。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -88ページ目

ラウンジ21で、15回目のお祝い~!



おはよー、ございますー!(=⌒▽⌒=)


昨日、10月10日はボブとかばの15回目の結婚記念日でしたー!

多くの方々からお祝いをいただき… ありがとうございました!

相変わらず、このようにふつつかものの二人ですが…

これからもお引き立てのほど…

ご指導ごべんたつ下さるようよろしくお願いしまーす!

なーんて、またまた慣れないあいさつしちゃいましたー!” あはは(;^_^A

うおッ!” ドォっと汗かいちゃったぞ… 笑

ってな訳で…

今回も、お食事に全日空ホテル(オアシスタワー)へ行ってきましたー!



あっ、お花…

いつもお世話になってるお店の方 スタッフ一同様さまよりいただきありがとうございましたー!

また、ボチッ! 応援… これからもお願いしますね! あはは(^^ゞ


かばの部屋を応援してくださる みなさま方にも…

いつもいつも、ありがとうございます!

これからもぼちぼちですがページを更新してまいりますから…

覗きに来てくださいねー!(^_-)☆≡

さぁ! ってなわけで… 今日もまた!

ここ行ってみたーい! うわっ、これ美味しそーう! これ、きれーい! って思ったお写真

ありましたら… 写真を ボチッ! ブログランキングにご投票お願いしますねー!o(^▽^)o



今回のオーダーです!

まず、前菜 サーモンのマリネ いくら添えカリフラワーのクリームソースです!

お写真すこし分かりづらいですが…” サーモンのまわりにあるクリームソースがまろやかさをだし

オリーブ油の油感をやわらげてくれて… すごく食べやすいです!

このカクテル… 中に入ってる氷がライトの入った保冷剤でSF映画に出てくるみたいできれーい!

感動したー! あはは(^^ゞ



ラウンジからの大分の夜景ですー!

すこしラウンジ内の映り込みがあって ごめんなさーい!”

それと… 本日のスープ!

秋野菜とかぼちゃのポタージュですー! かぼちゃの甘みが食をすすめますー!(*^▽^*)



つづきまして…

お魚は、鯛のポワレ ポロネギとムール貝のソース

お肉は、鴨胸肉のロースト 栗と茸のリゾット添え ですー!

ここオアシスタワーのメインはすごくボリュームがあります!”

鯛のボリュームも満点! 鴨肉も思ったよりやわらかく鶏より風味があって

かばは好きですー! すごくおいしーいよぉー!≧(´▽`)≦



それと…

たーいへん 照れますが… これもラウンジのサービスなので… お伝えしまーす!(;^_^A

デザートでこんなプレートが… お誕生日やお祝いなど… ありまして予約の際に伝えておくと

お席での記念写真も撮っていただけますー! うー” これはさすがに 照れるゥーッ!笑”

あっ、プリンは紅茶のプリンですー!

すごく食感のある 昔ながらの弾力のあるプリンに仕上がってましたー!



最後に‘お茶を濁しちゃいました’ので… f^_^;

ラウンジ内のバーを…! ここのバーは、正面の壁 上部が角度をつけてる鏡になってるので

窓に背を向けながらながらに 大分の夜景をその鏡越しに見ることができますー!

すごく落ち着くバーですー!

そんなこんなで… みなさん、ありがとーう!

またまた、満足! 満足ー!のかばでしたー! ごちそうさまー♪


それと… 結婚つながりで… (^^

芽々さーん! おめでとー! ☆↑↑

衣装合わせ…

芽々さんすごくきれいだったよー!


もうすぐだね!

なにかとバタバタして大変だろうけど…

体調に気をつけてね! 


ねぇちゃんより…! (^_-)☆彡




全日空ホテル(オアシスタワー) ラウンジ21   お問い合わせ


大分市高砂町2番48号 
Tel. 097 533-4411(代表) HPパソコン


※ ラウンジ21、スタッフの方々へ

   館内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








掘りゴタツで新鮮素材のお料理を…!


おはよー、ございまーす!(^∇^)

大分、昨日より雨がけっこう降りつづいてますー”

そんな雨模様のなか… 竹町商店街、カメラのヨシヒロさんの隣

階段を上がった2Fにある ‘禧楽’ (キラク)さんに行ってみましたー!


今日もまた、‘ココ’行ってみたーい! とか、

うわ~! これ食べてみたーい! すごくきれーい! と思う写真ありましたら

その写真をボチッ! ブログランキングへのご投票お願いしまーす!(^_-)☆



ってなことで… (^^ゞ

ここ禧楽さんのお店の扉を開くと、いきなり奥行きのある通路 エントランスがあり

その行き当たりの壁にはみごとな漆くいの‘コテ絵’が掲げてありますー!

お席は、バー・カフェ形式のカウンターがあるコーナーと掘りゴタツ形式の個室とがあり

室内の照明の明るさもお好みで調節できたりもしますー!



さて、今夜のオーダーですが…

まず運ばれてきたのが さつま地ドリの炙り焼き(わさびで)¥850 と

豚なんこつとろーり黒砂糖煮¥780ですー!

この、豚なんこつの煮込みは きっと想像を裏切るほど… 美味しぃ~!(→o←)ゞ

っと思いますー! なんでも… 8時間ほど煮込んだお料理で 黒砂糖を使うせいか…

ふつうの豚の角煮のようにトゲトゲしい甘ったらしさもなく

ふわ~ っと甘~い… って感じかなぁ(*^ー^)

もちろん、8時間も煮込んであるので 豚さんの独特な香りも軟骨のコリコリ感も

まったく感じませんよー! これは、美味い!(o^-')b



つづいて… 揚げ物2品!

プリプリ海老マヨネーズのサラダ仕立て¥850 と、自家製カニ春巻き¥580ですー!

やはり素材のよさ、新鮮さを感じることのできる揚げ物です!


そして、そしてー!

佐伯といえば… やはり これーッ!



ここのご主人のこだわりでもある ‘佐伯直送の活魚’

佐伯といえば… 大分住みのかばにとっては やはり お寿司ー! ヘ(゚∀゚*)ノ≡

海鮮寿司の盛り合わせ 雅 ¥2000

正直いいます! これは、うまい!  すごく おいしぃ~! です!

理屈なしに、お魚 ネタの新鮮さがお寿司専門店に負けず劣らずって感じですー!

んで、今日は ‘ひらまさ’ の写真を撮ってみましたー! (^^ゞ

すごくこりこり感のある シマッったお味で… さすがは県南のお魚はおいしいですー!


そして…

今日も登場ーッ!のスィーツですー!




ムース杏仁¥400 と お芋のキャラメルとバニラアイス¥500 ですー!

ここでふれておきましょう!

ここ禧楽さんでは、素材の良さはもちろんのこと 写真よりお分りのように… 分かるかなぁ!?

あははf^_^;

盛り付けの美しさ! それに 器 (うつわ) のこだわりもあり

お料理の盛られてくる器の一つ一つも見ごたえのあるものばかりですよー!o(^-^)o

この お芋のスィーツが盛られてる器は… 蓋の部分 両端に金とプラチナが配されてて

テーブルに上がってときには… まるで‘宝石箱’が運ばれてきたのかと思うほど

美しいですー! そんで、中身がこれで このお値段!

まずい訳ありませーん!”

今日もまたまた、満足! 満足ー!で ごちそうさまー♪ でした!


おいしいお料理と きれいなお花…!


近所のお店の開店祝いに飾ってあったお花があまりにきれいだったので

許可をいただき撮らせていただきましたー!



やはり、きれいなものを眺めてると…

気持ちがやさしくなって、和みますねー! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆




居心地屋 禧楽    (お問い合わせ)


大分市中央町1-3-12 大一ビル2F

営業 11:30~14:30

    17:00~23:30

定休 日曜

Tel. 097 538-0479


※ 禧楽さんのご主人さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








ここはフランスだよー! カフェフレンセ ‘ユキ’


おはよーございまーす!(^∇^)ノ

連休明けー! 今週もまた元気に過ごしていきましょーう!

さて!

今日は、そんな‘元気の元’!? おいしーいものをたーくさんいただくことが

かばの元気のモトー! ですー! あはは(^^ゞ

そーんな、ひと口いただくだけで… 人々をしあわせな気持ちしてくれる…

そんなお店を見つけちゃいましたー!

大分府内五番街にある Yukiさんですー!



今日もまた、このお店に行ってみたいなぁ… とか

これ、食べてみたーい! おいしそーう! きれいだなぁー! っと思ったらその写真をクリック!

ブログランキングにボチッ! 一票お願いしまーす!(^_-)☆



店内はオーナーのお考え… 行きわたったサービス お料理を最高の状態でいただいてもらいたい

そんな意向で正直 大きなお店ではありませんが その気配り、配慮はこの各テーブルに配された

バラの色合いや、あえて2本刺しで広々としたフラワーベースにのびのびと活けられてあるあたりから

かばは感じました!



オーナーさまも、とてもご丁寧で親切な方で… お料理の説明はもちろんのこと

シェフのお考えやオーナーご自身のご家族… ご家族で作りあげられたお料理!

このテーブルスタンドはオーナーさまのこだわりで… パリの名店のもので

あのピエール・カルダンのデザインされたものらしく入手されるのに大変ご苦労されたようです!

そんな…

みなさんで作りあげられたお料理 今回はランチ、コースでいただきましたー!



イタリア産生ハムを野菜のピューレですー!

このパン、オーナーさまのご長男さんが焼かれたものだそうで パティシエから始まり

オードブル、お魚、お肉… ソース作りと続くフランス料理の道だそうです…

ここのパンは正直に おいしいです!(*^▽^*)




つづきまして…

キノコのクリーム、半熟たまごの小えびコンカッセ添えだそうですー!

これはお皿の一段深くなってる部分に半熟たまごがありクリームソースとの相性は

ばっちりでした!

それと、これ 栗のポタージュ!

ペーストをかけすぎずに食感のしっかりしてる! って感じのポタージュで 何よりうれしいのが

熱ーいくらいに温かいってことですー!

お味噌汁とはちがうのでしょうが… やはり冷めかかったスープはおいしくないでもんね… f^_^; 笑



そして、メインは ボブとそれぞれに…

お肉とお魚にしてみましたー! お肉は牛フィレのソテーのボルドー風味に赤米のピラフ
お魚は、スズキを蒸し焼きのしてムール貝ソースで… これはスズキの甘みを感じられるほど

すごく上品なソースでムール貝の味が出すぎず… って感じで!

3本歯のフォークにバターナイフのオバケみたいな… 今、一般的に使われてるフィッシュナイフ

とは違い… こんなところにもオーナーさまのこだわり 本来のフレンチの再現しようとする姿勢を

感じましたー!o(^▽^)o



そして、そしてー!

そうですー! かばにとっては これぞメイン!

デザートをワゴンより… って… ねぇ…” あはは(*^.^*)≡”




こーんなん、でましたー! にゃはは(;^_^A

手前が、これを食べに訪れる! っていう方がいらっしゃるくらいの ‘カスタード・プリン’ ですー!

それに、バニラアイス、カシス、ミルフィーユ、洋なし、ブラウニー… ”

う~ん! すごく しあわせ~!(→o←)ゞ

しかも、ケーキ屋さんのそれに負けない、ううん超えてるー! くらいに

おいしぃ~!ヾ(@^▽^@)ノ

これで、¥2500(サービス料・税込で¥2887) は ランチタイムならではですー!

なっとく! 満足! 満足ー! で今日も、ごちそうさまー! です!




カフェフランセ Yuki     (お問い合わせ)


大分市府内町3-7-32  グリーンヒル府内5番街内

営業 11:30~15:00 (os14:00)

18:00~23:00 (os21:00)

定休 なし (年末、年始は休み)

Tel. 097 536-2024 H.Pパソコン   



※ カフェフランセ Yukiさんのオーナーさま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   オーナーさまとの語らい素敵なお時間の経過でした!

   また、お食事にまいります! かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








路地裏で見つけた… お蕎麦、うどんのお店


おはよー、ございまーす!(^∇^)


大分は、今朝 お日さまが顔をだし眩しーいくらいですー!

でも… これからお天気は下り坂にむかうとか… 雨

さぁ!

そーんな ‘体育の日’に ご紹介させていただくのは 大分市竹町商店街

真ん中あたりの アーケイドからちょっと入った まさに路地裏… !?

お蕎麦とうどんを食べさせてくれるお店 ‘源八’ ゲンパチ さんですー!



店内は、個室 5室で仕切られてて ゆっくりと足をのばしてお食事できるように

なってます!

あっ!

ランキング上位の方に見習って… (^_^;)

写真、おいしそー! きれいー、行ってみたいなぁー!と

思ったら 写真をボチッ! っとクリック! ブログランキングに一票! 

ご協力お願いしますねー!  最近、すごく苦戦してまーす! あはは(^^ゞ



さてさて!

まず、この日のオーダーでーす!

お塩のピリッ!と カラッ!と揚がった ごぼうのポッキー¥200 に

野菜たっぷり和風ちゃんぽんと天むす巻き ‘路地裏定食’¥900ですー!



ちゃんぽん麺の替りに そば、うどん麺、細うどん麺から麺を選ぶことができます!

さっぱり味で黒コショウを ちょちょっとかけていただけるような変わりダネ!? ですが

かなり食べやすく女性にとっては かなりイケテルと思いますよー!

天むすまで付いててボリュームもオーケー! です! (b^-゜)




それから…

日向鶏のステーキ¥1000 こちらも、ほんのりとガーリックの香りと塩こしょうだけの

味付けで 鶏肉本来の旨みともやしの相性ばーちりの一皿です!



もう一膳…

ボブのお膳は、‘竹町御膳’ ¥1000

天ぷらの盛り合わせとお蕎麦… お蕎麦はうどん、冷・温でもOK! とご飯が付きます!

なにより うれしいのは 天丼にもできるようにと… 丼つゆが付いてきますので

天ぷらをお蕎麦に入れるもよし! ボブのようにご飯にのせ 天丼でもよし!

お好みでいただけますー!(*^ー^)ノ

なかなか、そんな細かい気遣いがうれしい街中の‘路地裏’のお店ですー!



かくれ 源八 (ゲンパチ)    お問い合わせ


大分市中央町2-7-22 (ピッチァ・ドォーモビル1F)

営業 11:00~22:00

定休 なし

Tel. 097 534-6387


※ 源八さんの ご主人さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


食事を終わって… ボブと ふらりゲーセンに行ってみましたー!(^^ゞ




ボブの大好きなリラックマのぬいぐるみは取れなたった…

残念ーッ!”

でしたが… プリクラを撮ったよー!f^_^;

できあがりは… 恥ずかしーいからヒミツー! あはは(^_-)☆彡”



ゲーセンのミッキー・ミニーはもうすでにクリスマスバージョンでしたー! 早やぁ!”

あー、今年こそ…

クリスマスファンタジー… TDRに行きたいなぁ…

‘星に願いを… ’  o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’










ビーンズ・カフェ お豆腐とお豆の料理ー!


おはよー、ございまーす!(^∇^)ノ


今日は、最近 多くなってなってきてる お豆腐と豆を中心としたお料理を

だしてくれるお店ですー!




場所は、都町… ハローワークより1本都町側に道をホテル ‘ザーズ’ の方へ入ったところです!

店内は 20席ほどで決して広いとは言えませんが、とにかく女性を中心に支持をされてる人気店です!



店内は、照明がやわらかく とても落ち着いた雰囲気で…

いたるところに 豆乳、豆 の文字!

そんななか この日のオーダーです!

まず定番の豆乳の飲み物から…  豆乳のホットチョコ¥450 と豆乳抹茶¥400です!



この日、ボブに豆乳のお料理屋さんなんだよ… っと説明すると

もともと牛乳 乳製品があまり得意でないボブはいい表情をしませんでしたが

このホットチョコを一口 口にした瞬間に… これって、豆乳なん? って言うくらいに

あの豆の独特な香りをおさえた自然にのどを通っていくって感じです!



つづいて…

お料理(お写真、お席 照明の具合で分かり難いと思いますが… 汗”)

寄せ豆腐¥300 と 人気メニューのエビと豆腐のチリマヨ¥700 です!

寄せ豆腐は、今回 ‘だししょうゆ’でいただきましたが 大豆の甘さを感じる…

そんな豆腐です!

エビチリの方は… その甘みを感じるお豆腐と エビの甘みをチリソースで締め

マヨでなめらかに… って感じで、中華のあの刺すような辛味は感じられないやさしい味です!



それから… これまたお写真 分かりづらいですが… σ(^_^;)

おから衣の若鶏のからあげ¥600 お豆ごはんのオムライス タラコクリームソース¥750です!

これらも すごくやわらかなお味のする 上品な仕上がりのお料理ですー!


それと…
森のキノコと大豆の和風パスタ¥750

このパスタはキノコ 大豆がゴロゴロ… って感じで入ってて

その素材のゴロゴロ感に和風パスタソースが負けないよう、すこし しっかりめの味付けに

なってて これまたマッチングがすごくいいですー!≧(´▽`)≦



そして…

やはり締めは ‘コレ’っしょー!('-^*)/

スイーツ!

おとうふのレアチーズ¥400 と、秋限定 豆乳とマロンムース¥400ですー!

うーん!

語らずとも… 是非、行ったら食べること! ってことで…

すごく おいしぃ~よぉ♪ (^_-)☆

そんなこんなで… さすがは女性に人気店!

満足! 満足ー! で、ごちそうさまー! でした!(*^-^)b


あっ!”

例の彼岸花… 今朝、みごとな 黄色い花咲かせてくれましたー! やったーッ!



台風の接近をまえに…

元気な顔を見せてくれましたー!☆≡

かばも今日もまた、一日元気にがんばるぞー!(^_-)ノ 笑”


beans cafe ビーンズ・カフェ   (お問い合わせ)


大分市都町4-1-24 スロウダイニング1F

営業 火~木・日 11:00~15:00(LO 14:30)

            18:00~23:00(金・土は24:00)

定休 月曜日

Tel. 097 536-0786


※ ビーンズ・カフェさんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








赤ぁ~、白ッ、黄色ぉ~♪

今日は、新設テーマで…

‘アルバム’を作ってみましたー! (^^ゞ

なーんてないんですけど… またあっちこっちに行ったら ぼちぼちと

かばの見えてるもの… 触れて… 感じてるもの ことなどを写真を通して

見ていただければ… と思ってますー!”

そんでそんで、今日は近場に咲くお花を撮ってみましたー!

こう見えても… かばは独身時代 カメラ屋さんの会社にいたんですよー! 照”

でも、撮ることは素人ですので… あしからずー!(^▽^;)



彼岸花ですー!

この日、お天気よくって…  ついつい陽気に誘われて…♪ 三 (/ ^^)/



今度は赤い彼岸花ー!

もう時期がちょい遅かったかなぁ… あはは(^^ゞ


あっ!

昨日、お話した… 我が家の黄色い彼岸花

台風の接近で心配してたら 今朝、つぼみの一部が開いてましたー!☆



明日は、もっと きれいに花 咲かすかなぁ… (^^)♪


ところで…

この道端などに いっぱい咲いてるコスモスに似た黄色い花を咲かす 花の名前…



何方か、ご存知の方教えてくださーい!(^_^;)

毎年、この時期になると その存在感の大きさが… 気になります… ”


ナスの花…

この時期、やはりナスは うまい! って…

カメラを構えながらも食っ気ばかり… やはりかばは 食いしん坊 だぁ! (o^-')v”

たんぽぽも…

ふうっ… と、吹けば 今にも飛んでいきそう…


この花は…

夏スイセンだと うかがったのですが… 淡ーいさくら色のお花がかわいらしいですねー!



それから…  千日紅 けなげに咲いてましたー!(^^)



最後に…

まだまだ、夏そらと見まちがうほどの光景!

かばの 住む町の景色ですー! あはは(^_-)☆彡”


また、お写真 撮りに行ったら アルバムに上げますね!



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’










呑酒家 先日のいけすのお店ー!


おはよー、ございまーす!(^^)/


今日は先日、嘉牛さんをご紹介させていただいた折、次回ご紹介させていただければ…

と、お話してた 都町のいけすのお店 ‘呑酒家’ (ドンチャカ)さん 快く かばの部屋への

更新をご許可いただいたので紹介させていただきまーす!



都町でひときわ目立ついけすの間を抜け店内へと入ると…

いきなり大きなキッチン、板場があり10人くらいはいらっしゃる板前さんの威勢のいい

「いらっしゃいませ!」の声で出迎えてくれますー!



すごく活気のある板場と向かい合うお席をいただき この日のオーダーです!

まず、焼き物 揚げ物で 和牛の網焼き¥950 天ぷらの盛り合わせ¥1260



週末でもあり、ほぼお席は満席状態だったのでお料理が運ばれて来るまで少々お時間が

掛かるのでは… と思いきや… 手際よい板場の対応!

思いのほか 早くお料理が運ばれて来ましたー!

お腹が減ってるときは、このお料理が運ばれて来るまでのお時間も肝心!? かなぁ(^^ゞ

すごく彩り、おしゃれな盛り付けのお料理が食をすすめますねー!



つづいて…

にぎり、呑酒家寿司の盛り合わせ10貫¥1560 と

串焼き、どんこ椎茸¥190 鳥ネギ¥140 車えび¥520

串焼きは石焼の盛り合わせで、すぐに串焼きが冷めることなく見た目もすごくいいですー!(o^-')b


お寿司のネタも

もともとが水産関係ってこともあり 新鮮で旬なものが用意されてます!

今回、オーダーしませんでしたが… 秋刀魚のお刺身や もちろん焼きなども注文できますー!

う~ん!

さすがに店構えだけでなく、注文に対する対応の迅速さ 見た目の美しさ! お値段も居酒屋さん

くらいでいただけて… 水槽(いけす)を眺めながらお食事できるお席も多数用意されてますので

オススメのお店です!('-^*)/

今日も、満足! 満足ー!で ごちそうさまー!(^∇^)


お食事の帰りに…

城址公園を  パシャ!



今日から、市内 秋の最大イベント!? ‘大分生活文化展’ ありますねー!




海鮮 呑酒家   (お問い合わせ)


大分市都町3-4-9

Tel. 097 514-5888    パソコンH.P

※ 海鮮 呑酒家さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’










長閑な週末に… ‘カラスの行水’?


お疲れさまでーす!(^∇^)


お仕事の合間に…

今日のお昼おにぎりは、昨日 買って帰ってたいつもの ‘茶ぼう’さんの抹茶ロールを

会社のみんなと食べてますー!



茶ぼうさん、いつもお店きれいで…

最近はお客さまもかなり増えてきてるみたいです!




ついつい、きれいなものを見てると パシャ! したくなっちゃって…

いつもいつも お店でお行儀わるくて ごめんなさーい!” 

でも、またお伺いしたとき写真 撮らせてくださいね! f^_^;



マンゴーのぷりんと 杏仁…

う~ん、誘惑に負けそー ”

おいしそー だったなぁ… (→o←)ゞ

店長さん、また 近いうちに寄らしてもらいまーす! 笑≡”


そんな昼下がり…

会社の裏手の川では 鮎つりをされてるのかなぁ?

朝早くから釣り糸をたれてる光景が見えますー!


パシャ!

川原まですごくキョリがありますから… お写真 分かるかなぁ!? 汗”

カラスも 10月に入っても日中のこの暑さのせいか?



水浴びしてるのかなぁ…

こちらから眺めてると、やはり ことわざ通り ‘カラスの行水’ !?

すばやく水浴びをして川から電柱の上へと飛んで行っちゃいましたー!” 

でも、そんなシャッターチャンスをボブは逃しませーんでした! あはは(^^ゞ


そんな 長閑な昼下がりに…

足もとに もっともっと… のん気なヤツ…

うちに居ましたー!”



こらっ!

ちびーッ! ちゃんと裏手の見張りしてなさーい! 

夕方に ごはん、あげないんだから…!(゙ `-´)/

なんて言っても…

馬の耳に~ ちびの耳にも~ ”

ゆっくりお昼寝して休んだ分、夜中は しっかり番犬 がんばるんだぞー! あはは(^^ゞ

そんな週末のお昼さがりでしたー!

今日も、あとひとがんばりしていきましょーう!(^O^)/



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’











五車堂 街かどの老舗!?”



おはよー、ございまーす!(^∇^)


昨日はちょっと胸がキュン!ってなる光景を目にしましたのでお話しますね!

ところは大分駅で… ボブと待ち合わせてるときのことです。

一人の女の子が車寄せから車を降りて 彼氏?に「じゃ、ゆう君 またね… 」って

笑顔で小さく手を振り駅の構内へ… かばの方へと歩いて来ました。

そして彼女は感極まったのか… うつむき必死にその瞳に涙をため堪えて歩いてると…

それを察した彼氏… 大きな声で 「みほ! みほ!」 って車を降り追っかけてきて

駅の構内… 人々が多く行き交うなか人目をはばからずに彼女のことギュッと抱きしめ

頭を撫でたちすくんでました… あはは(*v.v)。

その愛情の深さにしばしさつばつとした昨今… わすれることができ心、温まりました…。

って、

街中で見かけた光景を書いちゃいましたー!(^_^;)

出会い… そして、別れ…

秋は日々深まっていきますね…!


さぁ! 今日はそんな訳で街中にちょっとした用事がボブにあり

街中での待ち合わせとなりましたので…

ボブと学生時分の話がでたこともあり中央町商店街、真ん中の角っこ!? のカレー屋さん!



‘五車堂’さんをご紹介させていただきまーす!

ここ、五車堂さんは学生のときや休日のお昼に大分市の中央町商店街を

歩かれたことのある方なら誰もが知ってる! ってくらい…

そう! あのお昼どきに香る 街なかでカレーの い~い匂い のするお店で

すっかり定着したおなじみのお店! ってとこですかね… (^^ゞ

この日も、ボブと二つ返事で五車堂!って決まりましたー! 笑



店内はこんな感じで… お昼どきには満席になりすごく賑わうんですよー!

そんな、かばにはすごく親しみがある…

母親やお友達との思い出のたーくさんあるお店です…! あははf^_^;

相変わらず、敷居を感じさせないその店内の壁には ‘おかげさまで創業36周年!’…

なんて書いてあって… なんだか和みを感じちゃったりして… 笑



お料理、この日のオーダーは キング定食¥1100 (これが1番お値段が高い… ”) と

ボブはもちろん! とんかつカレー(スペシャルカレーって言います…”)¥650を!

うーん! サラダとスープまで付いて… ちょい今となってはボリュームがあり過ぎると

感じるほどでしたが… 満足! 満腹ーッ! やはり、おいしぃ~!(^_^) ↑↑

そんな、ほのぼのと気持ちの和む夜でしたー!

ごちそうさまー!


あっ!”

今年は花を咲かさないのかと思ってた我が家お庭の

黄色い彼岸花がひと株だけ つぼみをつけましたー!



きれいな花を咲かせますように…! (^_-)☆”




五車堂     (お問い合わせ)


大分市中央町商店街

営業 11:00~21:00

    テイクアウトは朝10:30~ です!

Tel. 097 532-2240


※ 五車堂 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   これからも末永く五車堂の味を、続けられてくださいね!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’












ふわり 10月2日、オープン!



おはよー、ございまーす!(^∇^)


今日は先日、大分市敷戸にオープンした お好み焼き・鉄板焼きの ‘ふわり’ さんに

行ってきましたのでご紹介させていただきまーす!

市内から大分大学方面、JR敷戸駅の手前… 旧 ABCマートの跡地に ‘水天’(お寿司)

さんと併設であります!



新装オープンとあって、店内はきれいで店員さんの応対も初々しい印象かなぁ…

すごく活気のあるお店です!

さて、この日のオーダーは まずメニューで目に付いた 豚バラステーキ¥680



これ、結構 豚バラのボリュームありますよー!

ちょうど、縁日などで串焼きでいただける豚バラの塩焼きみたいで

もやしの上にネギが ドバーッ!って感じ!

「とりあえず、 ビール!」って方には、これはたまらないでしょうねー” (^^ゞ≡



それから、鉄板焼きの定番!

やきそば¥600ですー! これも、辛口 ふつう 甘口とあるソースやマヨなどお好みでいただけます!



あっ、そうそう!

ここ ふわりさんでは自分で焼くのではなく、お写真みたいな大きなヘラ? みたいなキャリーで

焼いて運んでくれますから… 鉄板の上で‘返し’を失敗する心配ないですよー!

返し損なうのは かばだけかなぁ…  あははf^_^;

そんで、これが お店のオススメ! ふわり焼き¥750です!

すこしやんわりとした お好み焼き!って感じですー!

うーん! お好み焼きのソースの焦げる香りって結構 食欲をそそりますよねー!



今夜も 満足! 満足ー!

でも… ちょい ついつい食べ過ぎちゃったかなぁ… (^▽^;)≡

今日も、ごちそうさまー!でした!
お花はデンファレでしょうか…

きれいだったので店内にあったのを撮らせていただきましたー!


お好み焼き・鉄板焼き ふわり   (お問い合わせ)


大分市鴛野(オシノ)

営業 11:00~24:00

Tel. 097 567-2525


※ ふわり さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’