‘居心地屋 禧楽’ 四季折々… 和洋折衷、創作料理から目が離せないお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
先日・・・ ABCおしぼりさんのブログを見てて思いたったように
また、行きたくなっちゃってお伺いしちゃいました~!
セントポルタ中央町内、居心地屋 禧楽 さ~ん! から
ま~ずは、長茄子のカルパッチョ¥650~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
焼きナスを 冷~んやりと~! って感じで 清涼感た~ぷり!
お味噌風かなぁ・・・ たれに 天かすみたいな カリッ! っとしたチップが
茄子のサッパリ味にアクセントを加えてようなお料理です~! (*^o^*)ノ☆
そ~んな、禧楽さんの場所は・・・ 大分駅から中央町アーケードを 都町方面へ
本屋さんが見えてきたら右手の2階に こ~んな感じ~! (*^^) =3=3
お店の扉を開けると、ド~ン! っと 見事な鏝絵(こてえ)の 龍が
出迎えてくれ スローテンポなJazzが さり気な~く 聞こえてくるような
そ~んな ちょっぴりオトナ~! な 半個室、落ち着いた雰囲気で
創作料理を 四季折々、和洋折衷~ って感じでだしていただけるお店~!
も~ちろん、ランチのご用意も こ~んな感じでありま~す! (*^^)ノ
新鮮なこだわりお野菜や おいし~いスイーツまで いただけるお店の
お通しを ジンジャエールとで パシャ! σ(^_^)☆
シェフに おまかせで、前菜を3品~! (*^^)ノ 中央には きれ~いな黄色いバラの花が
飾られてて 見た目も と~ても鮮やかなオードブルですが 今回は お料理を中心に
写真、撮らせていただきました~! f^_^; 天使の海老と地タコの和え物 と
キクラゲとオクラとミョウガのジュレソースで に 国産和牛刺しとゴーヤのユッケ仕立て~!
で・・・ どのお料理も やはり新鮮素材を中心~! って感じ 必要以上に手を加えず
って感じで 夏らし~い食材で おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆
つづきまして~ 金針菜(きんしんさい)と天然海老のさっぱり炒め¥980~!(*^^)ノ
こちらは・・・ 中華の八宝菜みた~い かなぁ! この 青とうがらし みたい?
金針菜は、ほうれん草の約20倍の鉄分が含まれてるらしく 今、注目のお野菜で
ビタミンやミネラルも豊富に含まれる 女性には うれし~いダイエット効果があるとか~!
お味は・・・ えんどう豆みたいな と~ても食べやす~い感じです~! (*^o^*)☆
そ~んで、今日の1枚目~! 長茄子のカルパッチョ は こ~んな感じ~!(*^^)ノ
器も 冷~んやりと と~ても おしゃれ~! で 見た目も きれ~い☆
夏野菜~! って 感じで と~ても おいし~いです~! (≧▽≦)ノ
こ~んな 美味し~いお料理を作ってくださる シェフ、料理長さまの
包丁さばきを パシャ! (o^-')☆ この・・・ お料理を作ってくださってるときの
きびし~い表情とは 打って変わって と~ても冗談まじりの会話のたのし~い
やさし~い 料理長さまです~! (*^^)ノ
この 料理長さまの前にあるカウンター 実は、四国のやなせの杉の一枚板を
使ってるとか・・・ ‘お店の顔’ かなぁ! (*^^)”
そ~して~ ここに来たら コレッ! を いただかずには帰れない? かなぁ (^^ゞ
定番スイーツ~! お芋キャラメルのアイスクリーム¥580 ~!
器のフタ 表面には、プラチナと18金の装飾がほどこされ まさにジュエリー・ボックス~!
フルーツた~ぷり! 大学いもと アイスとで このボリューム~! (≧▽≦)ノ☆
そ~んで、今回は男性にも大人気~! 抹茶パフェ¥680 (*^^)ノ
こ~のパフェがまた ただものではなくって・・・” 静岡県から直送された
ぐり茶 を た~ぷりと使ったゼリーが ゴロゴロ入ってて この風味が また
堪らなくよくって これだけでも食べに来たいくらいおいし~い! (*^o^*)☆
ボリュームも た~ぷり! ぐり茶(急須)¥450 とで お湯呑4杯分くらい
と~ても味わい深くって よく合います~! (*゜▽゜ノノ゛☆
最後に・・・! 料理長さま はじめ と~ても 親切にお料理の説明 ご対応
ご丁寧なあいさつまでしていただいた店長さま と スタッフさま方です~! (*^o^*)ノ
とても愉快な方々で 時間の経過もわすれてしまうほど すてきな時を過ごすことが
できました! また、オーナーさまにも格別なご配慮 お心遣いをいただき
この場をおかりして ごあいさつさせていただきます!
お忙しい中、お写真にも ご協力いただき ありがとうございました! o(^-^)o
そ~んな オトナの隠れ家的? バランスのいい、厳選素材の創作料理に
ボリューム満点 こだわりのスイーツ~! (*^^)ノ
この日も も~ちろん! 満足!満足~♪ な 夕ごは~んでした!(*^ ・^)ノ⌒☆
居心地屋 禧楽
097 538-0479
11:30~14:00(ランチあり) 17;00~23:00
※ 居心地屋 禧楽 さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘自己流ラーメン さんこう’ 甘旨ラーメンと赤、桜エビのラーメン!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週明け~! 大分県も 今週あたりから 雨、傘マークが予報で
並んでるようですが・・・ いよいよ、梅雨 アメかなぁ” (*^^)
そ~んな気にせず 今週も元気よく おいし~い しあわせ~写真!
今日は、ラーメ~ン! スイッチ、オ~ン! (o^-')☆
大分では かなり知られてる この赤いパウダーが印象的なラーメン!
さんこう さんに行ってきました~!(*^^)ノ
そ~んで、ラーメンの赤¥550で な~んだか見るからに
激辛ラーメンみたいな様相ですが・・・ (*゜▽゜” 実はコレ
唐辛子ではなく、桜エビのパウダーで 辛いどころか
う~ん” どちらかと言うと まろやかさがあるって感じ~! かなぁ(*^o^*)☆
そ~んな 大分では か~なり知られてるラーメンをいただける
さんこう さんの場所は・・・ 田中町、大道トンネルを越え 羽屋の交差点を
明碩橋方面へ向かうと パチンコ屋さんが1軒、2軒と左手にありますので
その2軒目のパチンコ屋さんの お向かいくらいに こ~んな感じで
お店のなかも すご~く広く 鉄人28号の かなりデカ~イ
フィギュア? 立像? が 入口付近にあります~! (*^^)ノ
そ~んで、夏になるとビールが・・・ そ~んなときに
ピッタリ! かなぁ(^^ゞ 焼豚のカルパッチョ¥650~! で
ドサッ! っと ネギのほどよい辛味とで チャーシューを
こ~んな感じで パク パク~! (*^o^*)ノ☆
先ほどの 赤ラーメンは、こ~んな感じ~! (*^^)ノ
いただいてるうちに 桜エビの粉がとけて ほ~んのりと
さくら色になっちゃいます~! とんこつスープと 桜えびの甘さとで
エビ~! みたいな香りはないですが よく合うようです! (*^o^*)☆
そ~んで、こちらが ラーメン本にも出ている大野さんと
こちらの大将さまが試行錯誤されてつくられた 甘旨ラーメン¥550~!
お味は しっかり! ですが、あっさりスープ って感じ~ かなぁ(*^^)ノ
別名、大野風 中華ソバ ってだけあって とんこつ~! って感じではなく
チャーシューのボリュームも か~なりな おいし~い より
旨い! って感じ~! (*゜▽゜ノノ゛☆
こちらは・・・ ラーメンセット、Aセット 餃子4個・ご飯(小)orおにぎりで
Bセットは、餃子4個・明太ご飯(小) そ~んで Cセット~! (*^^)ノ
餃子4個、チャーシュー丼(小) で +300~!
甘辛く煮込まれてるチャーシューの端っこの旨みが いい~感じで
ボリュームもあり お得なサイドメニュ~! (*^^)☆
最後に・・・ 真剣なまなざし、この日 おひとりで厨房内を縦横無尽
ラーメンを手際よく 作られてるスタッフさまを パシャ! σ(^_^)☆
とてもお忙しいなか ご丁寧な対応をいただき お写真にも
ご協力くださいまして、ありがとうございました~! o(^▽^)o
自己流ラーメン! 桜エビの赤ラーメンと 甘旨ラーメン!(*^^)ノ
今回も 満腹~! おいし~いラーメンに また
満足! 満足~♪ な 夕ごは~んでした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
自己流ラーメン さんこう
097 546-2218
11:30~14:30 17:30~翌2:30 (スープがなくなると閉店)
※ ラーメン本P46・47 掲載~! (o^-')☆”
※ 自己流さんこうラーメン さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘中華料理 慶春’ 元、ホテル料理長が佐伯直送の海鮮をお料理~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ 中華~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ 以前より気になっててたお店
大分市古国府にある 中華料理 慶春(けいしゅん) さ~ん!
おいし~い中華料理が いただけるってことで 行ってきました! (*^^)ノ
そ~んな中華のお店から・・・ 定番の 大エビのチリソース¥1420 ~!
こ~んな感じ~! 重量感もた~ぷり ボリューム満点~!
見た目ほど 辛くもなく 甘~くトロ~リ! 中の大きなエビが プルン! って
感じのチリソース~ Hot!Hot! 夏~っ! って感じで
すごくおいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな 慶春さんの場所は・・・ 南大分、大道トンネルを越え 羽屋の交差点を
左折、広瀬橋へと向かう途中 豊府小学校の近く 左手に こ~んな看板~! (*^^)ノ
お店のなかも お座敷あり テーブル席も ファミリータイプや カップルタイプなど
前面がガラス張り 天井もすご~く高くって 開放感バ~チリ!
とても 広々としてます~! (*゜▽゜ノノ゛☆ そ~んで 続きましての登場~!
海鮮おこげ¥1200~! こ~んな感じで テーブルの目の前で あっつ熱~ッ!
八宝菜みたいな あんを ‘これでもかぁ~!!’ ってくらいに た~ぷり お焦げに
かけてくれて・・・ な~んと、トマトも入ってたり そのバリエーションも 豊かで
と~ても ヘルシ~! って 感じで すごくおいし~い! (*^o^*)ノ☆
こちらのお店では・・・ ランチもすご~い人気で、佐伯にゆかりのあるオーナーさまが
その日に獲れた新鮮な海鮮を使った ランチ限定の海鮮丼¥890 や 回鍋肉セット
酢豚セットなど・・・ ¥680~ の お得なランチでも有名~! (*^^)ノ
そ~んで つづきまして~! ボブ定番~ 回鍋肉¥790 ~!
いつもながらに、強い火力で焼き上げられた 味噌風味~! 白ごは~んが
エビチリ同様 欲しくなるお料理~! かなぁ (^^ゞ☆
お肉のボリュームが かなりあって おいし~いです~!
そ~れから~! (*^^)ノ お野菜たっぷりの水餃子¥480 は
こ~んな感じ~! 水餃子ってより ワンタン、スープみたいで
皮の厚~い プリッ! っとした こんもり餃子が
さ~すがは本場の餃子~! (*^^)ノ って感じで
一口大・・・ お口のなかで 肉汁が ジュワ~! って
こ~んな感じ~! レンゲで すくっていただくと
器のスープと一緒に と~てもおいし~い!(≧▽≦)☆
そ~んな おいし~い中華を作ってくださる シェフさま~!(*^^)ノ
も~ちろん! 香港の有名ホテルや 大分でもホテルの料理長を
ご経験された この道 一筋~っ! の 料理人さま~!
お忙しい中、手をとめていただき スタッフさまと ご一緒に
お写真に ご丁寧なあいさつ、握手までしていただき
肩書とは違った 温かなお人柄と笑顔のすてきな方で
スタッフさま共々ご協力 ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな 有名料理長の本場 中華料理と 新鮮、佐伯のお魚をコラボ?
お手ごろ価格のランチ~! っと おいし~い中華のお料理に
も~ちろん! 満足! 満足~♪ な 夕ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
中華料理 慶春
097 543-2356
11:00~15:00 (ランチタイム) 17:00~23:00
※ 中華慶春 さんの 料理長さま 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 トランスフォーマー・リベンジ と カフェ・ガーデンのランチ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
週末です~! またまた、ボブからのお誘いがあり
映画、トランスフォーマー リベンジ 行ってきました~!(*^^)ノ
前作も観てて・・・! 今回も その圧巻なスピード感あふれる映像と
CGを駆使した マイケル・ベイ監督の作風? も そのまま~! って
感じの・・・ 先日 観た、ターミネーター4 に被る部分もあるような
そ~んな映画かなぁ (*^^) 今回も、やはり 男の子が好むストーリー?
に 連続する驚愕の映像に あっ” って間に2時間半、スクリーンから
目を離さず。 まばたきすら許さないほどのスピード感あふれる映像に
釘付け~ でした~! (*^^)ノ☆
これから 夏休みにかけて・・・ まだまだ話題作も目白押し~!
やぁ~ 映画って ほんとうに素敵です~♪ あはは(o^-')☆”
そ~んで、今日もランチ~! から (*^^)ノ
人気のカレーをいただきに カフェ・ガーデンさんに行ってきました!
さ~すがに人気店! お伺いしたときは 満席だったようでしたので
ちょっぴり時間を下げての Reトラ~イ!” f^_^;
お目当てのカレー ガーデンカレー¥700 ~! サラダ・ドリンク付きで
プラス¥100で ベツ腹のケーキも食べられちゃいます~! (*^o^*)ノ☆
カフェガーデンさんは・・・ 大分の街中から197号線 舞鶴橋を渡って
今津留のOBS大分放送さんを過ぎ 東映ビデオさんの角 ケンタッキー
フライドチキンの手前を左折~! 住宅街の付きあたり こ~んな住宅の
2階にあります~! 看板が右手にありま~す! (*^^)ノ
閑静な住宅地、ほんと 普通のお宅の外階段をあがったところにある
お店は こ~んな感じ! 昔のお家を思わせるような感じで
お座敷と 2部屋に椅子とソファーのお席みたいな・・・!
そ~して、ランチのもう1つ~! これまた、人気のハンバーグ塩ダレ丼¥850 で
こちらにも サラダにスープ、ドリンク付き~! こちらにも +¥100で
デザートのケーキ付きで! (*^o^*)ノ
ハンバーグが と~てもジューシ~! 塩ダレとよくあって夏バテ防止?
あっさり~! って感じで 丼もの と~ても食べやすいです~! (*^^)ノ☆
そ~んで プラス¥100で付いてくるスイーツ~! (*^^)ノ
こ~んな感じで、ほうれん草のシフォンケーキに アイス添えに
抹茶と小豆のパウンドケーキ アイス添え~ を それぞれに!
シフォンの ふ~んわりと パウンドケーキは抹茶の味と小豆が和菓子~!
って感じで ベツ腹も おいし~くいただいちゃいました~! (*^o^*)☆
と~ても 分かり辛~い場所にある カフェですが
なんだか 隠れ家! って 雰囲気のお店~!
今回は、お店の方のお写真いただけませんでしたが
おいし~いカレーに ハンバーグ~!
満足! 満足~♪ な カフェでのランチでした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
カフェ・ガーデン
097-552-4402 水曜、定休
※ カフェガーデン さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘毘沙門天’ 1050円、食べ放題 お寿司ランチ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週末ですが・・・ 今日はランチ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ちょっとお得な お寿司食べ放題ランチ! 毘沙門天(萩原店)さんの
ランチ食べ放題の お寿司コース¥1050 かばも行ってきました~!
ま~ずは、最初に出てくる お蕎麦(冷)とお寿司とお味噌汁に茶碗蒸しを
こ~んな感じで すべて食べちゃいます~! (*^o^*)☆
毘沙門天(萩原店)さんの場所・・・ 大分から197号線を高城駅方面へ
平和市民公園を過ぎ進んでいくと 左手にジョイフルさんと HIHひろせ さん
向かいの正面です~! (*^^)ノ
ランチのコースは、お寿司のコース以外にも 豚しゃぶコース¥1280
花コース(豚しゃぶ+てんぷら)¥1600 月コース(花コース+お寿司)¥2000 で
時間制限、寿司・豚しゃぶコース90分 花・月コース120分 の
食べ放題コースがメインで も~ちろん、サラダなど 単品メニューも
追加であるようです~! (*^o^*)ノ
お店の中は、こ~んな感じ~ の 大小 半個室 掘りごたつ式のお部屋~!
先ほどの ベースのセットをいただくと あとは、食べ放題~!(*^o^*)ノ
今回は、お寿司の食べ放題コースだったので 熊本産 馬刺のお寿司~!
ショウガの風味と シャッキ! っと ネギとで 馬刺しの甘みアップ!
と~ても 印象的だったので・・・ パシャ! っと σ(^_^)☆
そ~んで、馬刺しも含め メニューリストにある お寿司から
第2陣~! 粗塩の塩握りを メニューにあるすべてを注文~!”
お塩が ちょっぴり乗っかってて こ~んな感じ~! (*^o^*)ノ☆
玉子、赤貝や 海老天巻きなどの 巻物~!
こ~んな ぜ~んぶが食べ放題~! (*゜▽゜ノノ゛☆
生エビのお寿司なども 甘くて なかなか¥1050 とは思えない
ラインナップ~! かなぁ・・・ (*^o^*)ノ☆
つづきまして、第3波~! (*^^)ノ
もうちょっとだけ いただけそうだったので・・・”
あぶりサーモンと かつおのたたき などなど 少々・・・ (;^_^A
や~ぱり 食べ放題~! ってなると ついつい
食べ過ぎちゃうかなぁ・・・ 笑
そ~んで この日、ホールにいらしたスタッフさま~!(*^^)ノ
どんどん、食べて撮ってくださいね~♪ って お声掛けいただき
お写真にも こ~んな感じで ご協力いただきました~!
ほ~んと、ランチタイムで お忙しい中 皆さま方揃われての
ご協力、ありがとうございました~! o(^▽^)o
噂の・・・? お寿司の食べ放題~! お蕎麦や茶碗蒸しまで
付いてて お得感も満点~! о(ж>▽<)y ☆
この日のランチタイムも すごい賑わいでした! 次回は、豚しゃぶコース
お鍋も 食べたいなぁ・・・ っと 思いつつ
も~ちろん、今回 毘沙門天さんの お得ランチ~! に
満足! 満足~♪ な この日のお昼~ でした! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
毘沙門天 (萩原店)
097 556-8800
※ 毘沙門天(萩原店) さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘炭火焼肉 がっつり’ 200円焼肉~! 屋台営業の焼肉屋さ~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
梅雨入り宣言があったものの な~かなかまとまった雨に恵まれず
農業用水や これから夏にかけての生活用水など
心配されつつある大分から~” (°Д°;≡°Д°;)
今日は・・・ ‘本日オープンします~!’ っと
大分のおもちゃ屋さん がっき日記 araさん の ブログ記事
から
かばの実家に近~い 地元! ってこともあって 早速、お出かけ~!
炭火焼肉 がっつり さん 行ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んで、 がっつりさ~ん! 卓上七輪の強~い炭火で
こ~んな感じ~ 今日の1枚目です~! (*^o^*)ノ
場所は・・・ 大分から197号線を鶴崎方面、大在へ~! =3=3
鶴崎橋を越えて 1~2kmくらい行くと 角子原陸橋の先 右手の
100円ショップ ダイソーさんの手前 おもちゃ・人形の三ツ星(大在店)さんの
駐車場に こ~んな感じ~! 屋台営業? されてるので
すぐに分かると思います~! (*^^)ノ
そ~んな がっつりさんは オーダーすべてが 券売機による食券制と
なってて、ビールや焼酎のケースがイス! ガーデン用パーティションが
テーブル~ って感じの まるで知り合いのお家で ガーデンパーティ~
バーベキューをしてるような感じ~! (*^ー^)ノ
一皿 ¥200から 盛り合わせ(肉3種類)でも ¥1200~! っと
びっくり価格! (・_・ 三・_・)”
中でも・・・ 生ビール1杯が ¥350~! だったりします~(*゜▽゜ノノ゛☆
この日は オープン当日! 開店早々にもかかわらず こ~んな感じで
すご~い賑わいで 海の家みた~い 厨房もフル回転状態です~!”
そ~んで 今回のお肉~! (*^^)ノ
牛ザブトンカルビ¥800 に ホルモン¥300 トントロ¥400
がっつりごはん¥300 と 鳥手羽¥200 などなど・・・
かばは生ビール 飲めないので、ソフトドリンクフリー¥200~!
飲み放題~ ドリンク・バーで乾杯ーっ! f^_^;☆
海鮮盛り¥600~ は、ホタテ貝 そのままを こ~んな感じで
グツグツ~♪ あっ! って間に焼き上がっっちゃったところに
お醤油を ちょっぴり垂らしていただきま~す! о(ж>▽<)y ☆
がっつりごはん¥300 ・・・ って何? 一見、ただの丼に見えますが
実はこれ、ごはんの下に 秘伝? 醤油味のするタレがまぶされてあって
上に ネギをパラパラ~ 上下をよ~くかき回して こ~んな感じで
いただきま~す! (*^o^*)ノ☆
ごはん好きの かばにとっては お醤油とのこの組み合わせは
堪りませ~ん! マクミの焼肉とで と~てもおいし~い! (≧▽≦)☆
そ~んで 何より このお店のご自慢は・・・ こ~んな感じ~!(*^^)ノ
と~にかく人懐っこいスタッフの方々で 元気いっぱい~!☆
お忙しい中、お写真をお願いしたら すっごい人数が あっ” て 間に
集まっちゃって、 ‘ いいですよ~っ!’ ‘ ハイッ がっつり~♪ ’ っと
言った具合で かけ声も バ~チリ! 皆さまの すてきな笑顔を
まとめて いただいちゃいました~! ご協力、ありがとうございました! o(^▽^)o
そ~んな 元気いっぱい! 大在、おもちゃ屋さんの駐車場に
出現する炭火焼肉の屋台に ほ~んと ビックリ~!
キャンプで ごは~ん食べてるみたいで 楽しく またまた
満足! 満足~♪ な 夕ごは~ん でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
炭火焼肉 がっつり
不詳 夕方、17:00~
※ 炭火焼肉 がっつり さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘カフェ・フランセ Yuki ’ 夏の新メニュー おいし~いスイーツが仲間入り~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ 大分、府内5番街 カフェ・フランセ Yuki さんに
新しく仲間入りしたスイーツ~! スフレからです~! (*^^)ノ
シェフ手作りの焼きたて あ~つ熱! すご~く香ががよくって
オレンジの香りがほのか~ ふわふわ~っ♪ って感じの
と~ても やさし~い味のするスフレです~! о(ж>▽<)y ☆
スフレは、ランチに+¥500~! で いただけちゃいま~す! (*^o^*)ノ
それでは・・・ 今月のランチ~! を ザッと また撮ってきちゃったので
アミューズ 前菜から何枚かいきま~す! (*^^)ノ
ま~ずは、プレート中央の県北産の活車えびが と~ても印象的~!
野菜のシャルロット仕立てで 海老のソースで彩りも オレンジ色で
テンポよく~♪ って感じで 爽やか~ 冷製で エビの頭からいただけるくらい
鮮度バッチリ! エビづくし~! って感じ~! (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~んで お料理 のっけから前後しちゃってますが・・・ (;^_^A
つづきまして~! かぶのラビオリ風~! 中に海老とお野菜がくるんでて
ガラス製のお皿に オレンジ色~! 夏の雰囲気が伝わってくるような
ビネガーで お食事はじめに お口のなかをサッパリ~! って感じの
彩り豊かなお料理です~! (*^o^*)ノ☆
それから~ これっ! あさりとホタテ貝柱の蒸し焼き で
Yuki オーナーが自らご提案なされたという ほ~んのりカレーの風味がする
ソースが と~ても印象的な 有機野菜の彩りも これまた 夏仕様~! って
感じの さり気な~いカレー風味が食欲を増すお料理~!
ホタテとあさりのシーフードが 海にカレー! ってかな ” (*^^)ノ☆
いつも きれいな・・・ Yukiさんとこのバラの花~!
その可憐さに魅入ってしまい 毎回、ついつい パシャ! ☆
写真って と~ても楽し~い! って 思わせてくれる
瞬間でもあるかな・・・ (*v.v)。:*:
そ~して、お料理・・・ まだまだ続きま~す! (*^^)ノ
この日、近海物のマトダイ(サンピエール)が入ったので ホタテや海老の
ムースでくるんでベルモットのソースで ふ~んわりと仕立てたお料理だそうで
今回のスペシャルプレートかなぁ? こ~の贅沢な味わいを
ランチでいただけるとは・・・ とろけるように おいし~かったです~! (≧▽≦)☆”
まだまだ・・・ Yukiさんのランチコースは、他に メインのヒレ肉
違ったソース仕立ての お皿が各々に~ っと お魚も イサキ
じゃがいもの冷製ポタージュ、前菜に木いちごソース うずらのパテ
テリーヌ風 ギリシャ野菜を添えて・・・ などなど 一度にはと~ても
紹介しきれないほど お料理が続いちゃいます~!” そのすべて
すてきなお料理の数々を お写真に撮らしていただいてますが
今回は この辺で・・・ (^^ゞ
そ~んで、こ~れが 今回 かばにとっての メイ~ン! (*^o^*)ノ”
焼きたての スフレです~!☆
早くしないと ふっくらしてるのが撮れないから~ 急いで パシャ!”
やわらか~く ふっくら感が お伝えできてるかなぁ? f^_^;
も~ちろん! カフェ・フランセ Yukiさんといえば・・・!
今回も おいし~いケーキがワゴンの登場ーっ! (*゜▽゜ノノ゛☆
アプリコットムースに ガトーショコラ チェリーのタルトに
マンゴームースと イチゴのムース ココナッツムースに
シャンパンクリームチーズ~! に Yukiさんオリジナルプリ~ン☆
イチゴのミルフィーユ、パウンドケーキにチョコケーキから
セレクトもできますが・・・ も~ちろん! 今回も全種類いただきま~す♪
かばのお楽しみ ベツ腹スイーツ~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
食後に サンシェード越しに やわらか~い日差しに映った
バラの花を コーヒーとともに・・・ パシャ! σ(^_^)☆
と~ても すてきな光景でした~!
彩りもすばらしく 安定感のあるおいし~いお料理と
オーナーさまをはじめ スタッフさま方との楽し~い会話に
今回もすてきな お時間を過ごすことができました!
オーナーさまには 毎回 さり気なくお心遣いをいただき
ありがとうございます! ボブ共々 感謝しております! o(^▽^)o
こ~んな やさし~い人々の想いに支えられて
おいし~いお料理は 出来上がってるんだなぁ・・・ って思いつつ
今回も も~ちろん! 満足! 満足~♪ な
Yukiさんでの ランチ~ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
※ 発売中のサライ(全国誌)に カフェ・フランセ Yukiさん 掲載中!
ラ・メゾン・アトリエ Yukiさんの方では、今月末から
スイーツの新メニュ~! も 登場するようです~! (o^-')☆
カフェ・フレンセ Yuki HP
097 536-2024
※ カフェフランセ Yuki さんの オーナーさま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘スールヤ’ エスニックな夏カレーも、やっぱりおいし~い!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
車を運転してて・・・ 急にカレーが食べたくなっちゃって
久々に スールヤさん 寄っちゃいました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
夏~っと 言ったらやっぱりカレーかなぁ? (o^-')☆
スールヤさんの定番中の定番~! スペシャル・インドセット¥1350
こ~の タンドリーで焼き上げるナンが かばの大好物の1つ~!
このナンだけでもいただけちゃうほど おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
スールヤさんの場所は・・・ もうすっかり有名店になっちゃったから
説明もいらないかなぁ (^^ゞ 大道トンネルの手前、ロイヤルホスト(ファミレス)
マック(大道店)のあるところの 通りを挟んだ正面~! (*^^)ノ
お店のなかは カウンター席とテーブル席とあって 最近はお食事時などの時間帯は
と~ても混み合ってて・・・” テイクアウトも しばしばしていただくくらいです~ (;^_^A
そ~んな、定番! スールヤ・スペシャル・インドセットは
ドリンク、サラダ ご飯と カレー(ポーク・チキン・野菜)から2種類で
今回は・・・ ポークとチキンの2種類~! (*^o^*)ノ
シシカバブ、チキンティカに パパドと ピックルが こ~んな感じ~!
セットのドリンクに ラッシーをお願いして 抹茶ラッシー(追加)¥380 とで
もう す~かりと目に馴染んじゃったかなぁ・・・ いっただきま~す!(*^^)☆
それと それと~! これまた 大~い好きな チーズナン¥500 と
奥にあるのが パニルパクラク¥1050~! (*^o^*)ノ
ほうれん草ベースの・・・ みどり色のカレーに チーズ入り~!
見かけによらず? と~ても チーズがまろやかでヘルシーっぽい
かなぁ スパイシー・カレーです~! (*^^)ノ☆
こちらは・・・ スールヤさんの厨房~! (*^^)ノ
オーダーして お食事の用意ができるまでの間 パシャ! っと σ(^_^)☆
タンドール釜を中心に スタッフの方々が 大忙し~” 入口付近の小窓から
厨房の様子をうかがうことができるようになってて 焼き上がってくる
ナンや シシカバブなど・・・ 香りとともに楽しむことができます~! (*^^)
な~んて言っても、スタッフさまが こ~んな感じで どんなに忙し~いときでも
お写真に 笑顔で応えてくれるところなど・・・ お国柄って言うのかなぁ
その人間くさ~い ところって言うのか・・・ と~ても温かみがあって
気持ちが和んじゃうかなぁ (*v.v)。:*:♪
こちらも~ お手伝いに来ていらした 店長さまの娘さまかなぁ? (^^ゞ
お写真を! って お願いすると たどたどしい日本語ながらに 受け答えしていただき
自然に こ~んな感じ~! 屈託のない笑顔~☆ まるで、お仕事を楽しまれて
なされてるような・・・ まさに お店の名前のよう スールヤ(太陽)! アットホームな
雰囲気で 少し照れながらも・・・ すてきな笑顔で今回も ご協力いただき
ありがとうございました~! o(^▽^)o
店長さまには こころ細かな気配り 食後にはお心遣いまでいただき
いつもいつも ありがとうございます! (*^^)☆
おいし~いカレーと ナン! タンドール料理~!
も~ちろん! この日も 満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
ネパール、インド料理 スールヤ
097 543-7008
※ スールヤ さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 今回もご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘麺蔵 さっぽろっこ’ 夏はさっぱり つけ麺に人気の塩ラーメン!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週明け~! 今日も ちょっとごは~ん またまたラーメンスイッチ
オ~ンです~♪ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
麺蔵 さっぽろっこ(古国府店)さんから 塩ラーメ~ン!☆
さっぽろっこ塩¥680~! (*^^)ノ こ~んな感じで チャーシューが
ド~ン! って、印象的な・・・ キャベツ たまねぎと もやし~!
たっぷり お野菜! さっぱり塩味の夏ラーメン~! で 麺蔵 さっぽろっこさんの
人気メニュ~の1つです~! (*^o^*)ノ☆
場所は・・・ 大道トンネルを過ぎて 羽屋の交差点を左折~! 古国府、豊府小学校前を
通過~! そのまま進むと左手に こ~んな感じ~! 大きな看板が見えてきま~す!(*^^)ノ
お店のなかも と~ても広く、カウンターに テーブル席 お座敷まであって 個々がボックス
みたいになってて カジュアルでありながら 落ち着いた雰囲気です~!
ちぢれ麺とのスープの絡みも バ~ツグン! (≧▽≦)☆
こちらは・・・ ざる中華¥580~! で つけ麺なのですが つけダレを
ごまダレ 味噌マヨ あっさり醤油の3種類から 2種類選べるようになってて
今回は、ごまダレと 味噌マヨ~ を チョ~イス! (o^-')ノ
ごまダレ~は しゃぶしゃぶをいただいてるような ちょっぴり濃厚
風味がと~てもいい~! って感じ~ で、味噌マヨは 思ったよりあっさり?”
って感じで 味噌味をあまり主張し過ぎることもなく マヨネーズのまろやか~な
印象のつよい感じです~! こ~の ざる中華は 替え玉が行けそうな
夏メニュ~! って感じで おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
そ~れから、サイドメニュ~! (*^^)ノ
半チャーハン¥400と わさびシュウマイ¥300~!
やっぱり ラーメンには こんな中華もの~! は 欠かせないかなぁ(o^-')☆
ツ~ン! っと シュウマイの皮が わさび辛くって わさびの香のする
シュウマイは 中身、こ~んな感じ~! (*^^)ノ
チャーハンも そのまんまで パラパラ~! って感じで よくほぐれてて
なにも付けずに おいし~く いただけちゃう~ って感じで
おいし~い!(*^o^*)ノ☆
そ~んで、店長さまと スタッフさま~! (*^^)ノ
カウンター越しに オープンキッチン~! こ~んな感じで
ラーメン作ってるとこ 見れます~! きびし~い顔つきで
お料理されてる店長さま・・・ お食事めぐりされるのが 好きだそうで
と~ても気さくな方~! (*^o^*)☆
いろいろと お店情報 お話もたくさんしていただき 楽し~い時間を過ごす
ことができました~! お忙しいなか ご丁寧なあいさつ ご対応
お写真へのご協力、ありがとうございました~! o(^▽^)o
麺蔵 さっぽろっこ さんのバラエティーあふれる
ラーメンに サイドメニュー! とても 食べつくせないほどの
季節限定メニューなど フェアーもあったり・・・ 目の離せない
ラーメン店の1つ~! かなぁ (o^-')☆
この日も も~ちろん、満足! 満足~♪ な
夕ごは~んでした~! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
麺蔵 さっぽろっこ (古国府店)
097 514-9630
※ 麺蔵さっぽろっこ(古国府店) さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘BonBon’ 郊外のスイーツ店~ と、モスに銀たこ で小腹メシ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週末~っ! 梅雨の中休み・・・ かなぁ? 日差しも めっきりと強くなり
いささか汗ばむようになってきたので ちょっぴり紫外線避け?
モスで ひと休み~! (^^ゞ =3=3
そ~んで、涼しげにアイスティーを パシャ! っと撮ってみました~! σ(^_^);
カラン♪ カラ~ン♪ って 音が伝わる・・・ かなぁ? 笑”
玄米フレイクシェイクと ペアで撮ったり・・・! こ~の、抹茶の苦味と
白玉? 抹茶玉? モチモチ~! ってした食感とシェイクの甘味が
暑さくる疲れを 取っぱらちゃってくれます~! もう ホタルも乱舞する時期・・・
な~かなか 写真をゆっくりと撮りに行くことできないなぁ・・・ な~んて
思ってるうちに すでに七夕祭りのお話も耳にするようになったり (・_・)”
月日の経つのは早いなぁ・・・” な~んて思ってると
なぜかモスで 銀たこ~! (^^ゞ 夏は この ねぎたこ焼き~!
ひ~んやりと冷た~い おだしに こ~んな風につけていただくと
ネギのシャキシャキ感に 七味とうがらしがピリッ! って これがまた
すごくいい~! о(ж>▽<)y ☆
も~ちろん! 付いてる 冷んやり おろしと絡めて いっただきま~す♪
そ~んで こちらも涼しげに~! (*^^)ノ
先日・・・ K.Sさんのブログ ‘ワシの日記’
でも紹介されてました~!
実家の すぐ近く~! ご近所さまの お菓子の工房 Bon Bon さんの
ケーキを パシャ! ☆ σ(^_^)
やっぱり、ケーキ屋さんって 女の子にとっては いつまでも
憧れのお仕事・・・ かなぁ~♪ こうしてショーケースにきれ~いに
ならべられてるケーキを見てるだけでも すご~く しあわせ~! な
気持になっちゃって・・・ (;^_^A
大分の有名店で修行なされた ご主人さまのみごとな手さばきも
見事に 今回は、和栗のモンブラ~ン! (*^o^*)ノ
モンブランは クリームが勝負! ってとこ あるかなぁ・・・
クリームもカスタードも と~ても おいし~い! (≧▽≦)ノ☆
父の日 のパッケージや スイカのパッケージもあったりだとか
焼き菓子のギフトも た~くさんあって あれも! これも! って
迷っちゃうくら~いです~!” f^_^;
そ~んなお店の オーナー! ご主人さまです~!
と~ても お忙しいなか 手をとめていただき ご丁寧なあいさつ
お写真へのご協力、いつもありがとうございます! o(^▽^)o
今回は・・・ スイーツに小腹めし~! っと
週末など ちょっと近場にお出かけ~! って感じで
撮ってきちゃいました~! (^^ゞ
おいし~いスイーツに 小腹めし~! う~ん♪
な~かなか、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
Bon Bon (ボンボン)
097 592-5532 HP
営業時間 10:00~20:00 火曜日、定休
※ Bon Bon さんの ご主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆