‘すてーき 南蛮館’別府のびっくりランチのステーキハウスです~! | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

‘すてーき 南蛮館’別府のびっくりランチのステーキハウスです~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



お盆休み~! だけど・・・ お得?ランチ~ やってました~!


ステーキ鉄板焼き~!の すて~き南蛮館さん から


今日も元気に、1枚目~! 行きま~す! (*^^)ノ


こ~の オリジナル オニオンソースの 激しく ジュー!ジュー! 音をたて


焦げる香りが 堪りませ~ん! о(ж>▽<)y ☆


ソースが ハンバーグの下・・・ 玉ねぎの際で ブクブクッ!” って たぎってるの

分かるかなぁ・・・ (^^ゞ ?





ホイルに包まれ・・・ 蒸し焼きにされ 焼けた鉄板に乗っかってやってくる~!


そ~んな ステーキや 鉄板焼きハンバーグを ランチで 手ごろに食べられるお店~!

南蛮館さんの お店は・・・ 別府観光港から やまなみハイウェー 焼肉 元祖さんの交差点


左折して・・・ 3つ目の信号を右折 山の手に上って行けば100~200mくらいで


こ~んな看板のお店が見えて来ま~す! (o^-')ノ




お店は・・・ テーブル席のみで 5つ! 決して広いお店ではありませんが (*^^)ノ


一切 仕切りのない! ほ~んとうにオープンキッチン! 鉄板焼きは・・・!


さ~すがに 神戸のホテルオークラさんで 若かりしころ ご主人さまが修行なされた


ってだけに 本格的なもの! なのかなぁ・・・ (*゜▽゜ノノ゛☆


ご主人曰く・・・ 当時のお仲間の方や オークラ神戸を知る方が いらっしゃるなら・・・


お会いしたいのだとか・・・! なかなか厨房に入っちゃうと 顔を出すことって少ないから・・・”


と 慣れた手つきで ステーキを焼き上げていきます~! やっぱ、スゴッ! 目





こ~見えても・・・ ご主人 なかなかの茶目っ気のある方で (^^ゞ


この ミル・・・ イタリア製 高~いんだよ~! などと お客さまを お肉やハンバーグ


焼き上がるまでの間を サービストークで飽きさせず・・・  しかしながら手は止まらず!

ってとこは さ~すがはプロ! 職人技? 焼きのタイミング 火加減に 抜かりはないようで


スゴイです~! かばも ご主人のお写真で ちょっぴり遊んじゃって・・・” ご自慢のミル? で


ご主人が かばの オムレツハンバーグセット¥1000 に ‘魔法のひと振り!’って感じで・・・!”


あはは(;^_^A =3=3 立ちのぼる湯気は 本物だよ~!(o^-')ノ




本物~っ! って言えば・・・ この~!(*^^)ノ


お店のオススメ! 特選エビフライ・ハンバーグセット¥1800 


こ~んな 大~きなエビフライ~” (°°;)  500円玉 横で かざしてるの

分かるかなぁ”  こ~んな デカーッイ! いよ~! それも2つ~! 箸で


持ってるのが キツイ~” って くらいに重量感もあって このエビフライだけでも


かなりのボリュームです~!” やっぱ スゴッ! (・・;)


各、セットメニューには・・・ ごはん、サラダ、お味噌汁 に ソフトドリンク が


付いてきま~す! (*^o^*)ノ☆




ハンバーグソースの オニオンソースが よ~く浸みこんだ 玉ねぎも


その甘さを感じるくらいに・・・ すご~く おいし~い! (≧▽≦)☆


最後に・・・ お店の方々とで パシャ!  っと お写真をいただきました~!☆


ご協力、ありがとうございました~!o(^▽^)o





今回も・・・ こ~んな 楽しくって おいし~い! (≧▽≦)☆


ランチ~! って言うには、ちょいボリュームがあり過ぎるような・・・ ?” 笑

そ~んな 南蛮館さんの ランチに また、満足! 満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆





お問い合わせ


すてーき 南蛮館


11:30~14:00 o.s 18:00~21:00 o.s


電話 0977-22-2941


※ 南蛮館 さんの ご主人さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”

お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!