。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -19ページ目

‘ラーメン工房 ふくや’ 大分駅前のちょっと飲んでいただけるラーメン屋さ~ん!




かばの部屋です~!  (‐^▽^‐)ノ



今週も、またまた金曜日~! ゆみネエさんのサイマルラジオ


サンセットラウンジ 音符  と ラーメン本 見て ラーメンスイッチON~♪ (≧▽≦)ノ


今回は・・・ ラーメン本P70 ☆三 大分の中心街 ラーメン工房 ふくや


(大分駅前店)さ~ん お仕事帰りに ボブといただいてきました! (*^o^*)ノ =3=3



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ふくや さんは・・・ 大分駅からセントポルタ中央に向かうアーケード内~!(*^^)ノ


大分駅から 徒歩で約1分くらい かなぁ” (^^ゞ  店内は、カウンター席が


こ~んな感じで デ~ン! っとあって、テーブル席は居酒屋さん風 かなぁ


かなり ゆったり目の造りです~! (*^o^*)ノ


オープンキッチン、ドンドン作られていく ラーメンを眺めながら・・・!



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ま~ずは・・・ 期間限定! って 文字が いきなり目に飛び込んで来て


こ~んな言葉によわい かばは f^_^;   冷麺¥680~ を!


透き通ったスープに大きなチャーシューと キムチ~! 韓国冷麺? って


感じで ちょい辛、キムチのアクセントが こらからの季節感があって


冷~んやりと と~てもおいし~いです~! (*^o^*)☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで 次々に運ばれてくるラーメ~ン! (*^^)ノ


つづきまして~!  野菜ラーメン¥700 に チャーシュー(3枚)¥200


トッピング~! で こ~んな感じ~! (*^o^*)ノ


こちらは ふくやさんっぽい? 濃厚とんこつスープで お野菜を包み込んでる


しっかり味のラーメンってより チャンポン みたいな感じのラーメ~ン! で


麺との絡みも と~てもいいです~! (*^^)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



溢れそうな盛りの やさいラーメンを慎重にいただきながら・・・ (;^_^A


今回も、餃子とチャーハン 用意があるようなので オーダー!


餃子(5個)¥250 チャーハンは、B半セットのチャーハン¥250 ~!


名物? 一口サイズの ハネ付き餃子は、こ~んな感じ~! (*^^)ノ


小ぶりで 女性にも食べやすく・・・ 旨みがギュ~ッ! って 詰まってて


パリッ! っと ジュ~シィ~ って感じ~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで 場所柄かなぁ・・・ 駅が近いってこともあって ラーメンと


ちょっと一杯~っ! って感じか? 晩酌セットみたいなメニューもあり


おつまみ系で 豚バラスジ煮こみ¥200 ~! (*^^)ノ


お醤油味って感じかなぁ・・・ しっかりと味付けされてて そのままでも


いただけますが も~ちろん、ビールや焼酎の おつまみとして


数種類あります~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



今回も、テーブルを担当していただいたスタッフさまを パシャ! σ(^_^)☆


以前、系列店 他店舗でご対応いただいたスタッフさまより お声掛け


いただいたり・・・ うれしい再会などもあったりして お仕事中 お忙しい中では


ありますが、手を止めていただき 今回もお写真にご協力いただき


ありがとうございました~! o(^▽^)o  相変わらずの元気のいい


ごあいさつで 実に爽快でした~! (*^^)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな 大分の街なかでも もうすっかりと定着した 濃厚とんこつスープ と


夏限定! あっさり、冷~んやり冷麺とで ボリューム満点!


この日もまた、満足! 満足~♪ な 夕ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆







大分とんこつ ラーメン工房  ふくや


電話  097 538-5165

営業時間 11:00~24:00



※大分とんこつ ふくや ラーメン工房 さんの 店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘うなぎ 入舟’ 夏バテ防止には やっぱりこれ~っ!




かばの部屋です~!    (‐^▽^‐)ノ



そろそろ・・・ こ~れが食べたくなっちゃう時期~! かなぁ


ってことで、今日の1枚目は うなぎの蒲焼き~! (≧▽≦)☆


今月、7月19日と31日の 土用の丑の日を控え


大分でも、お天気のいい日は真夏日を記録するなど すでに猛暑の様相・・・”


そ~んな 夏バテ防止に 元気の出る1枚を パシャ! σ(^_^)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


そ~んな おいし~い うなぎ料理がいただけるお店~! (*^^)ノ


大分市、大石町・・・ 羽屋の交差点から明碩橋の手前を左折


大分川の堤防沿いに進んで 大分高速道が上を横切るところ~!


うなぎ料理 入舟 さんです~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



こ~の、たれの焼けた匂いに 肉厚うなぎ~ を あ~ん♪ (^^ゞ


と~ても しあわせ~!  も~っ 目の前の 蒲焼しか見えな~い ” って


感じで お口のなかで そのお味が 広がっちゃいます~! о(ж>▽<)y ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



こ~んな、と~ても おしゃれ~! な お店の うな重の松¥2700~!


すべて、活き〆 うなぎを炭火で丁寧に1つ1つ 注文を受けてから


焼き上げていただけるので15~20分ほど お時間かかっちゃいますが


待ってる間の・・・ うなぎとタレの焼ける いい~香りが また、うなぎを食べに


来てるんだ~! って 感じで すごくいい~ かなぁ (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



デ~ン! っと 大~きな うなぎの蒲焼に 肝吸い とサラダ


そ~れから、女将さん手作りのお漬物付き~! (*^^)ノ


目も眩むような? この照りが な~んともよく 火力のある炭火焼きなので


皮が香ばしく パリッ! 中は ふ~んわりと余計な脂分なし! って感じ (*^o^*)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで、もう1つ・・・ ここ、入舟さんに来たらいただきたいもの~!


うなぎの白焼き¥2500~! (*^^)ノ  で、こちらは タレではなく


うなぎ本来の味をいただけるよう 薬味の お塩やポン酢に にんにく醤油


酢味噌など お好みでいただけちゃいます~! 良質な うなぎだからできる


そ~んな まさに逸品~ かなぁ(o^-')☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~れから これも~! 肝焼き¥700 (*^^)ノ


見るからに スタミナがつき 元気が出る~! って感じの串で


街なかの居酒屋さんでは なかなか見かけない うなぎ料理専門店ならではの


串焼き~! かなぁ (*^o^*)ノ☆


かなり知られた人気店なので 土用 丑の日前後は 品切れ必至・・・ かなぁ” 


それから・・・ 女将さん お手製のきんぴらごぼ~う!


プレゼントで いただいちゃいました!(*^^)☆  いつも、ありがと~う!


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで、うなぎ1尾1尾に 入魂ーっ! おいし~いお料理へと


してくださる もう、かばの部屋では すっかりお馴染み~! かなぁ? (^^ゞ


大将さまです~! (*^^)ノ


この真剣な眼差しに職人の顔を魅せますが 普段は と~てもやさし~い


好青年ーっ! って 感じの方です~! o(^-^)o


今回も、大変お忙しいなか お写真にご協力いただきまして


ありがとうございました~! (*^o^*)☆三



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな 大将さま~! もうすでに 秋のお膳の創作に入られてるようで


これは 予告! って なっちゃうのかなぁ・・・ (o^-')☆”


こ~んな感じ~! ずら~っ と並べられた うなぎ料理の数々~!


2~3000円ぐらいで ご計画、企画されてるようです~! (*^^)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



お酒の肴に・・・ って テーマのいい感じ~! の 取り揃えに


なってるようで あん肝や うなぎの焼きおにぎり、骨せんべいなど


入舟さんの 人気メニューも盛り込まれるようです~! (*^^)ノ


こちらも 今から楽しみ~! な 秋メニュ~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな これからいよいよ夏本番ーっ!


夏バテ防止! に と~てもパワフルでいて 思いの外ヘルシーな


おいし~い うなぎ料理を 一足早くいただくことができて


この日も も~ちろん、満足! 満足~♪ な 夕ごは~んでした~!(*^ ・^)ノ⌒☆






入舟


電話  097 549-5765


注: 土用丑の日 前後は大変混み合うので一部対応できないものもあるようです~”


※ 入舟 さんの 大将さま 女将さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘ボコ・ダイニング’ 本格、イタリア料理レストランのランチ~!




かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ



今日から7月~! 大分県の西部を中心に かなりまとまった雨となって


ますが・・・”  今日は かばの愛読書の1つ~! CJOさ~ん(シティ‐情報大分)に


あって すご~く気になってたお店~! ボコ・ダイニングさんで ランチを


いただきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ボコ・ダイニングさん 場所は・・・ 中島、大分駅から197号線 大分中央消防署の


手前の交差点を左折して パレス5さんを過ぎて2つ目の信号 角を左に曲がると


一方通行なので すぐにコンクリートの こ~んな感じ~! オシャレ~な


美術館のような 間口の広~い建物で すぐに分かると思います~! (*^^)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ダイニング内は こ~んな感じ~! テーブルやイスなど やはり都会的で


と~てもオシャレ~! (*^o^*)☆  そ~んな、女性に人気のイタリアンのお店~!


ランチコース・・・ この日のオーダーは、パスタのコースと ピッツアのコースを


それぞれに ま~ずは、前菜の 鯵のフリット オレンジ添え~! (*^^)ノ


夏の太陽を思わせる さわやかな~感じのオレンジに クセのない鯵の


サクッ! っと フリット~ って感じです~! (*^^)☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~して~! スープは、ミネストローネ で お野菜た~っぷり!


お豆がアクセント~ って感じの こちらも 夏野菜が ゴロゴロ~ って


入った 素朴な味のする あっさりと おいし~いスープです~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



シェフさま スタッフさまのご許可をいただいて・・・ オープンキッチン


外から 遠目よりお料理をされてるところを パシャ! σ(^_^)☆


本場、イタリアでも修行なされたシェフさまの 見事な手さばきに


職人さんが お仕事をされてるところを見てるのが好きな かばは


しばし魅入ってしまい 繊細でおいし~いお料理は この手から


作り出されるんだなぁ・・・! な~んて思いつつ (^^ゞ三



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



この日、パスタコースは3種類から選べるようになってましたので


今回は 手打ちの? 生パスタのちりめんとキャベツのクリームソース


平麺、モチモチ! っとした食感もそのままに パスタがソースをよく捉まえ


絡まって と~ても おいし~い! о(ж>▽<)y ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~して、今日の1枚目にもありました~! ピッツアは こ~んな感じ~! (*^^)ノ


包み焼きのカルツォーネ で 中には、生ハムやトマト バジルなど とろ~り


チーズのいい~ 香りのする か~なりイタリア~ンな感じの どちらかと言うと


スナック系の あっさりピッツアで すご~く食べやすくって おいしいです~!(*^o^*)☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



コースには も~ちろん! ドルチェも付いてて・・・ この日は5種類のスイーツから


1つ選んで 桃のムースホワイトチョコレートのブリュレ(上の分割写真内)を


それぞれに いただきました~!(*^^)ノ


イタリアン ジェラートも こ~んな感じで添えられてて と~てもキュート☆


お庭でできた さくらんぼ かなぁ? 桃のムースは清涼感と季節観があり ブリュレは


スプーンから 零れおちるくらい なめらか系~! 最後まで と~てもおいし~く


いただけちゃう ベツ腹 ドルチェでした~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そして、店長さま~! (*^^)ノ  テーブルまで、ご丁寧なあいさつをいただき


ありがとうございました~! お写真にも快くご承諾いただきまして


スタッフの方々と 大変お忙しいなか 手をとめていただき ご協力くださり


本当に ありがとうございました~! o(^▽^)o


さ~すがにお写真に撮られなれてらっしゃるのか と~てもナチュラルな感じで


すてきな1枚を 自然光の射す中庭のところで・・・ パシャ! (o^-')☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな 大分の高級住宅地、おしゃれ~な空間でいただく


本格、イタリアン・ダイニングのランチ~! に 今回も


も~ちろん、満足! 満足~♪ な ランチ~でした! (*^ ・^)ノ⌒☆





ボコ・ダイニング   HP パソコン 


電話  097 538-2755


※  ボコ・ダイニング さんの オーナー 店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆


‘フレンチ・レストラン 蔦の葉’ スープカレーと からすみのパスタ~!




かばの部屋です~!  (‐^▽^‐)ノ



6月も今日まで・・・ いよいよ、明日から7月~! 1年の後半になっちゃい


ますが、大分では 昨日の夕刻から かなりの雨が降ってます~!” (・_・ 三・_・);


そ~んな 湿りがちなお天気に負けないように 今日も元気いっぱいになる?


しあわせ~! を 感じるような ランチ~! の写真から~! (*^^)ノ


大分でも、今 大人気~! 北海道スープカレ~! (*^o^*)ノ☆


蔦の葉さんの 北海道スープカレー¥840 今回はランチコースではなく



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



アラカルト・メニューで いただきました~! (*^^)ノ


場所は・・・ 下記の 蔦の葉さんH.Pパソコン でも 確認できますが


ホワイトロードを下郡方面へ進んで 富岡のエブリワンさんから


少し細い道を 森岡小学校へ向かうと 高台にありま~す!


ずいぶんと お庭の緑も眩しくなってきましたね~! (o^-')☆!


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな フレンチレストランの ランチメニュ~! 先ほどの


スープカレーと このパスタのセット~!サラダと ドリンク、本日のスープを


付けて プラス¥525 ~!(*^^)ノ  この日は、冷製かぼちゃのポタージュで


冷~んやりと 甘~くいただきました~! (*^o^*)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで、パスタは・・・ からすみとトレヴィスとインゲンのパスタ¥1365 (*^^)ノ


こ~んな感じで 冷製ではありませんが、な~んとも涼しげな かなりのボリューム~!


って感じの つるっつる! スパゲッティ~ まぶされた、からすみの風味とで


こ~れがまた 堪らな~く おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



全貌は こ~んな感じ~! からすみのオレンジが、生ハム インゲン トレヴィスなど


すご~く夏っぽくって 自家製の くるみ、ロールパンの甘みに 塩あじ、パスタとの


相性も バ~チリ! 夏野菜のスープカレーとも と~ても かる~い感じで


おいし~く いただけちゃいます~! (≧▽≦)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~して~ ベツ腹スイーツ~! (*^^)ノ  本日のデザートプレート¥998


蔦の葉さんでは す~かりとお馴染み~! オリジナルのロールケーキと


チョコレートケーキに 沖縄のブルーシールのアイス~ に コーヒー!


ベリーのソースの 酸っぱさが また と~てもスイーツには よく合います~!(*^^)☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



最後に・・・ ランチタイムも終わり際でしたので 各テーブルを回られてた


シェフさまと スタッフさまにも お写真いただいてきました~! (*^^)ノ


ほ~んとに お忙しい中、いつも皆さま方には ご協力いただきまして


今回も ありがとうございました~! o(^▽^)o


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



また、明日より 7月となり コースの内容も 一新! 楽しみ~な


そ~んなフレンチレストランのアラカルト・メニュ~! 今回も


ゆ~たりと ゆっくりいただけて、も~ちろん!


満足! 満足~♪ な お昼ごは~ん でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆







フレンチ・レストラン  蔦の葉


電話 097 569-6060    H.P パソコン


※蔦の葉(つたのは)  さんの 店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘ミオバール 開書堂’ 街中カフェのカレーとパスタ&スイーツ~!




かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ



週明け~! またまた、1週間始まっちゃいま~す ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


今週もまた 元気に がんばって行くぞ~! っと 梅雨も後半戦? 大分から~!


先日、大分活性化宣言 ケンジさんメモ より サイトの再構築が完了~! したとの


ご一報をいただき そこで見つけた・・・ セントポルタ、帆船 近くにある


ミオパール 開書堂さんで、二十一穀米のカレーセット¥800


早速、かばも 行っていただいてきちゃいました~! (*^^)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



大分の ど真ん中~! セントポルタ中央町とガレリア竹町の交差する


噴水広場のところにあるカフェ、開書堂さ~ん! もう街中では


す~かりと定着した感があるかなぁ・・・! (*^^)ノ


セルフ形式で 1階は、禁煙席 2階に上がると喫煙と 1ドリンクで


手持ちのパソなど無線LANでネット接続できるようになってま~す!


かばは、タバコは吸いませんが お料理の写真撮って


他のお客さまに違和感をあたえちゃわないように 2階へ~! (*^o^*)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


この日・・・ 大分の 夏の土曜夜の風物詩? 夜市も こ~んな感じで


開催されてたようで 綿菓子やリンゴ飴など 露店屋台も 夏が来たーっ!


って雰囲気のなか、ま~ずは 今日の1枚目~! (*^^)ノ


二十一穀米カレーのセットは、こ~んな感じで スパイシーな カレーと


と~てもヘルシー素材! 雑穀米とが手軽にいただけちゃいます~! (*^o^*)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで もう1品~! 温泉玉子が ド~ン!ってのっかったカルボナーラ~! (*^^)ノ


ボリューム満点 カルボナーラと温泉玉子とで・・・ とろ~り ふ~んわり♪ って感じで


お口のなかで絡み合っっちゃいます~! о(ж>▽<)y ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



カルボナーラのパスタセット¥880 には、サラダと パンが付いてきて


も~ちろん、1ドリンクも チョイ~ス! (o^-')ノ☆


そ~んで 今回は、プラス¥100で本日のケーキも セットに付けて


いただきました~! (*^o^*)ノ


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



この日のケーキは、抹茶のムース ~! (*^^)ノ


もう1つのセットには、キャラメルロール¥300 を付けていただき


ちょっぴり苦~い アイスコーヒーやアイスティーなど 冷た~くいただくと


夏の暑~いとき 涼みかてら ケーキセットなどもあるので


おいし~く いただけちゃうかなぁ・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな 大分のド真ん中 カフェ~! で、今回 ご対応していただいた


スタッフさま~! (*^^)ノ  ブログ用のお写真をお願いしたら


快くご承諾いただき また、お店にいらしてた お客さま共々ご協力いただき


と~ても すてきな笑顔 ありがとうございました~! o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな、もうすっかりと馴れ親しんだ スパイシーで おいし~いカレーに


スイーツとで・・・ 大分の夏の夜を感じる! そ~んな この日の カフェごは~ん! に


も~ちろん! 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆






ミオパール 開書堂


電話 097-532-6363


8:00~21:00 


無休 (お正月など 一部お休みがあります)


※ ミオパール 開書堂 さんの 店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘めん シチフク’ 名物、ひまわりご飯と水餃子のラーメン屋さ~ん!




かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ



大分も やっと梅雨らしい雨模様~! 今日は日曜日ですが 今週も


また、ラーメンスイッチを1つ・・・ ボチ~ッ! ってことで (o^-')☆


ラーメン本に載ってる めん シチフクさ~ん! から


まずは、しょうゆラーメン¥600  いただいてきました~!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



シチフクさんの しゅうゆラーメンは いわゆる澄んだ 鶏ガラベースのものとは


違って、やはり とんこつとの混合かなぁ? 幾分 白濁してるって感じ~ かなぁ(*^^)ノ


あっ シチフクさんの場所は・・・ 大分駅から パソコンのアプライドさん方面


元町を通って府内大橋へ向かうと 花園、パチンコ店の WING(花園店)さんの


駐車場~ 奥っこ 屋根に‘ラーメン’って書かれたお店です~! (*^o^*)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



お店は こ~んな感じ~! (*^^)ノ  で、しょうゆラーメンは 背脂が


入ってて こってり系って なっちゃうのかなぁ チャーシューと メンマに


もやし~ に ネギ! しょうゆ味ではめずらしく? 焼きのりは 今回


のっかってませんでした~” (^^ゞ =3=3



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで ここのお店~ シチフクって お名前の ま~るで ほてい様~!


みたい?” 笑  そ~んな風貌の ご主人さま~! 奥さまと 職人! って


ところを・・・ パシャ! σ(^_^)   以前より 他の場所でラーメン屋台をされてて


かばは、屋台の時分にも おうかがいしたことのある 今でも根強い人気の


お店~! って 感じかなぁ (*^^)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



相変わらず・・・ その風貌とは ま~たく違った 誰にでも気さくに話かけてくれるような


そ~んな ご主人さま、オススメ~! で 今回、もう1つは つけ麺スペシャル¥800 (*^o^*)ノ


つけ麺タレには チャーシューにメンマと 煮玉子に 沈んでて見えてませんが


トロットロの厚切り チャーシューが ドカ~ン!って感じで入ってて こちらも濃い口~!


七味の風味も ピリッ! っと 夏向き~ 最後まで 具だくさ~ん!


飽きさせない味~ って感じです~! (*^^)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで ここを訪れるお客さまの 大多数の方が注文するのが・・・ 名物?


ひまわりご飯¥300 で、こ~んな感じ~! (*^^)ノ


チャーシュー丼に トロットロ玉子が かかってるような・・・ チャーシュー丼と


親子丼を一緒にしたような感じ~! チャーシューの塩味と 玉子の トロ~ン♪ と


した食感で ボリューム満点! と~てもおいし~いです~! (*^o^*)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



それからそれから~! 今回も ラーメンには、餃子~! ってことで


焼きもありますが や~ぱり餃子は 水 でいただきたいもの? (*^^)ノ三


水餃子(6個入り)¥450  こ~んな感じで 一口で いただけちゃう・・・ かなぁ”


これまた、か~なりの具だくさ~ん!”  な~んにも付けずに そのまんまで


スープ? ワンタンのように いただけちゃいます~! (*゜▽゜ノノ゛☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



それから・・・ 先ほどは 真剣な眼差し~! 職人さんの表情でラーメンを作られていた


ご主人さま~! (*^^)ノ  実は と~てもお茶目で 笑顔のかわいい? (^^ゞ


そ~んな すてきな笑顔を・・・ パシャ! (o^-')☆ ほんとは と~ても忙し~いところを


お写真に ご協力いただき、ありがとうございました~! o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな おいしいラーメン! と 名物、ひまわりご飯~! とで


この日も 満タ~ン☆ も~ちろん、満足! 満足~♪ な


夕ごは~んでした! (*^ ・^)ノ⌒☆






めん シチフク

営業時間 12:00~14:00 20:00~翌1:00


水曜日 定休  電話  なし



※ シチフク さんの ご主人さま 奥さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘焼肉 大龍’ 厚切りお肉のボリューム満点 焼肉~!




かばの部屋です~!   (‐^▽^‐)ノ



6月も いよいよ最後の週末~! 好天つづきの大分、梅雨のことも忘れつつ


すでに 七夕や夏のキャンプ、バーベキューパーティーなどの計画の お声も


聞かれるようになってきてますが、先日・・・ Tom.Kさんのブログで紹介されてた


かばの地元~ 大在にある焼肉 大龍さ~ん! 誘われるように Tom.Kさんの記事


読んで行っちゃいました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


Tom.Kさんのブログは、こちら~! (o^-')ノ☆ メモ  


今回は・・・ ごは~ん! が主役~ (*^^)ノ  トントロの塩焼きとで


今日の1枚目~! パシャ!☆ (*^o^*)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


焼肉大龍さんの場所は・・・ 大在のメインストリート!”  旧 197号線沿いを


トキハインダストリーアムスまで進むと 頭上に 大~きな 看板があるので


すぐに分かる アムスの裏手です~! (*^^)ノ


お店の中には、さ~すがに 知り合いのグループなどボトルが棚にキープされてたり ”


して・・・ その名前に ちょっぴり懐かしさも感じたりもしながら・・・ パシャ! (^^ゞ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



韓国の調度品かなぁ? 木彫りの龍や 大~きな焼き物 壺などがあり


テーブルに お座敷など区切られたお店での この日のオーダ~! (*^^)ノ


1番~ん 奥にある焼き野菜~! こ~んな お野菜た~ぷり テンコ盛り


ゴロゴロ~!って感じで¥315~! (*^o^*)”


お肉も こ~んな感じ~! 豚トロねぎ塩¥470 特上カルビ¥1680


上ホルモン¥525に マクミ(ハラミ)¥1050 と ホルモン¥420


カルビ¥735で ただいま 大感謝祭なる企画を開催中~!(*^^)ノ☆


上記の カルビ が¥490~! 上ホルモン が¥290~! に


プライスダウ~ン ↓ これはうれし~い! (≧▽≦)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



テーブルに並ぶお肉は すべて一人前で こ~ん量! ボリューム満点~! って


感じです~! (*^^)ノ  そ~んで こちらが、テグタンスープ¥525 ~!


とろけそう~ な テールのお肉が ピリっ! っと ちょい辛スープに


お野菜の甘味が まろやか~! って感じで と~ても いただきやすくって


ごはんとの相性も バ~チリ~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



焼肉の方も・・・ 肉厚で ホルモン、カルビとも お味噌あじのタレとで


そ~んな 辛くもなく お口のなかで お肉の旨みがジュワ~♪ って感じで


と~ても おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで 今回の主役~! またまた、白ごは~んの登場~! (*^^)ノ 


イカキムチ¥315  トッピング ”  かなぁ? 笑


お酒の肴にもいけそうな、イカキムチを あ~つ熱 ごはんにのっけていただけば


お肉との中和 消化補助作用もあるのかな? う~ん と~ても おいし~い!


ど~んどん ごはんがすすんじゃいます~!(≧▽≦)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで 今回テーブルを担当していただいたスタッフさま~!


シャイな好青年~ って感じの留学生で オーダーを受けてるところを


横からさり気な~い雰囲気で や~んわりと 撮らしていただきました~!


こ~んな なに気な~い表情の写真が と~ても好き~! ☆


お忙しいなか、ご協力 ありがとうございました~! o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな 今回、思い立ったようにおうかがいした


おいし~い! ジモチ~ な焼肉屋さ~ん! (^^ゞ


ボリュームも 満点~! ご飯のお供も た~くさんあって


この日も 満足! 満足~♪  な 


夕ごは~んでした~!♪(*^ ・^)ノ⌒☆






焼肉 大龍


電話  097-593-3721


営業時間  11:00~22:00 



※ 焼肉 大龍 さんの 店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



【映画】 群青 愛が沈んだ海の色 と、うどん博士~!




かばの部屋です~!  (‐^▽^‐)ノ



週末~ 今日は映画、群青 愛が沈んだ海の色 を 観てきました~!(*^^)☆


小説を読むように第1章からはじまり・・・ 沖縄の離島で出会うピアニストと


海人(漁師)が恋に落ち かわいい女の子を授かるが 母は病で亡くなります・・・


同じ年に島で2人の男の子が生まれ 3人は小さな島の中でまるで家族のように


育っていく中で それぞれの夢に向かって大人へと成長していき


やがて、海人になった一也と 涼子(長澤まさみ)が恋に落ち婚約までするが・・・


って感じの映画で、見所は 若者たちの青春ストーリーもですが な~んと言っても


沖縄の美し~い自然と海 小さな島の人々の心のあたたかさ 優しさ 家族愛と


友愛を描くも 切な~い映画・・・ かなぁ ハンカチ片手に・・・ (^^ゞ


映画、群青 愛が沈んだ海の色 は、明日 6月27日土曜日 公開です~!


詳しい映画情報は、いつものこちらから~! →     クリック! (o^-')ノ☆




。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



今日は金曜日~! ゆみネエさんの サンセットラウンジ金曜日 ☆ミ


ブログでクイズ~♪ メモ   が 放送される日です~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


うどんネタ かぶっちゃいましたが・・・”  映画が、パークでしたので


すぐ近く~! うどん博士(松岡店)さ~ん! つやっつや! の


手打ちざる を 冷~んやりと いただいてきました~! (*^o^*)☆


最近、すっかり 麺食い~! かなぁ・・・”  でも、暑~い時期の長粉ものって


やっぱり おいし~い! (*^^)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ま~ずは、うどん博士(松岡店)さん 場所は・・・ パークプレイスから松岡 東芝大分工場


方面へ下りて行き 県道、大南・鶴崎線を 判田方面へ~! 1kmくらい行くと松岡小学校が


あり そのちょっと先の ジョイフルさんの お隣です~! (*^^)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



今回は、夏~っぽく ざるうどん(てんぷら付)¥650と 鴨南うどん¥750~!(*^^)ノ


と~にかく ここの うどんは、ボリュームがあって かばにはちょ~どよくって


大好きな うどん屋さんの1つです~! も~ちろん手打ちで、と~にかく元気 気さくなおばちゃんと


ちょっぴり口べたで 照れ屋さんだけど やさし~い おいちゃんと 地元の方々で営業なさってる


そ~んなお店~!(*^o^*)ノ   ご夫婦の こ~んな光景に こころ和まされ おいし~い うどんを


いただいちゃってま~す! パシャ!☆   いつも撮らしてくれて ありがとう!(o^-')☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



またまた週末で、いよいよバーゲンや 夏まつりなどのお声も~! =3=3”


夏、本番! 戦いの季節ーっ! って感じに なってきてますが


大分の 梅雨の中休み、いつまで続くのかなぁ・・・ な~んて思いつつ


今回も すてきな映画に  パッ! っと うど~ん! (*^o^*)ノ☆


も~ちろん、満足! 満足~♪ な この日、一日でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆






うどん博士 (松岡店)


 電話 097 520-5331


※ うどん博士 (松岡店) さんの ご主人さま、奥さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘蕎麦 にはち’ 自家製粉 手打ちの路地裏のこだわりのお店~!




かばの部屋です~!    (‐^▽^‐)ノ



今日は、お蕎麦~! 季節を問わず いつでも おいし~くいただける


そ~んな、別府でも有名な 手打ち蕎麦のお店~! にはちさんです~!(*^^)ノ


ま~ずは、清涼感た~ぷり! 夏ーッ! ってイメージの 茶切り蕎麦~!


見た目にも 美し~い そのお蕎麦は言うまでもなく ツルッツル! プルーン☆ って


感じで 心地よい歯ごたえも と~てもおいし~い!о(ж>▽<)y ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな にはちさん・・・ 多くのブログでも紹介されてて 一本、通りから路地に入ったところに


お店がありながら お蕎麦が好きな方には よく知られた 職人気質、本格的 こだわりお蕎麦が


いただけます~! (*^^)ノ


場所は・・・ 別府、北浜の交差点 トキハ別府店の手前を左折 別府駅方面へ


駅前 高等温泉の手前を路地に入って行くと100mくらい右手に こ~んな感じのお店~!


そのこだわりは、お店を入った瞬間!  手元に置かれた お箸から 先の細い蕎麦箸。


本わさびに 鮫皮のおろしなどからも うかがえるかなぁ・・・ ツ~ン! ってくる


この わさびの香りが また、な~んともよく 食欲をそそっちゃいます~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


そ~んで、今日の1枚目~! きれ~いな色の 茶きり蕎麦¥1050 は


こ~んな感じ~! (*^^)ノ  黙り込んでしまうほどの その出来栄えのすばらしさは


食べてみなきゃ・・・ って 感じで とにかく 香ります! おいし~いです! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~して~! 二・八蕎麦¥1050 は もちろん、外ニハチ~! (*^^)ノ


そのまま おろしたわさびを乗せ、ズズ~ッ♪ って音をたて 吸い込むようにいただくと


お口のなかで わさびが お蕎麦の香りを掻きあげてくれて


と~ても いい匂い~!(≧▽≦)☆  おつゆに ちょっぴりつけると


先ほどの香りに おつゆの味が 追いかけて来ちゃいます~! о(ж>▽<)y ☆


こ~の、鼻に抜けるような食感は 日本人に生まれてよかった~! って


切に想う・・・ 瞬間、かなぁ (^^ゞ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



う~ん! お蕎麦を食べ終わるころ・・・ い~いタイミングで スタッフさまが


そば湯を ど~ぞ! って (*^o^*)ノ☆


この そば湯を おつゆに溶いて 残ったわさびを ちょこん! って


淵に塗って そのまま呑んでいただくと お蕎麦の 〆~っ! って感じで


な~んとも 堪りませ~ん! (*゜▽゜ノノ゛☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



んが・・・ ここにも ちゃ~んと ありま~す! ベツ腹のスイーツ~! (*^o^*)ノ☆


蕎麦アイス¥300と そばがき¥200 ~!


蕎麦アイスは、濃厚で そばの味がしっかりする~! そ~んなアイスです~!


そばがきも ふっくら~! って感じで かなりのボリューム~!


お正月にいただく お餅みた~い お醤油と わさびとで おいし~い! (*^^)☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな おいし~いお蕎麦を 打ってくださる ご主人さま~! (*^^)ノ


一見、コワ面な寡黙な感じですが その風貌とはちがい かばの部屋です~! っと 言うと


‘ かば?’  ‘ かばはワシやんけ~!’ って 笑って一掃してくださるような


と~ても気さくで ちょっぴり 茶目っけすら感じる ご主人さま~!


いろいろ お蕎麦にまつわるお話をしていただいて おいし~い情報も


いただき お忙しいなか、ご丁寧なあいさつ お心遣い


お写真のご協力までいただき ありがとうございました! o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな おいし~い お蕎麦にスイーツ~! っと


お腹も こころも 満足! 満足~♪ たのし~い時間を過ごせた


この日の ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆






蕎麦 にはち


電話   0977 22ー2810

11:30~14:00  18:00~23:00 (お蕎麦がなくなるまで) 



※ にはち さんの ご主人さま、スタッフさまへ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆



‘cafe/dining bar アミチェナ’ 別府のおしゃれカフェ・ダイニング~!




かばの部屋です~!  (‐^▽^‐)ノ



今日は別府のランチ~! 中心地にあって と~てもスタイリッシュ!


って感じの・・・ カフェ・ダイニング バー アミチュナ さ~ん! (*^^)ノ


なにかと話題の このダイニングから~ ランチ¥1000 ~!


選べるメインから本日のパスタで ツナとトマトの冷製パスタ~!


夏野菜、トマトとツナの相性もバ~チリ! と~ても涼しげな


カッペリーニパスタです~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



アミチェナさんと言えば、よく著名な方々が訪れることでも知られる


お店で オーナーさまとご交友のあるEXILE ATUSHIさんや Jサッカーの


サントス選手もプライベートで訪れてるようで お店の壁にサインが


書かれたりしてます~! そ~んな お店~ 場所は、別府駅の前通り


トキハ別府店 コスモピアの手前 交差点を左折・・・ 別府駅へ200mくらい


行った左手に こ~んな感じで と~ても スタイリッシュ! オシャレ~! な


オープンカフェ風なお店で すぐに分かると思います~!(*^^)ノ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



お店の中では・・・ 水出し珈琲や バーなど お昼のやわらか~い日差しを


受けながら ゆ~くりといただくような、とてもオトナ~な時間がながれ (*v.v)。♪


そ~んなお店で いただけるランチ~ こちらは、煮込みハンバーグ


メインのプレート!(*^o^*)ノ  ソースが ほどよくしみてて


手作り感がある食べやす~い大きさの ふっくらハンバーグ!(*^^)ノ☆


ランチ、ハンバーグ! って感じで お皿に盛られた ごはんとで


と~ても おいし~くいただけちゃいます~! (*^o^*)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ランチプレートは こ~んな感じ~! (*^^)ノ  副菜の水菜のあっさりサラダに


中華風春巻きと 野菜のキッシュ にスープ~!


さ~らに、1ドリンクランチケーキが付いて¥1000~! (*゜▽゜ノノ゛☆


こ~の パスタについてくる 手作りパン~! 絶品☆ と~ても おいし~い!


この他にも 全5種類くらいあるメインから ランチを選ぶことができます~!



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで、オーナーさまよりの お計らいで こ~んなおいし~いお料理を


作ってくださるシェフさまと パティシエさまを 厨房外より 遠目に・・・ パシャ! σ(^_^)☆


ご要望により ちょっとお写真描かせていただいてます~! (^^ゞ


仕込中、お忙しいなか騒ぎたて ご協力いただき ありがとうございました~!o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



水出しコーヒー器・・・ 後るに書かれたサイ~ン!


先日、別府であった混浴温泉美術のインリンさんのもの


J、サントス選手のもの・・・ お店の雰囲気を パシャ! (o^-')☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで こ~れがお楽しみ~♪ ランチデザートの


生キャラメルアイス です~! о(ж>▽<)y ☆


アフォガードみた~い 温かいキャラメルをアイスにかけていただく


なんとも贅沢な 今、人気のスイーツ~! (≧▽≦)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


それと、この日チョイスの ランチケーキのイチゴ~!


ふ~んわりとした 生クリームと いちごの酸味と色合いも


鮮やかなケーキも パティシエさまの力量がうかがえるほど


すごくおいし~いケーキです~! (*^^)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで こちらが 有名~! 生キャラメルのプレーン(10個入り)¥600


と かばの個人的 大好き、カボス生キャラメル(10個入り)¥750 ~!(*^^)ノ


オーナーの奥さまが手作りで お子さまのおやつに作られていたのが


好評で お店でも販売されるようになったそうです~!


くじゅう高原の牛乳に 日田のハチミツを使って ゆっくりと作られるそうで


店頭、通販でも全国配送購入できるようで フレーバーも新たに


次々と新作もでてきてるようです~! (o^-')☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



最後に・・・ オーナーさまには いつもこのページを見ていただいてるとのこと


とても励みになり うれしいお言葉に ご丁寧なあいさつ、ご配慮と お心遣いまで


いただき ありがとうございました! o(^-^)o


そ~んな、と~てもオシャレ~! で ランチから カフェ スイーツ それに


ディナーと バー営業! 昼夜を問わず 別府の活性化を志す そ~んな


お店の この日のランチ~! に も~ちろん 満足!満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆





アミチェナ   HP パソコン 

電話  0977 22ー0509



※ アミチェナ さんの オーナーさま 奥さま、店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆