「ザ☆ピ〜ス!」を思い出す


「選挙の日ってウチじゃなぜか


投票行って外食するんだ〜♪」




って事で、本日外食してきました


おなじみのガスト






ふと、ガストのアプリを見ていたら対象店舗限定の

半額クーポンプレゼントなんてお知らせがあるじゃないか!






チーズインハンバーグ税込¥700が半額の¥350!





アサヒスーパードライジョッキ税込¥540が¥270!



これは行くっきゃないでしょ〜!




店内のタッチパネルで確認するまではドキドキだったけど


ちゃんと半額クーポンが使えた!



半額クーポンはないけど、小さなおかずメニューから


明太クリーム(ハーフ)も注文



ポテトがなくなって寂しい見た目のチーズインハンバーグ



明太パスタは早くほぐさないともったりと固まってしまう



生ビールの時だけネコロボが持ってきてくれた



さあ、揃いましたよ〜


半額クーポン2つとハーフサイズで


¥1110



チーズインハンバーグをナイフで切るとチーズがトロ〜リ



やっぱり美味しいね〜♪


明太パスタは前回食べた時もそうだったけど


4〜5本が端っこでくっついてダマになってるものがあり


その部分だけ残した


パスタを茹でる時のあるあるだから仕方ないけど


ハーフサイズの麺で食べられない部分があるのは残念だよ



ビールはゴクゴク飲んじゃうからすぐに無くなるので


赤ワインを追加




いつの間にか、ガストでもサイゼリヤみたいに


間違い探しゲームがあった


だけど、サイゼリヤと違ってめちゃめちゃ簡単だった〜



1人楽しく食べてしめて¥1330


お得だった〜♪



さて、選挙の行方を見届けようかな



今日の楽しみは

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

金曜日、今月も自宅のある福島へ月に1度の帰福



3連休前だから、新幹線はほぼ満席


そんな中でも居酒屋新幹線



亀戸桝本のあさりご飯弁当を東京クラフトと共に



夏なので、いつもより濃いめの味付けにしているそう


このお弁当は2回目だけど、味の違いはわからなかったけど


美味しいのは変わらない


そして無事久しぶりの我が家に帰り、


録画していた大相撲名古屋場所を観ながら


今度は焼鳥を食べる



福島出身の白熊は六日目で未だ白星なし


どこかケガしてるのか?調子が悪いのか?


早く初日を出して欲しいね・・・



若隆景と若元春はこの日勝ったから良かった


そして次の日、旅サラダを観終わりブランチにチャンネルを変えようと思ったら


高校野球の地区予選が始まり、


ちょうど聖光学院だったからそのまま観戦



対戦校は郡山商業



9回表で郡山商業がチャンスを迎えたけど


やはり強豪校の聖光学院が抑え準々決勝進出


また福島代表校になるのか?


月曜日には川口に戻るので、福島大会を最後まで見届けられないのが残念


だけど、全国大会が今から楽しみだ〜


ひとり時間の贅沢を感じる過ごし方

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

日曜日の昼ごはんは御徒町の土風炉へ




最初はこんごう庵に行こうとしていたのに、


たまには違うそば屋がいいんじゃないかと


だんなが直前になって言う


暑いからサッサと目的地に行きたいのに毎回スムーズに店に入らないから腹が立つ



なので、同じくへぎ蕎麦を扱う土風炉が近くにあったので入店


こちらのお店は2年前に夜のコースで利用していた





期間限定メニューがあるけど2人とも通常メニューからチョイス





kakkoがへぎ蕎麦と鰤小丼セット



だんなは雪室熟成豚丼



へぎ蕎麦にはわさびではなく、からしが添えられる



これがまた辛いのよね〜


さて、こんごう庵と比べてどちらが美味しいかと聞かれると


それぞれの好みかな〜


まあ、kakkoは今度はこんごう庵に行きたい


そば派・うどん派どっち

 

 普段はうどん

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

前記事の続き


キッチンオニオンで昼ごはんを食べた後は、


ららテラスをプラプラして1度マンションに戻りゴロゴロしてから


夜ごはんを予約していたお店へ向かった


川口駅近くの「腹八分目」


昼ごはんで2回行ったけど、だんなが気に入り


ひーが来たらここで夜ごはんを食べようと決めていた


1度目↓



ブログに書いてなかったけど2度目↓


この時は武蔵野うどんの肉つけ汁うどんを食べた












これも美味しかった〜



さて、初めての夜メニューなので、


フードは好きなものを注文するけど


ドリンクは生ビールありの飲み放題をつけた



生ビールを飲むのはkakkoだけだけど、コースはグループで統一しないとダメって事で


だんなとひーはビールを飲まないけどとびっきりコースをチョイス







夜のフードメニューは昼と全然違う



つくねが6種類あるので全部注文



スピードメニューから塩こんぶキャベツとごま油きゅうり



そして、腹八分目の名物の伝説の唐揚げ



バカデカイ


そして下にはえびせんが敷いてある



顔よりは小さいけど箸で持ち上げるとその大きさはおわかりだろう



ビールと角ハイボールとレモンサワーで乾杯



揚げたてでサックサクで柔らかくていつも通り美味しい



そして、黒毛和牛ガーリックステーキ



店員さんがテーブルに運んできてからソースをかけ


丸ごと焼いていたニンニクの皮を剥いて乗せてくれる


ニンニク少なめをチョイスしたのに(ふつう、少なめ、なしが選べる)なかなかの量がある


kakkoもだんなもお腹を壊すので味付けを楽しむだけでニンニクそのものは食べず


ひーが何個か食べていた


そしてステーキは脂が甘く肉は柔らかくてソースの味がしみて美味しい〜




そして、九州黒豚肉汁焼き餃子は、タレの中に生姜の千切りが入っているので


一緒に食べたらさっぱりして美味しい



つくねが一気にやってきた



おろしポン酢と南高梅



タレ、明太マヨ、ワサビ、味噌チーズ


3等分にして全種類食べる


美味しいけど上にかけるものが違うだけで土台は一緒だから


次回からは2種類くらいで良いな



ビール2杯飲んだところでステーキに合わせて赤ワイン


しかし、たこのカルパッチョが来たのでシークワーサーサワーを注文



これがさっぱりしていて合う〜♪



そして、よく覚えてないけど多分、一刻者のソーダ割り



最後はソルティレモンサワーと鶏ナンコツの唐揚げ


お腹いっぱいなのに食べるものがないと飲めないので注文したけど、


脂が強くてちょい辛かった


だんな待望の夜ごはんの「腹八分目」は


美味しくて「腹十二分目」だった



その後だんなはマンションに帰り、


ひーとkakkoはカラオケへ



ワンドリンク付きのコースを選んだので


またビールを注文してしまった・・・


そして約3時間楽しく歌い、


満足してマンションへ戻ったのだった


うらやましいこと

 

 夜中、寝ていたのにお腹がキリキリ痛くて


トイレに行ったら上からと下からと出て苦しかった


狭いマンションだから


だんなと、ひーが異変に気付いて起きるんじゃないかと気になって


布団に戻らず、洗面所で座り込んで休んで


また痛くなったらトイレに行って・・・


の繰り返しで汗ビッショリだった


飲んでる時はまだまだ飲めると思ってもこうして具合が悪くなってしまう


全部出たからか?次の日は二日酔いにならなかったけど


いくら飲んでも平気な人がうらやましいな〜

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

土曜日、次男坊ひーが夏のスーツを買いたいから一緒に行ってほしい


当然、スーツ代は自分で支払う。


ついでにその後昼ごはんと夜ごはんを食べたい。と、


奢られ目的でやってきた


スーツを買い、その後昼ごはんに選んだのは


川口駅近くのキッチンオニオン




ドラマ「それぞれの孤独のグルメ」で五郎たちが食事をしたお店で


2月に行って以来だった




昼時だったけど外に並ぶ人はいないし、中の様子を見るとけっこう空席があった


しかし、なぜか外にあるウェイティングボードに名前を書いて


メニューを見て待ってくれ。と言う





見づらいオレンジの屋根の下でメニューを見る


そして、中に通され券売機で食券を購入



その間すでに水の入ったコップがテーブルに置かれ


そこに座るように促される


1人客はカウンター席が必須だけど複数人の時のテーブルは


どんな意図があるかわからないけど1番奥の席に座った


そして、食券を渡してから約20分で注文の品が提供された


以前は30分以上待ったので10分短縮された



さて、kakkoはハンバーグ&カニクリーム&エビフライ



カニクリームコロッケはひーが好きなので隣の皿にスライドする



そして、ひーはハンバーグ&唐揚げ





だんなはハンバーグ&ハムカツ


さあ、いざ実食


エビフライは衣がザクザクしてるけど


それに負けない身の大きさで噛むほどに旨みが出る

 

ハンバーグは肉々しく弾力があって食べごたえのある食感で


中を割って肉汁がジュワ〜っと出るタイプではない


ミッチミチした肉を食べたいな〜って人にピッタリ



大学生の時、ステーキ店でバイトをしていたひーは、


「たいしたもんだ」と上から目線で感想を言っていた


まあ、美味しいって事でしょ〜




美味しいお店教えます

 

 「孤独のグルメ」聖地巡礼の行列が落ち着いたから


また行こうかな

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する