‘キャンティ’ イタリア厨房って名の街中のレストラ~ン!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
随分と・・・ 朝夕 涼しさを感じられるようになり 心地よくなりつつある大分から
今日は、最近 よ~く目にする イタリア~ンな お店のなかから 1軒行きま~す!
そ~んで 今日の1枚目~!(*^^)ノ
大分は 鶏肉 消費量 ‘全国ナンバー1’ なので? 若ドリとホウレン草のクリームサラダ~!
ミニトマトの 赤! ホウレン草の緑! そして~! 濃厚ホワイトソースの白~ッ! の絡み
そのおいしさは もちろん! 色合いも と~ても鮮やかなお料理です~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな、イタリアンなお店~! CHIANTI キャンティさんは・・・!(*^^)ノ
大分市、中央町 若草公園・・・ SL機関車の前の こ~んなビルの2階にあって
お店の中も こ~んな感じで・・・ おしゃれ~な 雰囲気で センスがいい~! って
感じかなぁ? (^^ゞ
そ~れでは~! 今回のオーダー 行きま~す!(*^o^*)ノ
ま~ずは・・・ おすすめディナーセット¥2300 で、このセットはセレクト型になってて
前菜を 豊後牛のカルパッチョ(単品¥900) 第2のお皿 ってメニュー欄から
久住高原ポークの網焼き(単品¥1180) に パン
ドルチェに カタナーラ(単品¥500) と、エスプレッソ¥400 を選んでみました~!
パスタは 単品で・・・ もれた ‘第1の皿’って メニュー項目から
アマトリチャーナ¥900 を追加~! カルパッチョは Exバージンオイルが香草とともに
お肉の甘みを 引き出してる! って感じで・・・ パスタは 厚切りベーコン パンチェッタを
アクセントに カルボナーラみたいな どちらかと言うと ちょっとだけ濃厚トマトソースとの
相性も バ~チシ! 気軽にお箸で パスタをいただけるような・・・ 配慮も
すご~くうれし~い! (≧▽≦)ノ☆
写真が あっちこっち 順番通りに 行ってませんが・・・” (;^_^A
今日の1枚目~、若ドリとホウレン草のクリームサラダ¥1000 を コースとは別に!
こ~の 久住高原ポークは・・・!(*^^)ノ 塩だけで お肉の味を引き出してる~! って
感じで そ~んな香草の香りも 邪魔してなくって 豚肉の質のよさが 出てる~!
っかなぁ・・・? おいし~いぞぉ~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
デザートに 自家製のプリン¥500を追加して~! (*^^)ノ
カタナーラ・・・ ブリュレ? って感じで・・・ と~ても 締めのドルチェも最高~ッ!
すご~く おいしいです~!о(ж>▽<)y ☆
そ~んな キャンティさんの オーナー・シェフさまです~! ホテルで修行されたとのこと!
お忙しいなか お写真に ご協力いただき ありがとうございました~!o(^▽^)o
そ~んな オシャレで すご~くおいし~い お料理の数々~!
この日も た~くさん いただけて・・・ また、満足! 満足~♪
でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
イタリア厨房 キャンティ
ランチ 11:00~15:00 L.O 14;30
ディナー 18:00~23:00 L.O 22:00
097-538-8330
※ キャンティ さんの オーナーさま 奥さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!