‘大ちょうちん’ かばの大~好きな焼肉屋さ~ん!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
ひと雨ごとに・・・ 涼しさを感じるようになってきてるような・・・ σ(^_^)
そ~んな またまた週末となっっちゃったので 焼肉~っ! ってことで
きょうの1枚目~! (*^^)ノ
かばの 行きつけのお店 大ちょうちん さ~ん!
か~なりの ご無沙汰・・・” だったので お店の方々にも ご心配かけちゃった
かなぁ・・・ ほ~んと ご無沙汰してました~!” (^^ゞ
ご自慢の 特ロース~! う~ん やっぱり おいし~いです~!о(ж>▽<)y ☆
大ちょうちんさん・・・ 市内から 197号線 舞鶴橋を渡って OBS大分放送の前を通過~!
次の大~きな 中津留の交差点を右折・・・ 500mくらい進むと左手に健生病院があるので
その真向かいです~!(*^^)ノ
こ~んな感じで 駐車スペース た~くさんあるので お車でOK-っ! です~!(o^-')☆
そ~んな 大ちょうちんさん・・・ 今回は チーフ、若旦那さまの オススメ~!
いいマクミは入ってるから~! っと 特マクミ(たれ)¥1400 ほかに、塩で いただける
下味もあります~! (*^^)ノ う~ん! さ~すがに オススメ~!ってだぁ ☆
サシも だけど、色もすばらしくいい~! (*゜▽゜ノノ゛☆
っと・・・ その前に いつもの ボブのこだわり? 焼肉は 塩ッ! から~! ってことで
宮崎地鶏ってメニューに書いてます~! 地鶏¥740 と 豚バラ¥630 から
始めていきます~!(*^^)ノ
あまり 焦がし過ぎないように・・・ っと思いつつ ウギャ-ッ” ちょっと 地鶏さん
焼き過ぎ~” かなぁ・・・ f^_^; 焼き網の上から落ちる脂の焦げる匂いがまた
焼肉ーッ! って感じで すごく食欲を誘い
至福のときを 感じさせてくれます~!(≧▽≦)☆
塩~! の次は タレ~! ってことで・・・ (*^^)ノ
やっぱり ここに来たら 外せないものが2つ~! 特ロース¥1400 と、ホルモン¥450
こ~の2つは・・・ ボブすらも うならせるほどのもの! どちらも 脂の 甘み? みたいなものが
下味のタレとも すご~く合ってて どちらかと言うと 甘口~!が、好き~! って方 向き?
も~う、堪らな~く・・・ おいし~い! うまいどぉ~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
そ~んな いつもお世話になってる 若旦那さ~ん と ご主人さま~!
今回も お忙し~い中、写真に協力していただいて ありがとうございま~す!o(^▽^)o
今度は・・・ ご無沙汰に ならぬよう また、お伺いしますね~! (^^ゞ
いつも、いつも おいし~い焼肉~!
今回も た~くさんいただけて・・・ また、満足! 満足~♪
でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆ ブログに上げるの ちょっと遅くなっちゃって
ごめんなさ~い” :゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃) 笑
お問い合わせ
黒毛和牛 焼肉 大ちょうちん
097-551-9151
※ 大ちょうちん さまの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘キャンティ’ イタリア厨房って名の街中のレストラ~ン!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
随分と・・・ 朝夕 涼しさを感じられるようになり 心地よくなりつつある大分から
今日は、最近 よ~く目にする イタリア~ンな お店のなかから 1軒行きま~す!
そ~んで 今日の1枚目~!(*^^)ノ
大分は 鶏肉 消費量 ‘全国ナンバー1’ なので? 若ドリとホウレン草のクリームサラダ~!
ミニトマトの 赤! ホウレン草の緑! そして~! 濃厚ホワイトソースの白~ッ! の絡み
そのおいしさは もちろん! 色合いも と~ても鮮やかなお料理です~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな、イタリアンなお店~! CHIANTI キャンティさんは・・・!(*^^)ノ
大分市、中央町 若草公園・・・ SL機関車の前の こ~んなビルの2階にあって
お店の中も こ~んな感じで・・・ おしゃれ~な 雰囲気で センスがいい~! って
感じかなぁ? (^^ゞ
そ~れでは~! 今回のオーダー 行きま~す!(*^o^*)ノ
ま~ずは・・・ おすすめディナーセット¥2300 で、このセットはセレクト型になってて
前菜を 豊後牛のカルパッチョ(単品¥900) 第2のお皿 ってメニュー欄から
久住高原ポークの網焼き(単品¥1180) に パン
ドルチェに カタナーラ(単品¥500) と、エスプレッソ¥400 を選んでみました~!
パスタは 単品で・・・ もれた ‘第1の皿’って メニュー項目から
アマトリチャーナ¥900 を追加~! カルパッチョは Exバージンオイルが香草とともに
お肉の甘みを 引き出してる! って感じで・・・ パスタは 厚切りベーコン パンチェッタを
アクセントに カルボナーラみたいな どちらかと言うと ちょっとだけ濃厚トマトソースとの
相性も バ~チシ! 気軽にお箸で パスタをいただけるような・・・ 配慮も
すご~くうれし~い! (≧▽≦)ノ☆
写真が あっちこっち 順番通りに 行ってませんが・・・” (;^_^A
今日の1枚目~、若ドリとホウレン草のクリームサラダ¥1000 を コースとは別に!
こ~の 久住高原ポークは・・・!(*^^)ノ 塩だけで お肉の味を引き出してる~! って
感じで そ~んな香草の香りも 邪魔してなくって 豚肉の質のよさが 出てる~!
っかなぁ・・・? おいし~いぞぉ~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
デザートに 自家製のプリン¥500を追加して~! (*^^)ノ
カタナーラ・・・ ブリュレ? って感じで・・・ と~ても 締めのドルチェも最高~ッ!
すご~く おいしいです~!о(ж>▽<)y ☆
そ~んな キャンティさんの オーナー・シェフさまです~! ホテルで修行されたとのこと!
お忙しいなか お写真に ご協力いただき ありがとうございました~!o(^▽^)o
そ~んな オシャレで すご~くおいし~い お料理の数々~!
この日も た~くさん いただけて・・・ また、満足! 満足~♪
でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
イタリア厨房 キャンティ
ランチ 11:00~15:00 L.O 14;30
ディナー 18:00~23:00 L.O 22:00
097-538-8330
※ キャンティ さんの オーナーさま 奥さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘天風’ 地産地消~! 天ぷら&お刺身のお店~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
暑さも やわらぎつつある今日、このごろ・・・ どことやら コウロギの鳴き声も
聞こえてくるようになってきてる 大分から~! (*v.v)。♪
今日は、またまた 地産地消をテーマにしてるお店~?” わっタン、トキハわさだ店
フェステバルタウンにあります~! 天風さん~!(*^^)ノ から
今日の1枚目~! いんげん豆 の天ぷら~! な~んとも この・・・ ミドリ~!の
色合いと サクッ! っと揚がった 食感と味~っ! が 好き~! です~ о(ж>▽<)y ☆
そ~んな 天風さんは・・・ こ~んな感じ~! な お店~! (*^^)ノ で
大分では 大~きな 回転寿司チェーン店の系列だけあって わさだタウン レストラン街にあって
その存在は ひと際 目を惹きます~! こ~のお店の何より うれしいサービスの1つに
こ~んな感じで 並べられた、フリーチョイスでいただける お惣菜? それに、おかわり自由な
竹田の名水で育てられた 大分産 ひのひかり の ごは~ん! すご~く ツヤっ! ツヤっ! で
おいしいよ~! (*^o^*)ノ☆
それでは・・・! この日のオーダー いきま~す!(*^^)ノ
ま~ずは、天風名物 天茶¥800 で、お店の入り口・・・ 大~きな 天ぷら鍋に
並々に注がれた 天ぷら油で揚げられる 天ぷらは このお値段にして 言うことなし!
すごく おいし~い!(≧▽≦)ノ 天丼として いただいたあと・・・ 茶湯をそそぎ
お茶漬け風に 薬味といただけます~! σ(^_^)ノ☆
それと・・・ この 舟盛り定食¥1080 ~!(*^^)ノ は
さ~すがに 回転寿司チェーンの系列だけに こ~のボリュームで このお値段! も~ちろん
先ほどのお惣菜も ごはん・・・ すべて食べ放題です~!(*^o^*)ノ
プリッ! プリッ!の カンパチや 活き鯛、マグロなど・・・ 大~きな羽釜で炊き上げられた
熱~っ 熱! ごは~ん! と 一緒に食べると・・・ う~ん しあわせ~♪
すごく シンプルだけど・・・ おいし~いよ~ォ! (≧▽≦)ノ☆
は~い! それでは・・・! (*^^)ノ
今回も ベツ腹~! アイス系で・・・ 黒蜜きなこアイス¥280 と、
シャーベット ピンク グレープフルーツ¥250 こ~れも このお値段にして
このボリュームと おいしさ! すごくお得感を 感じちゃいます~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな 天風さんの 店長さんと 料理長さんです~!
お忙しいなか お時間いただき お写真にご協力 ありがとうございました~!o(^▽^)o
すご~く ゆったりとした テーブル席に 明るい清潔感のあるお店で
おいし~くいただけました~!(*^o^*)ノ
今回も・・・ わっタンの なかにあって 買い物がてら
映画ついで・・・ など 何かと行きやす~いお店での 気軽な食事!
夕ごは~ん! に また、満足! 満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ 天風 さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘デトロイト・メタル・シティ’‘ダーク・ナイト’‘ハムナプトラ3’お盆に映画三昧~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日2回目の更新です~! お盆休みに かばが観た映画~!(o^-')☆”
って・・・ ま~ずは 映画試写会 デトロイト・メタル・シティ から~♪
今回の協賛~ん! 大分トヨペットさ~ん より マスコット? の
スマッピーが登場~ッ!(*^^)ノ で 試写前の抽選会で ぬいぐるみプレゼント~!とか
OBS かぼすタ~イム!の お父さんのための映画講座でおなじみ~!
米澤さん と、スマッピ~! 映画本編、主演 松山ケンイチ さんに、福岡にて 映画のストーリーが
地元 大分~っ! ってこともあり インタビュー? 対談があったらしく・・・
その時のエピソードなど お話していただき・・・ 試写会 のっけから大盛り上がり~!(≧▽≦)☆!
映画、本編でも・・・ たどたどしく ギコチナイ 大分弁?” を 松山さんをはじめ・・・
母親役の宮崎美子さん など 俳優さん方が使ってたりして・・・ ダイノジ(大分出身)さんも
今回は エアーギターではありませんが ” 出演されてます~! 笑
さ~すがに 人気コミックの実写 劇場版! ってことで・・・ すご~く 内容のお話にも
馴染みやすく・・・ なにより~! 本場!? の大分弁を 体感してみた~い!” って方には
オススメ~! の作品? 映画・・・! かなぁ” (^^ゞ
そ~んな こ~んな かばの下手~な 解説より・・・”
映画情報なら、コチラ~!
さんへ どうぞ~! (o^-')ノ☆
つづきまして~! (*^^)ノ
今度は・・・ ちぃ~と ばかし 社会性を問う? そ~んなハードボイルドもの?
う~ん” ヒーローもの? にしては・・・ ちょっと ダーティ過ぎちゃうかなぁ・・・” (^^ゞ
あの・・・ バット・マン シリーズの 最新作~っ! ダーク ナイト~!
こ~の作品は・・・ 相変わらず 悪がはびこる ゴッサムシティで その群を抜く 狂気的
犯罪者・・・ ジョーカーとバットマン との対決~!
こ~の ジョーカーを演じた俳優さん・・・ この作品の撮影後に 不幸にも没したとか・・・。
そ~んな 彼が演じたジョーカーは まさに猟奇的 そんなジョーカーによって
次々と 悪へと染められていく 人々の心・・・ そして、ついに・・・ 予測すらできない
終結が この2人に待ち受けてます・・・ えっ” なんで!” って 結末・・・ かなぁ? (o^-')”
そ~して! そ~して~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
もう イッチョ! ハムナプトラ シリーズの 最新作です~!
冒険大好きな・・・ リック&エヴリン夫妻 と その血をうけついだ アレックスが巻き起こす
またまた ミイラとの戦い? 小競り合い?って言葉が いいかなぁ・・・ (^▽^;)
と~にかく すご~く シビアに世界滅亡に瀕するかもしれないストーリーなんだけど・・・
笑えちゃう?” そ~んな いかにも・・・ ハリウッド~! って感~じの 壮大で! 冒険とアクショ~ン!
が 次々と繰り広げられちゃう~!” ミニ、インディー・ジョーンズ? な~んて言ったら
叱られちゃうかなぁ・・・ と~にかく 笑えちゃえます~! (^^ゞ
でもね・・・ かば的には 超、ジェット・リー びいき~! なので・・・”
結末が・・・ カッコよくな~い!” っと 不満の ブ~イング~” かなぁ? あはは(;^_^A
そ~んな、お盆休み中~! の
かばの‘シネマルーム’? でした~!” (^o^;)ノ
暑~い 日には・・・ ポップコーン片手に 映画~ッ! な~んて
ほ~んといいです~! ねぇ~!
また・・・ 次回、かばの‘シネマルーム’? お楽しみに~! 笑
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
コメントのお返しが遅れて、訪問または、ぺタ or ぽち☆ のみに
になっている時もありますのでおゆるしを~♪
大分、パークプレイスのフードテラスからです~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
最近・・・ 気持ちのいい 夕立ちが ザァーッ! っと あるせいか?
朝夕を含め 日中も随分と日差しが弱まってきてるような・・・ (*^^)ノ
そ~んな 大分から・・・ 今日は お盆休み 映画などに行ったとき
レストラン すご~い待ち~!” だったので ファーストフード?
大分パークプレイス パープレ の フードテラスより~!
今日の1枚目~! カレー魔人さんより 赤カレー! (≧▽≦) =3=3
ここ、カレー魔人さんでは・・・ 店頭の券売機で お好きなカレー!や 焼きカレー! を
これまた 好きなトッピングで いただけちゃうカレー屋さんです~!(*^^)ノ
今日の1枚目~! の 赤カレー¥690 は・・・ そうです~!
夏向き~? ちょっとだけ・・・ 辛口のカレー! もう一方、鉄板に乗ってるのが
トリニータ・カレー! って・・・ 言わずと知れた?” 今年も?
結構 好調~っ♪ 大分トリニータ に ちなんで名づけられてるのかなぁ? ・・・コロコロ
”
焼きカレー¥570 で、トンカツ トッピング~ッ¥250 で いっただきま~す♪(*^o^*)☆
ラッシー¥300 ドリンクだと思ってたら ソフトクリームだったりしたけど・・・”
さすがに フードテラスのお店は 速くて お手頃~! な お店が多い~! (*^^)☆
お店の方や、ソフトクリーム 透かしに 後ろで Vサインされてるカップルさま~!
写真に ご協力ありがとうございました~! (^^ゞ
つづきまして~!(*^^)ノ
日にちを 改めまして・・・ こ~んどは 焼きそばや お好み焼き~!
なんでやねんさんから、焼きそば¥550 やっぱり 夏は、焼きそば?
鉄板の上で 焦げたソースの香りが・・・ 食欲を増します~! (≧▽≦) =3=3
そのほかに・・・ たこ焼き¥450 と、豚玉(お好み焼き)¥550 ~!
ここも 注文を受けてから 焼いてくれるから・・・ ほっかほっか~! ってより
あっち~” ヤケドに ご注意を~!” でした~! f^_^;
なんでやねん の お店の方へ~! お忙しいなか 写真に ご協力
ありがとうございま~す! o(^▽^)o
今日の最後~! (*^^)ノ
こ~んどは ドリンク系で・・・ クイックリーさんから
パール ミルクティー¥300 と~! またまた マンゴーの登場ーッ!
マンゴーシャイク¥300 ~! ブラックタピオカ入りで・・・
で~かい ストローで いただく 各フレーバーは その手軽さが
人気なのか・・・? この日も かなりの方々が お店の前に いらっしゃってて
お好みの1杯を求められてました~! (*^o^*)ノ☆
クイックリ~!さんでも お写真 ご協力ありがとうございました~!
フードテラス・・・ や~ぱり あれこれ~!
まだまだ お店がありますんで また 行ってみようかなぁ・・・ (*゜▽゜ノノ゛☆
って 思いつつ 今回も も~ちろん! 満足~! 満足~♪
でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ 各店舗の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
ホークス・福岡ヤフードーム 応援、行ってきました~!(*^^)ノ☆彡
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今朝は・・・ サーバーメンテのため ちょっと更新遅れちゃいました~” (^^ゞ
が、残暑の暑さにまけずに 今日もまた じゃんじゃん行きま~す!
今回は、ひょんなことから・・・ 知人の方より ホークスの観戦チケットを
いただくこととなり お盆休み明け またまたお仕事 お休みをいただき
福岡、ヤフードームへ! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んで、今日の1枚目~! 別府湾サービスエリアから~! 玄林館さ~ん!
揚げたてコロッケ¥150です~!(*^^)ノ サ~ク!サクッ! コロッケで
ちょっとスパイスが効いてて おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
そ~んで・・・ かばは いきなり~ッ! 野球を撮る ことになっちゃったんだけど・・・”
何事も経験! う~ん” そ~れにしても・・・ 動けず遠くの・・・ し~かも プロの選手の素早さ!”
こ~れは 大変~っ! (→o←)ゞ
試合前の なごやかな雰囲気とは・・・ ま~たく別な さすがにプロの世界。
かばの技術では と~てい及びませ~ん”σ(^_^;)
肝心な 試合の方も・・・ 北海道・日ハムファイターズに 先制点”
マウンドに選手たちが 集まるシーンが多くなってきてます~” かなりヤバイ・・・ 状況?”
それにしても・・・ ファイターズは 強いなぁ・・・ って印象” ( ̄□ ̄;)!!
ラッキー7を迎えて、松中 小久保 と始まる好打順でも得点できずに
追加点 逆に取られちゃって・・・ この日は負けちゃいました・・・ う~、残念” (><;)
そ~んな、天高く 勝利を願う・・ Vマークに鷹のオブジェ?
今回も、やっぱり シーホークへ~! (^^ゞ =3=3
こ~こも かばは ホークスの試合があるときに 訪れたことがなかったような・・・”
と~にかく、館内 至るところが ホークスカラー?
それに・・・ どこぞやら聴こえてくる ホークスの応援歌~! 玄~界なだの 潮~風に~♪ (;^_^A
そ~んな、テンションあがり気味の 試合前でしたので・・・ かき氷、マンゴー! と
ケーキセットで バナナケーキ! (≧▽≦)ノ☆
今回も シアラ さんに お邪魔しました~! 毎度、毎度 スタッフの方々には ご無理を聞いていただき
今回も お忙しいなか お写真ご協力していただき ありがとうございました~!o(^▽^)o
お話・・・ お昼のランチに戻っちゃいます~!
別府湾サービスエリアの 玄林館の方々にも・・・ 湯布院にてお会いしたとのこと
覚えていていただき ありがとうございました~!(*^^)ノ
また・・・ アルテジオさんダイニング 気候がなごむ頃・・・
無量塔さんお伺いさせていただきます~! (o^-')ノ☆
フロマージュ・ブラン¥300 に、ハンバーグ定食¥700 しっとりと おいしかったです~!
11月の 全面改装オープン予定の新店舗・・・ 不生庵さんと Pロール お店
心待ちにしてます~! (*^^)ノ
な~んだか・・・ 今回 福岡帰りで いきなりづくし・・・”
ばたばたな更新になっちゃいました~” が かばのグルメ手帳? アルバム
まだまだ これからも・・・ ぼちぼちですが 続いていきます~!
これからも 立ち寄ってみてくださいね~! ☆( ^-゚)ノ
か~なり 最近、強行的なスケジュールのような・・・ 感~じ ですが
もともと の~んびり屋の かばですから これからも の~ん気に過ごして行きま~す!
そ~んな 毎日にも・・・ いつも、満足! 満足~♪ です~!(*^ ・^)ノ⌒☆
今日は、更新が遅れちゃって ごめんなさ~い!
※ 各、施設 店舗 ブログ内 ご登場の方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘カフェ・フランセ Yuki ’お盆休みに・・・ またまた、ランチに行ってきた~ッ!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
連休・・・ 終わっちゃいました~” お盆が過ぎ 今年もあと半分も
ありませんが・・・ 今週も元気よく! がんばって行くぞ~! オゥ-ッ!ヾ(*~▽~)ノ =3=3
ってなことで・・・!” 週明けから・・・ 元気の出る画像? 勢い付けに 行きま~す!
お盆休みに またまた Yukiさんとこのランチ~! に 行ってきました~! (*^^)ノ
そ~んで、今日の1枚目~! 手長海老のキャンヌロール仕立て~! って?
書いてあったもの~! 香ばし~いエビの焼けた香りと サフランの風味がする
オードブル~! о(ж>▽<)y ☆
カフェ・フランセ Yuki さんは・・・ 先日 お伺いした カフェ&ビストロ ラ・メゾン・アトリエ ユキ
さん
と 同じ、府内町にある フレンチレストランです~!(*^^)ノ
本格的フレンチのコースが 2000円台から5000円くらいの間で食べられて
しかも コースの終わりのデザート・・・ スイーツ類も好きなだけ選べるから ホテルなどの
フレンチレストランのランチより お料理の内容 素材の質 も~ちろん お料理そのものも
か~なりの完成度! お得感があると思います~!(^^ゞ
と~にかく、お料理が バ~ツグン! に 美味し~い! (≧▽≦)☆
そ~んな おしゃれ~な Yuki さんでの 今回・・・ 8月のランチコースです~! (*^^)ノ
下の写真が 今日の1枚目の 手長エビです~! (^^ゞ
もう1品が・・・ ホタテ貝柱とキノコのテリーヌ・・・ う~ん、やわらか~い かまぼこ! って
感じの うま味・・・ ギュッ! って お味です~! (*^o^*)☆
つづきまして~!(*^^)ノ Yuki さんとこの お魚・・・ フィッシュのお皿~!
今回も リゾットが添えられてて・・・ こ~の真鯛のポワレ ホワイトソースとの絡みは
食べてみるしか すべてを言い伝えるなんて無理~” って くらいに
うまいぞ~! (≧▽≦)ノ☆ 夏っぽく 枝豆の冷製スープ~!
彩りも 鮮やかな・・・ 魚介類のキッシュ パイ焼き~!みたいなのも
見て目からも と~ても涼しげで おいし~い!(o^-')☆
お肉は・・・ ヒレ肉の香草仕立て と、肩ロース肉のロースト スパイス風味~! を
それぞれに~!(*^^)ノ こ~のあたりは・・・ 特選肉を使ってるので
あたりまえのように 美味し~いです~! な~んて言ったら 叱られちゃうかなぁ?” (^^ゞ
とにかく無難に おいし~い! (*^.^*)☆
そ~して! こ~れが かば イチオシ~! (≧▽≦)☆
今回は テーブルに運ばれてくる前! まだ ワゴンに乗ってるときの・・・ Yuki さんところの
スイーツ~! (*゜▽゜ノノ゛☆ この日は ぜ~んぶで 11種類あったよ~!
中でも・・・ こ~のカスタードプリンは 外せませ~ん♪ ってより
かばは いつも全種類~! 食べちゃいます~ッ!” (^^ゞ
こ~の スイーツだけでも・・・ 気の利いたホテルだと ハイ、何千円~! です。 って
なっちゃうかも~!ってくらいに すごくおいしくって! お得感あり~! かなぁ・・・! (*^^)☆
そ~んな、Yuki オーナーと 三男さまです~! (*^^)ノ
オーナーさま 只今、府内町を ラ・メゾン・アトリエユキ が新装オープンのため
両店の間を この自転車で10分間隔くらいで往復 カフェ・フランセ ラ・メゾン
界隈では、今・・・ ‘ 府内で一番速い男!’ っと噂されてるとか・・・?” あはは(^^ゞ
まだまだ、日中は 暑~い時期なので・・・ ご無理をなさらないように・・・! (*v.v)。☆
そ~んな お忙し~いなか・・・ 今回も お写真ご協力 ありがとうございました~!
いつも 和気あいあい! の 雰囲気と・・・
オーナーさまの繊細なお心遣いに・・・ この日も と~てもすてきなランチタイムを
過ごすことができて・・・ また、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
カフェ・フランセ Yuki
11:30~14:00 O.S ランチ 18:00~21:00 O.S ディナー
定休 毎週、水曜日 と 第1火曜日
097-536-2024 H.P
※ Yuki さんの オーナーさま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘田の湯温泉’‘野口温泉’‘九日天温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 10/33
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
お盆休み 最終日~!” 今日、2回目の更新です~!(o^-')ノ
お盆休みに・・・ 今週もまた 別府88湯 温泉めぐり~!
行ってきました~! (*^^)ノ 温泉成分、効能等は・・・ またググ って
みちゃってくださ~い! 温泉内の写真は いつものごとく・・・ 男湯、ボブカメラです~!(^^ゞ
そ~れでは、まず別府駅 裏手・・・ 山の手がわ界隈の温泉~! から
田の湯温泉です~!(*^^)ノ
こ~んなオシャレな外観~! 窓から漏れてくる お日さまの
やわらか~い明かりが・・・ 温泉を照らし とても印象的でした~!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
印象的~! っていえば・・・ 温泉のお地蔵さま~! ホオズキがお供えされてて・・・
こ~んな ところにも お盆? だなぁ・・・ って感じたら
すこ~しだけ 暑さも和らいで来てるのかなぁ・・・ なんて思ったり・・・ (;^_^A
温泉名人まで・・・ 22/88 クリアー v(〃^▽^〃)o
つづきまして~! 野口温泉~!(*^^)ノ
こ~こは・・・ それこそ 別府駅のウラ駅~! すご~く下町! って感じのところ
にある温泉で すぐ近くに 共同浴場、市営ではないけど やはり¥100で入れる
同じ名の 野口温泉!” って 地区の温泉なのかなぁ・・・? が あったりとか・・・”
ほ~んと、大分に住んでいながらにして あらためて 別府の街なかに
こ~んなに たくさんの温泉があったのか?” って 今更ながらに 驚かされたり
しちゃいます~! キョロキョロ~” (・_・ 三・_・);
ここでは・・・ ボブがまた カメラ好きな地元の方とお話しさせていただいたようで・・・
昔~しのカメラは すごく高価で・・・ カメラを手に入れたときには
それこそ 我が子を抱くように大切にしたもんだ! な~んてお話から 今のデジタルカメラの
お話など・・・ ボブにとっては かなり興味深いお話を 時が経つのも忘れるくらいに
していただいたようで・・・ その話を かばに言い伝える 笑顔が また和みを与えくれる・・・
と~ても 微笑まし~い出来事も・・・ こうして 温泉めぐりをさせていただいてる
最高で 最大の効能? かなぁ・・・ な~んて思ったり・・・! (^^ゞ
温泉名人まで・・・ 23/88 クリアー o(^^o)(o^^)v
そ~して~! 今回、ラスト~! ε=ε=(*^^)ノ は
ま~ずは こ~んな色してま~す!” 上田の湯 九日天温泉~!って 通りの名前が
付いてる温泉で・・・ な~んだか バスク○ンでも入れてるような・・・
そ~んな 感じに撮れちゃってますが・・・”
実は この温泉・・・!
この源泉から こ~してお湯を張ると・・・
青色になるのだとか・・・?” (・・;) 温泉って ほ~んと不思議~” ???
そ~んな 人気温泉? なのか・・・ お昼過ぎにもかかわらず 3名の方が入浴中でした~!
このバイクの おいちゃん・・・ この温泉が好きで 毎日 違う地区
自分とこの地区にも 温泉あるそうですが 通ってる常連さん? らしく
いろいろと 別府の温泉のお話、効能や 夏、冬 の温泉の状態だとか お話を
温泉前の玄関先・・・ 管理人の おいちゃんと みんなで井戸端会議? しちゃったり・・・
ほ~んとの意味での 温泉名人~! って こ~んな方々なのかなぁ・・・ な~んて
思ったりして・・・! (^▽^;)
温泉名人まで・・・ 24/88 クリアー 別府温泉って すごい人が い~ぱい~! ヽ(*'0'*)ツ☆
そ~んな・・・!(*^o^*)ノ
今回もこ~して ブログ!って だけでは 語り尽くせない” と~ても いろいろな
自分の知らないこと た~くさんの発見ーッ! が あったり
や~ぱり 温泉っていいなぁ・・・! っと 今回も・・・ お盆の温泉~! に
また、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ 各 温泉施設の管理者さま ご入浴中だった方々、関係スタッフの方々へ
施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘ラーメン 香’ コッテり! とんこつラーメン~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
お盆休みで・・・ 帰省してた お友達とラーメン食べに行ってきたので
パシャ!☆ っと撮ってきました~! ε= ヾ(*~▽~)ノ
わさだタウン・・・ わっタンに向かうところ ホワイトロードにある
ラーメン、 麺堂 香 さんから 今日の1枚目~!(*^^)ノ
とんこつラーメン¥500 です~! こ~てりと 背脂の効いてる とんこつが
特徴で かなりの濃厚です~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな、ラーメン 香 さんですが・・・ あの山津にあります 太一商店
さんと
同系列のお店で・・・ 大分では有名なラーメングループの1つです~!(*^^)ノ
お店のなかは・・・ ここ光吉 ホワイトロード店では 厨房を囲むように カウンター席があり
そのカウンター席を またまた囲むように お座敷があります~!
さ~すがに ラーメンチェーン店! って感じで すごく機能的な作り~! って
感じかなぁ(*^o^*)ノ☆
それでは~! (*^^)ノ 定番? ではありますが・・・”
半チャーハンのセットB+250円から~! チャーハンって作り手によって
同じお店で食べても 味など変わって来ちゃいますが・・・ この日の 作り手さん
チャーハン・・・ ほろっほろ!っとした仕上がりで 味づけの加減も ちょ~どよくって
と~ても おいしかったよ~! (*^o^*)ノ☆
香 さんの ギョーザは・・・ ひと口サイズの か~わいい餃子ですが こ~れも
添えて・・・ ラーメンのスぺシャリテ! って とこかなぁ・・・ (^^ゞ
今回・・・ とんこつラーメンに もやしトッピング¥100 でしましたが
こ~れがまた!” バカ盛り! って メニューには書いてますが ほ~んとの
バカ盛り~” (・・;) コレッ! って、スーパーで買ってきた 1袋のまんま! じゃ~ん?
ってくらいに お皿に山盛り やって来ます~!”
店長さん・・・ とんこつを 大鍋で採ってるところ~! パシャ! (o^-')☆
つづきまして~! こちらは・・・ ラ~メン、つけめん♪ の、
つけ麺(並盛)¥650 (*^^)ノ ちょっと ラーメンよりは 太めのちぢれ麺に
これまた 濃厚とんこつ つけだれ~!
う~ん! 夏は スープもギンギン熱~くなくって つけ麺・・・ 人気あるのも なっとく~!
サラサラ~♪ って感じで食べれちゃいます~! おいしいよぉ~!(≧▽≦)☆
そ~んな こ~んなで・・・ 今回も お写真ご協力いただき
スタッフの方々 総勢? すご~く和んだ、楽し~い雰囲気で パシャ! っと~!
お忙しいなか ご協力いただきまして ありがとうございました~! o(^▽^)o
う~ん! やっぱりラーメンは国民食? かなぁ・・・!
いつでも スッ! って お店に入れちゃう 気軽さと 満腹感が
すごくいい~!(≧▽≦)☆
も~ちろん! こ~の日もまた、満足! 満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
ラーメン、麺堂 香 (ホワイトロード店)
11:00~23:00
097-541-7711
※ 麺堂 香 さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!
‘すてーき 南蛮館’別府のびっくりランチのステーキハウスです~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
お盆休み~! だけど・・・ お得?ランチ~ やってました~!
ステーキ鉄板焼き~!の すて~き南蛮館さん から
今日も元気に、1枚目~! 行きま~す! (*^^)ノ
こ~の オリジナル オニオンソースの 激しく ジュー!ジュー! 音をたて
焦げる香りが 堪りませ~ん! о(ж>▽<)y ☆
ソースが ハンバーグの下・・・ 玉ねぎの際で ブクブクッ!” って たぎってるの
分かるかなぁ・・・ (^^ゞ ?
ホイルに包まれ・・・ 蒸し焼きにされ 焼けた鉄板に乗っかってやってくる~!
そ~んな ステーキや 鉄板焼きハンバーグを ランチで 手ごろに食べられるお店~!
南蛮館さんの お店は・・・ 別府観光港から やまなみハイウェー 焼肉 元祖さんの交差点
左折して・・・ 3つ目の信号を右折 山の手に上って行けば100~200mくらいで
こ~んな看板のお店が見えて来ま~す! (o^-')ノ
お店は・・・ テーブル席のみで 5つ! 決して広いお店ではありませんが (*^^)ノ
一切 仕切りのない! ほ~んとうにオープンキッチン! 鉄板焼きは・・・!
さ~すがに 神戸のホテルオークラさんで 若かりしころ ご主人さまが修行なされた
ってだけに 本格的なもの! なのかなぁ・・・ (*゜▽゜ノノ゛☆
ご主人曰く・・・ 当時のお仲間の方や オークラ神戸を知る方が いらっしゃるなら・・・
お会いしたいのだとか・・・! なかなか厨房に入っちゃうと 顔を出すことって少ないから・・・”
と 慣れた手つきで ステーキを焼き上げていきます~! やっぱ、スゴッ!
こ~見えても・・・ ご主人 なかなかの茶目っ気のある方で (^^ゞ
この ミル・・・ イタリア製 高~いんだよ~! などと お客さまを お肉やハンバーグ
焼き上がるまでの間を サービストークで飽きさせず・・・ しかしながら手は止まらず!
ってとこは さ~すがはプロ! 職人技? 焼きのタイミング 火加減に 抜かりはないようで
スゴイです~! かばも ご主人のお写真で ちょっぴり遊んじゃって・・・” ご自慢のミル? で
ご主人が かばの オムレツハンバーグセット¥1000 に ‘魔法のひと振り!’って感じで・・・!”
あはは(;^_^A =3=3 立ちのぼる湯気は 本物だよ~!(o^-')ノ
本物~っ! って言えば・・・ この~!(*^^)ノ
お店のオススメ! 特選エビフライ・ハンバーグセット¥1800
こ~んな 大~きなエビフライ~” (°°;) 500円玉 横で かざしてるの
分かるかなぁ” こ~んな デカーッイ! いよ~! それも2つ~! 箸で
持ってるのが キツイ~” って くらいに重量感もあって このエビフライだけでも
かなりのボリュームです~!” やっぱ スゴッ! (・・;)
各、セットメニューには・・・ ごはん、サラダ、お味噌汁 に ソフトドリンク が
付いてきま~す! (*^o^*)ノ☆
ハンバーグソースの オニオンソースが よ~く浸みこんだ 玉ねぎも
その甘さを感じるくらいに・・・ すご~く おいし~い! (≧▽≦)☆
最後に・・・ お店の方々とで パシャ! っと お写真をいただきました~!☆
ご協力、ありがとうございました~!o(^▽^)o
今回も・・・ こ~んな 楽しくって おいし~い! (≧▽≦)☆
ランチ~! って言うには、ちょいボリュームがあり過ぎるような・・・ ?” 笑
そ~んな 南蛮館さんの ランチに また、満足! 満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
すてーき 南蛮館
11:30~14:00 o.s 18:00~21:00 o.s
0977-22-2941
※ 南蛮館 さんの ご主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!