‘梅の花’ お豆腐料理 あれこれいただきました~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日の1枚目は・・・ お豆腐の湯葉揚げ から行きま~す! ε=ε= (*^^)ノ
ヘルシーお豆腐ランチ~! 大分市は、明野アクロスタウンからちょこっとメイン通りを
上りついた大分高専(学校)の手前にあります~! 梅の花 さんで
中、ふ~んわり 表は カラッ! っとしてて レモン汁を落としていただきます~!
梅の花さんは、住宅地の中にひっそりとある と~ても閑静な・・・ こ~んな雰囲気の
お店で、お豆腐料理が中心の全国各地にもあるようで よく知られてるかなぁ (*^^)ノ
この日、お造りに カンパチ! 写真の湯葉揚げ~! と~ても お料理の並びもよくって
おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
ランチは、先着順らしく・・・ お席にご案内となるようなので できるだけ早めに
お伺いした方がいいみたいで (^^ゞ この日も かなりの賑わいでした~!
そ~んで、定番 大人気の 生麩の田楽~! (*^o^*)ノ☆
も~ちりとした この食感は 甘めのお味噌とで 香ばしく やっぱりおいし~い♪
こ~の小鉢でいただいた・・・ がんも風、豆腐のお団子 かなぁ? すご~く素朴な
あっさり上品な味付けで 季節のお野菜、た~くさん! って感じで 筍や人参、ひじきに
湯葉~! 温か~いおだしとで 印象深かったかなぁ~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
印象深いといえば・・・ こちらの湯豆腐~! 温泉水を使ってるらしくって
ヒーターで 炊き上がってくると 温泉成分が お豆腐と反応して分解し白く濁って
お豆腐を いっそうやわらかく まろやか~ って感じにしてくれるみたいで
ちょっと 甘口のお醤油・・・ おだし入りかなぁ? こ~んな感じで取り分けて
フーフー しながらいただきました~! う~ん♪ まろやかな口当たり~ 大豆の
香りと お醤油の やわらか~い 風味とで すごくいい~! (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~んで こ~れは ジュ~!ジュ~! パチパチ~! っと 少々 派手~っ な
登場となりましたが・・・ ヽ(*'0'*)ツ; 人気の手作りふわふわ豆腐ハンバーグ~!
こちらのソースも カドがない甘さを感じる 薄口かなぁ ソース焼の焦げる匂いは
やはり食欲をそそります~! (*^o^*)ノ☆ 女性のコブシくらい? か~なりの
ボリュームがあり 運ばれてきたときは ソースが鉄板の熱でかなり、飛び跳ねますので
ご着衣には ご用心されてくださいね~! (^^ゞ
ご飯を選べるランチでは・・・ 季節の炊き込みご飯か、豆腐ドリア 鰻セイロ と
ご用意があって 今回は人気の 豆腐ドリア~! (*^^)ノ チーズとお豆腐の
相性もバ~チリ! この香りと 見かけになく あっさりヘルシ~! って感じで
こ~れも 結構、得点高かったかなぁ・・・! (≧▽≦)☆
そ~して~! さ~すがに女性の心が よ~く分かってる~! (*^^)”
ベツ腹スイーツ~! 紫芋のブリュレ と 豆腐団子で羊かん風 ~!
こちらも 甘さひかえめ・・・ ヘルシ~! って感じで も~ちろん ランチに
付いてきます~! (*^o^*)ノ☆
と~ても ランチ時 賑わいの中 お忙し~い手を休めていただき
お写真、今回も主任さまにご快諾いただき
ご協力 ありがとうございました~! o(^▽^)o
すご~く お手入れの行き届いた お庭を眺めながらの 梅の花さんでの
と~てもヘルシーな お豆腐ランチに・・・ 今回も もちろん!
満足! 満足~♪ な お昼ごはんでした~! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
梅の花 HP
097 554ー1868 フリーダイヤル 0120-09-0087
※ 梅の花 さんの 主任さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘カフェ・フランセ Yuki ’ 春を目でもいただけるフレンチのランチ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
大型連休を前に な~かなか会社も お休みいただけそうもなくGWも み~っちりと
お仕事となりそうな かばの4月から5月ですが・・・ う~ん” 写真 撮りに行きたいなぁ・・・ ( ̄_ ̄ i)
って 訳でもありませんが カフェ フランセ Yuki さんで 4月のランチいただいたので
またまた 撮ってきちゃいました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ 前記事
今回は、ちょっと 雰囲気をふくめ・・・ ドサッ! っと写真 上げちゃいますので 春ですし
目で見ても 楽しめちゃうかなぁ? そ~んな お見事なお料理を コースなりに~! って
いつもいつも Yuki さんにお伺いすると どの写真を使うか・・・ 正直 悩んじゃったり f^_^;
大分のまさに 街なか~! 府内5番街 大分県庁方面に向かうとある フレンチのレストラ~ン♪
ランチでは フレンチの伝統的なお料理を中心に 春の季節・・・ 旬の食材を彩りも鮮やかに
表現された シェフのセンスが光るライナップ~! かなぁ (*^o^*)ノ☆
そ~れでは かばはお料理の説明より 食べ! 中心なので 食べてみてどうなのか・・・ を
書いていきます~! (^^ゞ
ま~ずは、 ふわっとした小海老のムースと パリッと スナック系の風味豊かで お口の中で
ほ~んのり 小海老の甘さを感じるオードブル~! これは 何ソースだったかなぁ・・・ (*^^)” ?
そ~んで お魚の香草焼き~! (*^^) 春菊のソースが味をひきたててくれてますが
決して苦くないです~! お魚、ヒラメの下にキノコの風味がよく おいし~い! (*^o^*)☆
春といえば・・・ 桜海老~! フリットが香ばしくって
2種のソースとの彩りもきれ~い! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
こ~れは スズキのグラタン風に アサリのリゾットが下に敷かれてて
春野菜にハーブとで 新緑を思うよう~! (*゜▽゜ノノ゛☆
ホタテのグリルとアサリの香草焼き~! (*^^)ノ
う~ん! 色彩感覚 すっごくすばらしくって 思わずカメラ越しに
魅入っちゃうほど・・・ パシャ! ☆
テーブル上で・・・ グラス越しのランプです~! (^^ゞ
オーナーさまとの さりげな~い会話も楽し~い時間♪
メインの 豊後牛のフェレ肉 ポアレで添えられてるお野菜も旬もの~!
こ~の焼き色が堪らなくって・・・ ついつい 撮っちゃいます~” (;^_^A
こっちは 牛ほほ肉の煮込みで グ~ンっと 日本食ぽくって、やわらか~な食感と
ジャガイモのニョッキが すご~くクリーム、チーズみたいな風味で
おいし~い!о(ж>▽<)y ☆
そ~んで もう すっかり知られちゃったかなぁ・・・ (^^ゞ
Yuki さんでの ランチのお楽しみの 1つ~! スイ~ツのプレート!
今回も もれなく撮ってきちゃいました~!” f^_^;
そ~んな Yuki さんでの すてきランチ~! 今回は、写真中心で
作ってみました・・・ (^^ゞ ここだけのお話、どこのお店でも ご許可をいただければ
平均50~60枚くらいは撮らせてもらってたりして・・・ 写真 撮るのが好き~! (;^_^A
Yuki さんでの ランチ~! 今回も も~ちろん、満足! 満足~♪ な
すてきランチでした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
097 536-2024 HP
※ カフェ フランセ Yuki さん の オーナーさま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘うなぎ料理 入舟’ 創作、うなぎ白焼きがいただける専門店の味わい~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ うなぎ~! ちょ~っと、かばの食いしん坊が先走っちゃって写真
完全に止まっちゃってませ~ん が f^_^; そ~んだけ じ~っくりと焼き上げられ
うなぎの余分な脂がほどよく落ちたあと こ~のタレに浸けられ炭火に上げられた
この瞬間っ! が ど~んだけ待ち遠~しかったことか… ” (→o←)ゞ 笑
こう段々と 暖かくなって来ちゃうと・・・ ついつい足が向いちゃいます~!
うなぎ料理、入舟 さ~ん! (*^^)ノ 明積橋、市内から手前を河川敷沿いに進んで
大分自動車道 高速の高架をくぐって行くと すぐに右側に見えてきま~す!
と~ても きれいでオシャレ~ な お店~! しかも 一切手抜きナシ! 注文を受けてから
1尾1尾 丁寧に焼き上げてくれるので 10分ちょいくらい? 待ち切れな~いって方は
事前に到着時間など お問い合わせくださ~い! (*^o^*)ノ
そ~んで 今回は、すご~くお得で うなぎ料理の醍醐味を味わえる かなぁ・・・!
夫婦重¥3100 ~! って その名の通り 2重 2人前です~! (*^^)ノ
蒲焼重と 白焼き重 から・・・ ま~ずは うなぎ蒲焼重~! には 肝焼き串、うなぎの酢の物
コリコリ骨せんべい、煮付け、サラダ に も~ちろん うなぎの蒲焼~! ご飯に お漬物、肝吸 ~!
そ~んで こ~れは、なかなか他では珍しいかなぁ・・・? うなぎの白焼き~! (*^o^*)ノ☆
ド~ン! っと こ~んな感じの ボリューム満点! お店ご自慢の白焼きで
焼肉の塩焼き系のごとく・・・ 基本、お塩だけ! パラパラ~ って感じで か~るく振りかけて
いただきます~! が 臭みなど ま~たくなく うなぎの脂も ほどよくってすごく ジュ~シィ~♪
あっさりとしたお味で おいし過ぎ~! о(ж>▽<)y ☆
お好みで 酢味噌も添えられてありますので また違った風味も味わえます~!
そ~んで こちらが 単品お料理の・・・ うなぎ盛り合わせ¥1700~! (*^^)ノ
うなぎ料理の あれこれで、天ぷら、湯引き、にんにく和え、わさび和え ( それぞれ佃煮風かなぁ? )
も~ちろん ひつまぶし風 蒲焼の短冊~! っと、いろんな味 うなぎ料理をこのお膳で
すべて楽しめちゃうかなぁ・・・ どれも目新しくって しかも おいし~い!! (≧▽≦)ノ☆
最後に・・・ 大将さま 女将さまに スタッフさまで お写真 今回もご協力いただきました!
奥さまには、ご長女さまご誕生とのことで ご対面もかなえさせていただき そのまだあどけなさに
心和むときを過ごさせていただき 遅らせながらではありますが
心花ちゃんの ご誕生ご祝福させていただきます! おめでとうございます~! (*^^ ノノ゛☆
次回、機会がございましたら お写真 撮らしてくださいね! (o^-')☆
そ~んな アットホームな雰囲気の かばの行きつけの うなぎ屋さ~んでの
この日の夕ごは~んにも も~ちろん! 満足! 満足~♪ な
スタミナごは~んでした! (*^ ・^)ノ⌒☆
うなぎ 入舟
097 549-5765
11:00~15:00 16:30~21:00 定休 月曜日(祝日は営業)
※ 入舟 さんの ご主人さま 女将さま 奥さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ルパッセNY レネヨ’ シフォンわっふる プードルとギフトショップ ピエスルームとのコラボ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
先日、18日の土曜日に触れました 大分パルコ2階にNEWオープン!
ルパッセ NY レネヨ さんでランチ・・・ 早速、行ってきました~! ε= ヾ(*~▽~)ノ
ここは、テイクアウトもできるシフォン生地のワッフルのお店 プードルさんと
ギフトをテーマにされてる選りすぐりのニューコンセプトの雑貨店?
ピエス ルームさんと併設されてて ちょっとしたショッピングも楽しめる 複合ショップ~!
そ~んで、今回オーダーの 本日のパスタランチ¥700 ~! から 今日の1枚目~!(*^^)ノ
生ハムのぺペロンチーノ! ちょい辛のフェデリーニ にボリューム満点 別盛りサラダ~!
パン、スープ(ミネストローネ) セットされてて こ~んな感じです~! (*^o^*)☆
店内は 洗練された都会的な雰囲気に 奥っこのエントランスから見えないところに喫煙コーナーと
完全分煙されてるので喫煙される方も気兼ねなく ゆっくりと利用できるかなぁ!
そ~して~! オーナーさまよりご丁寧なごあいさついただき 東京発・・・ 羽田空港 MAMカフェの
ゴマキャンディー¥500 ご紹介いただきました~! 大分では、茶ぼう さんとここだけのご紹介
かなぁ・・・ MAMカフェの雰囲気もそのまま~! って感じ~! (*v.v)。・:*:♪
ランチ、もう1品~! こちらが、本日のプレートランチ~! で 同じく¥700 (*^^)ノ
今回は、チキンのてりやき南蛮風 に 中身ぎっしりのメンチカツ、ご飯とミニサラダ
スープのワンプレートランチで 甘めにお味が と~てもやさし~い って感じで お得感もある
と~てもおいし~いランチプレートです~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んで こ~れはいただかない訳にはいきませんね~! (*^o^*)ノ☆
プラス¥300で 1ドリンク と本日のワッフルもいただけちゃいます~! 20種類はある
ワッフルの中から 今回は・・・ ブルーベリーチーズ と ラムレーズンのワッフルを
いろいろとあれこれ 各フレーバーが目移りしちゃって悩んじゃいましたが チョ~イス!(^^ゞ
ワッフルの重さ? も感じさせないくらい ホ~ント かる~い♪ って感じのシフォン生地に
とろけるような中身のクリームフレーバー味わいが 新食感ーッ! って感じのスイーツで
ランチ後でも2~3個は ペロッ! って いけそうなくらいで すごくおいし~い!(≧▽≦)☆
最後に・・・ 今回も 新装オープン! お忙しいなか 店長さまとスタッフさまに
お写真、ご協力いただきました~! ご協力ありがとうございま~す!o(^▽^)o
そ~んな 街中・・・ すごくスタイリッシュで オシャレなカフェでのランチ~! に
またまた、満足! 満足~♪ な ランチでした~! 次回は タルト系 スイーツを
いただきにお伺いいたしま~す! (*^ ・^)ノ⌒☆
ルパッセ ニューヨーク レネヨ
097 537-0027 大分パルコ 2階
※ レネヨ さん の オーナーさま、店長さま スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘海鮮ろばた 大漁旗’ 選べる海鮮浜焼きや豪快、ウニ・イクラ寿司のお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ ジャ~ン! っと ヤマメのド・アップ写真から~! 海鮮ろばた 大漁旗さんの
お料理の中から 海鮮浜焼き~! ジィ~クリと焼き込んだ香りと ほくほく感が と~ても
おいし~い! ここ大漁旗さんの 人気メニューです~! о(ж>▽<)y ☆
大漁旗さん・・・ 場所は 都町、ジャングル公園がある西側~! (*^^)ノ
海鮮料理と ろばた焼き、焼きとりなど 居酒屋さんみたいな雰囲気のお店~!
と~ても威勢のいい声~! 活気づいてる お手ごろで 新鮮な海の幸
山の幸を炭火でじっくりと焼きあげていただけます~! (*^o^*)☆
そ~んで これが名物 豪快! 海鮮浜焼き¥1480 で 当日入荷の新鮮素材
約10種類ぐらいある中から、お好きなものを5つ選んで じぃ~くりと焼き上げて
いただけて・・・ 今回は、ホタテ(2枚) と サザエのつぼ焼き ヤマメの塩焼き に
ハマグリ(3枚)、鳥の串焼き(2本)~! (*゜▽゜ノノ゛☆=3=3
こ~んな感じで カゴ盛りされていただけます~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
つづきまして~! お刺身の盛り合わせ¥1280~! こちらは、ボタンエビ に
マグロ、カンパチ、鯛、イクラ~! って感じ 彩りも盛り付けもすご~く見事で
女性店長さま 自ら威勢のいい掛け声とともに 板前に立ち、手際よく出してくれます!
新鮮で と~ても甘味すら感じるお刺身に つづきまして・・・! (*^^)ノ
ま~さに 豪快~っ! こちらも 名物、ぶっかけ ウニ・イクラ寿司¥980~!
ご覧のとおり~! 溢れんばかりの 盛り合わせ ボリュームに お茶碗に取り分けるのも
たいへ~ん” な くらい 雲丹とイクラの てんこ盛り寿司です~! ヽ(*'0'*)ツ☆
そ~んで ご愛敬た~ぷり~! ‘ 笑顔 ¥0~!’ って感じの 店長さまと
お店のスタッフさま~! (*^o^*)ノ こ~んな感じで お写真にも快く
大~きな海老 の 小道具で? お写真にご対応いただき 厨房のなか
か~なりお忙しい折 ご協力、ありがとうございました~! o(^▽^)o
お話をお伺いしてたところ、先日 いただいた 海老酔(えびす)
さんの姉妹店
とのこと~! さ~すがに新鮮魚介に お野菜~! って感じで シンプルに
おいし~い! って感じの 居酒屋さん感覚で いただいた今回のお料理の数々に
も~ちろん! またまた、満足! 満足~♪ な 夕ごはんでした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
海鮮 ろばた 大漁旗
097-548-6006
平日 17:00~24:00 金・土・祝前日 17:00~翌 3:00
※ 海鮮ろばた 大漁旗 さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘くるめラーメン’ 咲く花のように美しく ボリューム満点すべて手仕込みのラーメン屋さ~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週末~、ゆみネエ
さんのブログ ‘ゆみネエの食べたラーメン達☆’ に賛同~!
今週もラーメン 大分市中心部から197号線を鶴崎方面へ~! 仲西陸橋の交差点を過ぎ
100~200mくらい行くと 右手にあります くるめラーメン さ~ん! =3=3
そ~んで くるめラーメンさん名物、チャーシューメン¥900 о(ж>▽<)y ☆
ご主人さん いわく・・・「 膜のはるスープは、本物の美味しいスープで~!」 ってことで
自作のズンドウでひたすら炊きあげる こだわり豚骨スープは、とても おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
写真のスコーンみたいなクッキーの イチゴジャムは、奥さま手作りで 食後にコーヒーとで
食後にサービスでいただき すごくラッキ~! ラーメンに甘いもの スイーツって と~ても相性よく
おいし~い! 奥さま いつもいつも お心遣い ありがとうございま~す! o(^▽^)o
そ~んで これが、先ほどの名物 チャーシューメ~ン♪ お花が咲いたような・・・
ラーメンどんぶりより 溢れんばかり~!” このチャーシューがまた とんこつとの
絡みもよくって おいし~い! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
そ~れと、ここに来たら欠かせないのが この中の具材・・・ 余計な水分は一切取り除き
蒸し焼きにすることで 具材の旨味だけが染み出てくるような・・・ こちらも、こだわりの
外、パリッ! 中から ジュワ~! みたいな 手作りギョーザ(6個)¥230~! おいし~い(≧▽≦)ノ☆
ギョーザは 特製の中華味噌をお好みで いただけて・・・! この日も
おいし~いラーメンと お手製のスイーツ、ジャムと コーヒーとで ついつい
ご主人さま 奥さまと おしゃべりに楽しい時間を過ごすことができました~! (*^^)
そ~んな 気さくで お気軽にいただけるラーメン屋さんでの 夕ごは~ん に
も~ちろん! この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
くるめラーメン
097-558-0808 定休 月曜日
※ くるめラーメン さんの ご主人さま 奥さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘茶茶花菜’ スイーツ店 茶ぼう併設した創作ダイニングのお店~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日は、お友達が 茶茶花菜さんに行ったことな~い ってことで スイーツ中心~!
中央町、若草公園側・・・ 茶茶花菜さん & 茶ぼうさんで ちょっと待ち合わせのお時間
お仕事の関係で遅くなっちゃいましたが 夕ごは~ん 行ってきました! (*^^)ノ
そ~んで 1枚目~から 茶ぼうさんのケーキ~! (*^o^*)ノ 最近は あちらこちら系列の
ダイニングにスイーツを配達してるようで 茶ぼうさん、すごくご多忙なようです~”
写真は、ソフトドリンクの氷が まん丸~! を 撮りたっくって・・・ (^^ゞ
デザート盛り合わせ¥990 に ハート型のコーヒーカップが と~てもキュート!
いつの間にか ホットペッパーで 女性に人気のお店で 1位になってたそいうです~ ! スゴイ~!(≧▽≦)☆
順番が前後しますが お食事の方は・・・ かる~い感じでトロッとクリチーの天ぷら¥490~!
お友達いわく、ビールがほしくなる一品~! このお店の人気メニューの1つです~!(*^o^*)ノ
そ~して! お店の名物と言えば・・・ 茶美豚(チャーミートン)の和風おろしトンカツ¥790~!
鰹節と大根おろしとで ジュ~シ~な トンカツが おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
サラダも添えられてたり、や~ぱり 茶茶花菜さんに来たら 豚さんのお料理は欠かせない
必須課目・・・ かなぁ? あはは(^^ゞ
そ~んで ご飯もの~!(*^^)ノ まかない担当の本日チャーハン¥590 って ネーミングも
愉快な・・・ まさに日替わりのチャーハン? この日は、なめたけを使ってほんのり甘めで
お醤油風味もほどよい 和風チャーハンでした~! (*^o^*)☆
こ~れは、お茶碗2杯分のボリュームがあるから・・・ 2人で取り分けて ちょ~うどいい~!
日替わりってのも楽しみの1つかなぁ? 詳しくは、スタッフさんにお尋ねくださいね! (o^-')☆
最後に・・・ 今やお店の 顔 と言っても過言ではないかなぁ? 笑
茶ぼうさんの 人気パティシエ、 東原 店長さま~! 今回もお写真お願いしたら
照れますね~ って言いつつ 快くご対応していただきました~!
お忙しいなか いつもご協力 ありがとうございま~す!o(^▽^)o
そ~れから・・・ 新しいお店の情報~!(*^^)ノ 東原店長さまの作るスイーツが
食べられる カフェ Tm's style さんが 今週の金曜日 昨日、17日に 大分パルコの2Fに
オープンするそうで~す! おめでとうございま~す!(≧▽≦)ノ゛☆
かばも、時間をみつけて 早速 お伺いさせてもらわなくっちゃ・・・! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んな 今回も ヘルシーで おいし~いお料理に スイーツと 満足! 満足~♪ な
夕ごは~んでした~! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
茶茶花菜
097 538-6676
茶ぼう
097 538-1880
※ 茶茶花菜 &茶ぼう さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 鴨川ホルモー 試写会と ‘つみ草の家’のスイーツ ホオリイの豆乳おからクッキ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
映画、鴨川ホルモー 試写会に行ってきました~! 2浪して京都大学に合格した
安部 明(山田 孝之)が普通のサークルとして勧誘された青竜会に入ってからの
昔ながらの伝統を重んじつつも どこかコミカルで おなかを抱えて思いっきり笑っちゃう
そ~んなシーンが多いのですが な~んだか 忘れつつある日本の伝統、文化の大切さ
すばらしさを さり気な~く織り込んだ映画かなぁ・・・ 映画、クローズ とはまた違った
俳優 山田 孝之 さんの演技力も光る そ~んな映画だと思いました~! (*^^)
映画、鴨川ホルモー は 明日18日より 公開されます~!
詳しい映画情報は、いつものこちらから~! →
クリック! (o^-')ノ☆
そ~んで 今回は映画試写会・・・ わったん だったのですが ちょっと時間が押してて
ご飯はあとまわしにし、小腹を満たしにと わさだタウンの3階、落ち着いた雰囲気の和食店
つみ草の家さんで 和風パフェ¥750~! (*^o^*)ノ
お茶に お漬物まで持ってきていただき ほ~んと落ち着きのある と~ても温かみを感じる
お店のパフェは、こ~んな感じ~! オリジナルのシフォンケーキにフルーツのトッピング~!
あんみつ 寒天、アイス・・・ う~ん 小腹にしては、かなりのボリュームだったかなぁ?”
お抹茶までたてていただけたり お買いものあとなど 一息つくのに と~ても居心地がいい
雰囲気のすごくいいお店です~! (*^o^*)ノ
そ~れから・・・ 今日はもう1軒~!(*^^)ノ” 先日、かばのミスから、お母さんの笑顔だけに
なってしまってました ” 手作りケーキのお店 ホオリイさんの豆乳おからクッキー! 前記事
いろ~んな味(抹茶 ココア セサミなど… )があって ちょっぴり硬めのハードクッキ~! ですが
その分 お腹の中で膨らんで腹もちがいい? ダイエットクッキーとして全国 お取り寄せでも か~なりの
人気クッキーです~! かばも今回、自分用に買って・・・ 夏に向け、最後の抵抗?
ダイエット!ダイエット~! っと 能天気・・・ もうすでに無駄な抵抗かなぁ” 笑
そ~んな ホオリイさんの 豆乳おからクッキーを補足させていただきました~! (*^o^*)ノ
映画にスイーツの和風パフェ、ホオリイの豆乳おからクッキーと 今回もいささか
駆け足になっちゃいましたが こ~んなバタバタな日々にも 満足! 満足~♪
かなぁ・・・! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
今日は、金曜日~! 毎週、月・金曜は ゆみネエさん
担当、FMラジオ
NOAS サンセットラウンジ
(夕方 16:30~19:00) パソコンから聴けます~♪
※ つみ草の家 & ホオリイ さん ご両店 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘スパイスドンキー kutukutu’ 石焼カレーとボリューム満点~ 定食ありのお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ かばの妹 芽々さんから教えてもらった 大分市勢家にあります
Dプラザ(ドンキホーテ)内にある スパイスドンキーさん 行ってきました~! (*^^)ノ =3=3
ま~ずは 店長さまから オススメのメニュ~! こ~のボリューム たっぷり~!
チキン南蛮定食¥880 甘辛~い南蛮ソースと 一口大の鳥天とで・・・ ジューシ~♪
さ~すがに 人気メニューの1つだけあって おいし~い~ о(ж>▽<)y ☆
スパイスドンキーさんのお店は・・・ こ~んな感じ~! 入口を入ると ホテルのバーを
思わせるような カウンター席がド~ン! っと あって その奥っこが オシャレなイタリア~ン
みたいなダイニング~! と~ても 雰囲気のいい感じのお店で あのビックリ価格のカレー
かあちゃんのカレー
など 姉妹店にもち 全国、お問い合わせ 通販もあったり
今、大分では か~なり話題の すご~くホット~! な カレー屋さんです~! (*^o^*)ノ
そ~んな、カレーあり! パスタあり! そ~んで、定食も 自家製、お店ご自慢の
手ごねハンバーグを中心に いろいろワンプレートで用意されてたり~! (≧▽≦)☆
杏仁豆腐とソフトドリンクの付いた お得な定食セットなど そのメニューの豊富さにも
あれもこれもと・・・ 目移りしちゃいます~! (・_・ 三・_・); 笑
そ~んで、こ~れが 看板メニュー! ってなっちゃうののかなぁ? 石焼カレ~! (*^o^*)ノ
ベーコン&チーズ トッピング¥1180 半熟玉子もトロ~リ 石焼のお鍋が か~なりぶ厚い
ので・・・ 最後まで かなり熱々のままいただけちゃいます~! 焼き加減も注文できるので
熱~いのは 苦手~” って方でも OK~ッ! で おいし~くいただけちゃいます~! (*゜▽゜ノノ゛☆
最後に・・・ 店長さまにお写真お願いしたら、ブログ見てますよ~! っと f^_^;
お忙しいなか ご丁寧なあいさつ、ご贔屓いただき スタッフさまとの お写真まで
ご協力いただきまして、ありがとうございました~! o(^▽^)o
次回、オススメの 手作りハンバーグと メガパフェ~! 5月からのメガかき氷いただきに
また お伺いさせていただきます~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んな 夏メニューも 待ち遠しい・・・ おいし~い石焼カレー と ボリューム満点~!
チキン南蛮定食 その他、各種メニュ~! が あったり 今回も も~ちろん
満足! 満足~♪ な 夕ごは~ん! 芽々さん教えてくれて あんがと~! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
スパイスドンキー kutukutu
097 532-1611
営業 11:00~23:45 ( O・S 23:00 )
※ スパイス ドンキー さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ビーンズ・カフェ’ ヘルシーお豆料理ダイニングのランチ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
先日のナイスキャッチ!(OBS テレビ)に ビーンズ・カフェさんのパフェが出てて そのまま
思い出したように車を飛ばして~?” ランチに行ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んで、日替わりランチ¥700 Aセット Bセットがあって・・・
こちらはBセット豆腐ハンバーグ~♪ ヘルシーで ボリュームがあって そ~んで 低カロリー?
と~ても食べやすくって おいし~いです~! (*^o^*)ノ☆ ビーンズ・カフェさんの場所は
もう すっかり有名店なので 言うまでもなく、都町のハローワーク裏手 スローダイニングビル内
お豆腐など お豆を使ったお料理が中心で ランチなど日替わりのメニューが豊富な
スタッフさまも女性の方々で まさに女性に人気のある お店かなぁ・・・ (*^^)・:*:☆
お店のなかも まるで自宅のリビングに居るようで・・・ ソファのお席や テーブル席
も~ちろん、カウンターなど いろいろな席が用意されてて 座席数はそう多くはありませんが
街中ではありますが 採光も豊かで と~てもいい感じ~♪ な お店~!(*^^)ノ
そ~んで 今回は、先ほどの 豆腐ハンバーグのトマトソース煮込み、ベーコンとお野菜の
入った 身体にやさし~い って感じの スープに スクランブルエッグとサラダ、パン
それと・・・ くみあげ豆腐のバイキング~! っと 思わずお替り~ しちゃいます~!(*^o^*)”
そ~んで、コレが お目当てのパフェ~♪ о(ж>▽<)y ☆ 豆乳アイスティラミス¥650 で
こ~んな感じ~! グラスに 大豆の香りもすごくいい 豆乳アイス に、バナナなどのフルーツ~!
少しほろ苦いココアパウダーにクルミ っと、ちょい大人っぽい? パフェ~ かなぁ (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~んな、ランチとスイーツを作ってくださった スタッフさん~! 最後に お忙しいなか
今回も お写真のご協力していただき ありがとうございました~! o(^▽^)o
と~ても自然~ って感じのお店に はじけるような笑顔のスタッフさま~! (*^^)ノ
おいし~くって ヘルシーな ランチ&スイーツに・・・ 今回も も~ちろん!
満足! 満足~♪ でした~! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ビーンズ・カフェ
097 536-0786
営業 11:00~15:00 18:00~24:00
※ ビーンズ・ カフェ さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆