〇 観たい作品

                                                            ◎ 絶対に観たい作品

                                                            ▲ すでに鑑賞済

                                                           × 23区内で上映終了

                                                     (ミニシアター系の公開予定作品には

                                       近場の上映館を記載しています)

 

 

1月公開

 

▲ 「エクスペンダブルズ ニューブラッド」

 

 

▲ 「燈火(ネオン)は消えず」

 

 

 

 

▲ 「葬送のカーネーション」

 

 

▲ 「サン・セバスチャンへようこそ」

 

 

 

▲ 「哀れなるものたち」 

 

 

 

 

2月公開

 

▲ 「ダム・マネー ウォール街を狙え」

 

 

▲ 「瞳をとじて」

 

 

〇 「カラーパープル」

 

▲  「ボーはおそれている」

 

 

▲ 「落下の解剖学」

 

 

▲  「ネクスト・ゴール・ウィンズ」

 

 

 

3月公開予定

 

〇 3/1 「ARGYLLE アーガイル」(139分)

〇 3/8 「DOGMAN ドッグマン」(114分)(イオン板橋・丸の内ピカデリー)

◎ 3/15「12日の殺人」(114分) (武蔵野館・ヒューマントラスト有楽町)

◎ 3/29「オッペンハイマー」(180分


 

 

いよいよ「オッペンハイマー」が日本でも公開されますが、

どうやらチラシはつくらないみたい。

フラワームーンもチラシ・パンフともになかったから、

紙媒体は減らす傾向なんでしょうか?

 

私が来月一番楽しみにしているのは

「悪なき殺人」のドミニク・モル監督の新作「12日の殺人」

これは絶対に観ます!

 

「ドッグマン」はケイレブ・ランドリー・ジョーンズ主演ですからね。

 

上に書いたもののほかにも、メジャーなところだと

 

3/8 「アバウト・ライフ 幸せの選択肢」(95分)

3/15「デューン砂の惑星2」(166分

 

ラブコメ群像劇は、観て絶対に楽しいんですけど、

べつに配信でいいかな?とも。

気が向いたら見るかもしれません。

 

「デューン」は逆に「劇場で観るべき映画」なんでしょうけど、

ホロドフスキーやリンチが必死で映画化しようとしていたころのほうが

こちらも熱くなれます。

ヴィルヌーヴ版の前作も評価高かったけど、私にはイマイチでした。

なので、見送り決定!

 

     前作の感想

       ⇩

 
 
追記(3月4日)
 
「オッペンハイマー」のチラシ、
見つけたので、追加しておきます。