‘カフェ ラ メゾン アトリエYuki’ パスタもある お手軽メニューにスイーツ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日から9月~! ‘防災の日’? 防災とはな~んの関係も
ありませんが・・・” ‘食欲の秋’ かなぁ (^^ゞ
今月も 街なかのカフェから パシャ!☆ っと 元気に
撮ってきました~!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
かばの部屋では、おなじみ? フランス料理 Yuki さんの カフェ
アトリエ Yuki さんで 今回は夕ごは~ん! (ノ^^)八(^^ )ノ
ま~ずは、海老とホタテ貝柱のソテーサラダ添え¥1100
ちょっぴり・・・ お皿側がよくわかり難いですが σ(^_^;)
ホタテの香ばし~い かおりとで こ~んな感じ~! パシャ!☆
カフェ・アトリエ Yukiさんの場所は・・・ サンリオショップの通り
トキハ会館を過ぎて、センチュリーホテルをちょっと行ったとこ~! (*^^)ノ
こ~んな感じで 女性1人でも ぜ~んぜん平気! って雰囲気の
小じ~んまりとした落ち着きのあるカフェです~! (*^o^*)☆三
そ~んで、この日のお目当て? 人気のお夜会セット¥1980 には
前菜、自家製のパン スープに本日のパスタ さらに更に
特製デザートセット(自家製スイーツ8種)に コーヒーまで付いてきます~!
この日の前菜は こ~んな感じ~! 海老とお肉のパテのサラダ添え
フレッシュ野菜を活かした 主張しぎないソースが素材のおいしさを
うま~く引きだしてる~! って感じ~ 控えめながら と~ても手の込んだ
パテもこのお皿に よ~く馴染んでるって感じで おいし~いです~!(*^o^*)ノ☆
写真・・・ 前後しちゃってますが ” 本日のスープ
ジャガイモとネギの冷製スープ も やさし~い素朴な味のするスープで
前菜のあと 引っ掛かりもなく す~んなりおいし~くいただける~! って
感じかなぁ・・・ おいし~い! (*^^)☆
そ~して、本日のパスタは・・・ カルボナーラ~! (*^^)ノ
サーモンとホタテ、ブロッコリーにアスパラが こ~んな感じで
のっかてて ソースのシツコサも そ~んなに感じなく
スパゲッティーとの絡みも バ~チリ! 見た目の彩りも
鮮やか~! で と~てもいい感じです~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んで・・・ かばにとっては もう1つのメイン料理 かなぁ” (^^ゞ
食後のベツ腹スイーツ~!☆彡 お夜会セットのYukiさん
自家製デザート8種盛り~! ガトーショコラ、ストロベリーやマンゴーのムース
などなど・・・! と ‘秋のスイーツフェア’ 自家製プリンを使った
プリンパフェ¥740 (*゜▽゜ノノ゛☆
カスタ-ドプリンに 桃のシャーベット~ それにバニラアイスが入ってて
9月5日 土曜、朝 9:25~ かぼすタイム(OBS) でも放送予定 の
秋スイーツのパフェです~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
そ~んな しあわせスイーツと・・・ (*^.^*)♪
Yuki さんとこの長男さま、次男さまにスタッフさまのサービスカット~!
追っかけの ファンもいるとかいないとか・・・ 謎” あはは(^^ゞ
実は と~てもシャイな方々なので お料理を作ってるお邪魔に
ならないように雰囲気だけ・・・ パシャ! (o^-')☆
今回も お忙しいなか お写真にご協力していただき
ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな、秋をちょっぴり感じさせてくれる
おいし~いお料理と ベツ腹スイーツ~! (*^^)
今回も も~ちろん、満足! 満足~♪ な
夜カフェ? 夕ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
ラ・メゾン・アトリエ Yuki HP
097 536ー0606 ランチもあります!
※ ラ・メゾン・アトリエ Yuki さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘酒食処 駿彩’ 府内5番街にある和食レストランみたいなお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週明け~! 衆議院議員選挙の結果も出たようですが
台風接近の時期にもなってる・・・ かなぁ (・_・ 三・_・)”
そ~んななか、今日は街なかダイニング~ から
秋を知らせる 新鮮な‘生さんま’が入ってきたようなので
府内町、酒食処 駿彩 で お寿司~ こ~んな感じ~!
まるまるとしてて ツヤッツヤ! 脂た~ぷり のところを
いただいてきました~! ( ̄▽+ ̄*)☆
駿彩さん場所は・・・ 府内5番街の若竹園、お茶屋さんの2階~!
階段、入り口は ちょっぴり狭くって分かりづらいかもしれませんが
2階、お店のフロアーに上がっていくと ビアホールみたいな感じ?
と~ても広々としてて カウンター席、テーブル席 サイドにお座敷も
20~30人以上は座せるかなぁ・・・ あります~! (*^^)ノ
ボブのお知り合いの方から教えていただいた 駿彩さんの
クロメととろろのお通しにつづいて~ にぎりは こ~んな感じ~!
にぎりは、適当に盛り合わせで! って感じでお願いしたので
だいたい・・・ 3貫で¥500くらいだったかなぁ f^_^;
もともとがお寿司屋さんと おうかがいする前から聞いてたので
さ~すがに地もの~! 新鮮素材を使ってる~ って感じで
タコやイカに 関鯵や鯛など と~てもおいし~いです~!(*^o^*)☆
大分でも かなりの食通な方が行く・・・ あのお寿司屋さんと
ここのご主人さま、ご兄弟だとか? あはは(o^-')”
こだわりのお豆腐料理のなかから、揚げだし豆腐¥480 (*^^)ノ
おだしまで と~てもおいし~くいただける~! って感じで
やさし~い 品のある って味がします~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
季節の天ぷら盛り合わせ¥730 も さ~すがに おいし~い
和食を出してくれるお店~ って感じです~! (*゜▽゜ノノ゛☆
和牛角焼き¥1200 とで こちらも卒なく? って感じで
お抹茶塩で おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
そ~んな、広々~ っとした和食ダイニングのお店~!
今回、担当していただいた、スタッフさま(イケメン)な お二人を パシャ!☆ σ(^_^)
板長さまも びっくりされるほど、ノリノリ~♪ すたきな笑顔とで たのし~い会話で
お忙しいなか お写真にご協力いただき ありがとうございました~! o(^▽^)o
板長さまにも お料理の説明など 親切、ご丁寧に説明いただき そのお人柄に
気持も和み とてもすてきな おいし~いお時間をありがとうございました!
旬な素材に 新鮮、地元食材とで おいし~いお料理の数々~!
ボブのお知り合いの方から教えていただいたお店での
この日の 夕ごは~ん にも 満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
酒食処 駿彩
097 537-2251 不定休
17:00~24:00
ラストオーダー (フード 23:00 ドリンク 23:45)
※ 酒食処 駿彩 さんの ご主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 20世紀少年 -最終章- 僕らの旗 と ラーメン・スイッチ ON-ッ!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
夏休み最後の日曜日~ お仕事終わって、20世紀少年 -最終章- 観てきました!
正直いいますと・・・ かばは、前作の第1章 第2章 と映画観てませ~ん” でしたが
ひょんなことからお誘いがあり急遽 シアターへ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ”
前作も、原作も知らぬまま観たのですが・・・” 最近の日本映画もハリウッド張り?
特殊効果にスピード感のある 体感的 って言うのかなぁ 視覚にうったえてくるものが
凄まじっくって ” キレのある映像と急展開な内容に圧倒されっ放し~” って
感じでした~! (・_・ 三・_・)” 誘ってくれたお友達の解説によると 試写会でも
明かされなかった 映画のラスト10分間! しっかりと観させていただきました~!(^^ゞ
この映画・・・ 興行収入もスゴイーッ! ってのも分かったような気がした~ かなぁ”
キャスティングも かばにとっては と~ても馴染みやすくって 映像の凄まじさのわりに
や~んわりと打ち解けていく~ そ~んな映画でした~! (*^^)ノ
そ~んで、こちらは・・・ ボブと ラーメンスイッチ~ ONっ! (*^^)ノ三
セントポルタ中央町、めじろん横丁入り口にある もう す~かりお馴染み~!
ラーメン 浅野 さんから 期間限定かなぁ? まぜそば¥650 (*^o^*)ノ
こ~んな感じ~! よ~くかき混ぜて いっただきま~す♪
まぜそば・・・ こんな感じ~! 生卵が上にのってて
ピリ辛の肉味噌 トッピング~! この下に 中華麺のちょっと太め
みたいな麺に 絡みのいいように少量のスープ・・・ とんこつかなぁ?
が まぶしてあって 前の写真のように よ~くかき混ぜま~す!(*^^)ノ
浅野さんの あっさり系ラーメン? には、こ~んな感じで
チャーシュー丼¥200 など ついつい 一緒にいただきたく
なっちゃいます~! (*^o^*)☆
シャキシャキ 葱に た~ぷりチャーシュ~! とで ラーメンを
し~かりサポート~ って感じで と~ても
おいし~いです~! (≧▽≦)ノ☆
とんこつラーメン¥550 に 味玉¥100 トッピング~!
とんこつに 玉子が入ると と~てもまろやかさが増す~ って
感じで かばは大好きです~! о(ж>▽<)y ☆
そ~んで、浅野さんでは・・・ まぜそばの麺を食べ終わると
肉味噌が少し残るので こ~んな感じ~! 白ごは~ん を
ご主人さまがお茶碗でくださいます~! (*゜▽゜ノノ゛☆
またまた、よ~くかき混ぜたら・・・ 1杯で2度おいし~い!
ピリ辛 肉味噌ごは~ん のできあがり~♪
こ~れが またお得感もあって と~てもおいし~い!(≧▽≦)☆
そ~んな、映画に 変わらぬおいしさ! って感じの
ラーメンに まぜそば~!(*^o^*)ノ
ご主人さまオススメの おいし~いお店など たのし~い会話とで
この日もまた 満足!満足~♪ な 夕ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
ラーメン 浅野
097 538-3361 不定休
11:30~15:00 19:00~24:00 売り切れしだい終了
※ ラーメン 浅野 さんの ご主人さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ちょびひげ ’ DANDYな手羽先とFUNKYなお酒の居酒屋さ~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
8月も最後の土曜日~ いよいよ、学校の夏休み終わっちゃいますね =3=3
そ~んなバタバタな週末~ かばもお仕事ですが (;^_^A 先日、前々から
気になってた ちょびひげ さん お伺いさせていただきました~! (*^^)ノ三
こちらのお店~ 例の? お2人~!” 店舗デザイナー・建築家の こうあんさん
看板装飾・キャッチライターの モジモジさん
プロデュース、リニュアルされたお店~!
今日のタイトルも モジモジさんの看板のキャッチをお借りしました~! f^_^;
そ~んで、今日の1枚目~ お写真は
お店の看板メニューの 手羽先から ド~ン! と パシャ!☆ σ(^_^)”
1階は・・・ 昭和を思わせる? レトロな雰囲気でDANDYなイメージのバー
打って変わって、2階は ワイワイガヤガヤ お座敷風な大小個室タイプの
居酒屋さんみたいな造りのなってる ちょびひげさんの場所~ は
赤レンガ方面から府内5番街に入り 最初の角を左折~! (*^^)ノ
200~300mほど進むと こ~んな感じの看板、お店が見えてきま~す!
そ~んで、1階 調理 バー・フロアー担当の オトコ組~ の方々!
店長さまと スタッフさま~ を パシャ! σ(^_^)☆
そ~んで、こちらが とり皮餃子¥590 本当のとり皮に
餃子みたい 具がた~くさん入ってて カリッ! っと食感~!
他ではあまり見かけない変わりダネ~ かなぁ?
酢しょうゆ からしをお好みで付けていただきま~す! (*^o^*)ノ☆
つづきまして~! (*^^)ノ 白ごは~んが ほしくなるメニューかなぁ
味噌地鶏の炭火焼¥790 こ~んな感じ~!
熱い鉄板で焦げた味噌の香りと地鶏の旨味~! と~ても絡みがよく
その肉汁と味噌を お通しのキャベツすくっていただくと
これまた おいし~い! って感じのお料理です~! (*゜▽゜ノノ゛☆
こちらは・・・ あっさりと とりわさ茶漬け¥190 おにぎり2個入り~!
だし汁の中でくすしながらいただく 〆のメニューになっちゃうのかなぁ (^^ゞ
おいし過ぎ~ で、お値段 安過ぎ~! って感じです~” о(ж>▽<)y ☆
親子丼¥490 (*^^)ノ は・・・ ほ~んと甘~い
スイーツみたいなお味で おしょうゆ辛さー!” みたいなのは
ま~たく感じないくらい ふわっふわ~ で、玉子のやさし~い味が
あとから 鶏肉を包みこんでくる~ みたいな感じ~! (≧▽≦)☆
そ~んな、2階 居酒屋フロアーを 今回 個室担当していただいた
元気いっぱ~い! 女の子組~ のスタッフさま~! (*^^)ノ
ちょっぴり 1階・・・ オトコ組のスタッフさま方々より 贔屓して
大きめなお写真で・・・ パシャ! (o^-')☆”
オトコ組の方々、女の子組の方々 おいし~いお料理に たのし~い会話
ダイニング内、上へ下へと お忙しいなか お写真にすてきな笑顔での
ご協力 ほ~んとうに ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな 1階の落ち着いた雰囲気に 2階の元気ムンムンな
お店での この日の夕ごは~ん! 名物の? おいし~い手羽先も
と~てもおいしくって 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
ちょびひげ HP
097 537-9199
※ ちょびひげ さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘中華料理 眞 ’ アットホームな雰囲気の街なか中華のお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は、金曜日~! サンセットラウンジ、ゆみネエさんの‘ブログでクイズ ’
三 (/ ^^)/
そ~んな いつも楽しく拝読させていただいてる ゆみネエさんのブログ~!
先日、中華料理の記事があり かばも中華スイッチ ON~ッ! (*^o^*)ノ =3=3
早速、愛読書? シティ‐情報 おおいた から情報入手!
ガレリア竹町 内・・・ ソレイユ、オアシス広場方面に新しくできた wazawaza って
書いてあるファッション・ビル? みたいな 1階、正面にできたお店~!
中華料理 眞(シン) さんに行ってきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んで・・・ 今日の1枚目~! は こ~んな感じ~ で
‘青椒肉絲 丼’ かなぁ? f^_^;
眞さんの ご主人さま・・・ いろいろな中華のお店でその腕を振るわれた
大分では中華の重鎮って方で その集大成とも言うべきか このお店で
奥さまとお二人で コツコツ の~んびり営業でされてるようで
真新しいお店ではありますが と~ても ほ~んわかとした家庭的な
お店~! って 感じ~です (*^^)ノ
ランチの用意も 写真のようにあって 街角の中華屋さ~ん! って
雰囲気のなか、今回は定番中の定番かなぁ? (o^-')☆
海老のチリソース¥850 と 牛肉とピーマンの細切り炒め ~! で
‘ここのエビチリはウマい’ って、ボブが言ったくらい ボブには かなり
ド真ん中~ ストライク~っ! だったようで プリップリの海老に ほ~んのり甘系?
そんなキツ~ク辛くないって感じの チリソースとで いつもエビチリをいただくと
思うのですが・・・” 白ご飯と よ~く合う~! って感じで
と~てもおいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆
青椒肉絲は ちょ~ど2人で食べるに いい~! って感じの
1人では ちょっぴりボリュームあり!” って感じで、中華料理で
牛肉を使うお料理は少ないなか と~ても彩りも美しく ピーマンの苦味も
感じないくらい 食感もシャキシャキ! ほ~んと 中華料理屋さんの
お料理をいただいてる~! って味かなぁ・・・ おいし~い! (*^o^*)☆
そ~んで、水餃子(8個)¥500 は こ~んな感じ~!
薄皮で おなじみ~! いわゆるギョーザ! って感じではありますが
こうして、水餃子としていただいても しっかりとした皮のなかに
旨み具が ギュ~!って詰まってるって感じ~! さ~すがにウマい!
って感じです・・・! (*゜▽゜ノノ゛☆
も~ちろん、焼き餃子(8個)¥500も あります~!
そ~んで・・・ 今回の ベツ腹スイーツ~! 桃まんじゅう(3個)¥500 (*^^)ノ
見た目と違って? と~てもシンプルで 甘すぎず~ って感じの
素朴な味のする そ~んなお饅頭かなぁ・・・! 杏仁やマンゴープリン
ゴマ団子などもあります~! (*^o^*)ノ☆
最後に、オーナーシェフのご主人さま と 奥さま~! パシャ! σ(^_^)☆
先日、お伺いした ’フォーク村十三夜’ さんでお会いした初代かぐや姫
大嶋さまや 森さまともご交友があるようで 前日にお見えになってた な~んて
お話もおうかがいできたり・・・ CJO(シティ‐情報)さんにもありましたが
バリアフリー、ユバーサルデザインの おトイレも 街なかアーケードで ご不自由なとき
気軽につかっていただける そ~んなお店でありたいなど ご主人さま、奥さまとも
たのし~い会話に ついつい時間の経過もわすれ お忙しいなかお写真にも
ご協力いただき すてきなお時間を ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな、大らかで や~んわりとした オーナーさまご夫婦の
お人柄とふれることができ おいし~い中華料理と点心とで
この日の夕ごは~んも も~ちろん!
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
中華料理 眞
097 537-7791 定休、月曜日
11:30~14:30 (ランチタイム) 17:30~21:30
※ 眞 さんの ご主人さま、奥さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘韓国式焼肉 韓国苑’ やきにく屋さんの人気ランチメニューです~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
昨日は・・・ フォトコン、励みになる あたたかいお祝いコメントを
多くいただき ありがとうございました~! о(ж>▽<)y ☆
これからも 見た方々が、しあわせを感じるような! 元気が出てくるような!
そ~んな写真を じゃんじゃん撮って行きたいと思ってますので まだまだま~たく
未熟で勉強不足な写真ですが これからも応援 よろしくお願いしま~す! (;^_^A
ってことで・・・!
今日は じゃ~ん! 三 (/ ^^)/ ジュ~ッ♪ っと
焼肉屋さんのランチ~! 今日の1枚目です~! (*^o^*)ノ☆
今回、ランチをいただいたのは・・・ 大分では有名 焼肉チェーン店の1つ~!
韓国苑(下郡店) さ~ん! (*^^)ノ こ~んな感じの ハングル文字で書かれた
大~きな看板で目立つので知ってる方が多いと思いますが・・・ 場所は
下郡の交差点、下郡工業団地へ向かうバイパスの入り口付近 200~300mほど
行った JRの高架をくぐってスグのところです~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
韓国苑さんといえば、カクテキや白玉あん サラダなどお替り自由!
数種類のお通しが出てきますが ランチタイムでも ちゃ~んとあります~!(*^o^*)ノ☆
そ~んで、人気ランチメニュ~! 元祖ホルモン丼セット¥780(税込み¥819)
も~、ホルモン好きには堪りませ~ん!” プリップリのホルモンとキムチが ド~ン!
って、丼のご飯が見えないくらいのっかってて 甘辛~い ちょっぴり濃厚なタレの味が
よ~く染みてて あ~つ熱っ! サラダに中華スープまで付いてきます~!
ボリューム満点で おいし~いです~! (*゜▽゜ノノ゛☆
こちらは・・・ 焼肉屋さんのランチっぽく? 上焼肉ランチ¥1780(税込み¥1869)
カルビ・ロース・ハラミ・ホルモン・豚バラ・ごはん・キムチ・スープ付きで
ランチならでは~ って感じかなぁ (*^o^*)☆ お店、ご自慢の お肉のいいとこ獲り~!
すこ~しずつ あれこれ おいし~いお肉がいただけて 万遍なくおいしいです~!(*^^)ノ☆
ロース肉を こ~んな感じで あ~ん♪ いつものオリジンナル丼?
パクッ! って いっただきま~す! (≧▽≦)ノ☆
う~ん 焼肉に白ごは~ん! やっぱり最強の組み合わせ・・・ かなぁ” 笑
そ~んで・・・ 焼肉屋さ~ん! 夏ですし 冷麺~! って思ってメニュー探してると
‘ラーメン’ の文字が ” しかも、ランチメニュー 鉄鍋ラーメンセット¥550(税込み¥577)
なるものを発見ーッ!” (*'0'*)ツ ご飯、お漬物まで付いてるってことで ラーメンスイッチ
ON-っ! (*^o^*)ノ 熱々ー! こ~んな手付きの鉄鍋に盛られたラーメンは
チヂレ麺で、味噌ラーメン! って感じかなぁ・・・ チャーシューと玉子 これまたキムチ入り~!
ピリ辛のスパイスもお好みで自分で追加できるので Hot! 系で 夏バテ防止~! ってときなど
スープとの絡みもよく おいし~くいただける思います~! (*^^)ノ☆
最後に、今回もテーブルを担当していただいたスタッフさま~! パシャ! σ(^_^)☆
実は、以前 韓国苑さんグループの他店舗で お会いしてたスタッフさまで
かばのことを 覚えていてくださってて、お声がけしていただき 楽し~いおしゃべりとで
すてきなランチタ~イム過ごすことができました~! (*^o^*)ノ
お忙しいなか お写真へのご協力、ご対応 店長さまには丁寧なあいさつをいただき
ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな、広々~! 半個室でいただく 焼肉屋さんのランチ~!
いつものように 白玉あん、お替りして ベツ腹スイーツ~! って感じで
おいし~くいただきました~! も~ちろん、この日も
満足! 満足~♪ な お昼ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
韓国式焼肉 韓国苑 HP
097 569-6434 (下郡店)
※ 韓国苑 (下郡店) さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘あい料理 ちゅうがい’ 個性的ダイニングでいただく和食のお料理~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
秋の夜長を感じさせる? と~ても朝夕は過ごしやすく
ちょっぴり肌寒さすら感じさせるような・・・ 大分から~ (*^^)ノ
今日は、先日 8月7日に行われました 大分で最大級の夏祭り!
府内戦紙 その‘フォトコンテスト’において・・・ 府内戦紙オフィシャルサイト
大変、秀作揃いのなか 身に余るほど とても立派な賞をいただき
ありがとうございました~! (;^_^A
府内戦紙実行委員会、大分商工会議所青年部のみなさま方には 何から何まで
お世話になりまして、大変無礼ではありますが この場をかり
お礼させていただきます ありがとうございました~! ボブ&かば o(^▽^)o
そ~んで、今日のごは~ん! 三 (/ ^^)/ は、いつも楽しくブログ拝見させていただき
おいし~い情報 た~くさんいただいてま~す!” ABCおしぼりさんのブログ
から
発見ーッ! 都町・・・ スローダイニングビルにある あい料理 ちゅうがい さ~ん!
かばも 早速、おうかがいさせていただきました~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
今日も・・・ ド~ン! っと、雲丹イカ~ から1枚目~! (^^ゞ
あい料理 ちゅうがい さん場所は・・・ 大分市のハローワーク裏の通りにある
白いスローダイニング ビルの1階~ 向かって左側の路地から入り
奥っこにありま~す! (*^^)ノ シンプルな看板で 見落としそうになりますが
こ~んな感じの と~てもすてきなお店です~! (*^o^*)ノ
大将、ご主人さまの包丁さばきも見事な 創作和食のお店かなぁ?
写真のように ヒラマサやカンパチ、サンマやイカなど 旬ものの
お刺身の盛り合わせを すご~くお手ごろなお値段で 出してくれて
と~ても おいし~い! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、こちらが大将さま おすすめメニューの1つ~!
だし巻き玉子¥500で ふ~んわりとしてて やさし~いお出汁の
香りと味がして と~てもジューシ~♪ って感じの・・・ お酒のあて
日本酒など これからの時期には ピ~タリ! そ~んな だし巻き玉子
かなぁ・・・! (*^^)ノ☆
こちらも と~てもやさし~い 素朴系のお料理~! (*^^)ノ
かんぱちのカマ煮つけ¥580 甘辛~い醤油ダレで
脂がのってる カンパチとの相性も ば~ちり! ほ~んとお料理が
食べることが好きな方が作った~ そ~んな感じ~ かなぁ! (*^o^*)☆
それから・・・ お店の一番人気メニュ~! (*^^)ノ
砂ずりと ピーマンの黒コショウ炒め¥550 は ピリッ! っと
スパイシ~! って感じで ピーマンのニガさより 甘さを感じるくらい
と~ても馴染みのいい味で 味付き海苔に くるん!って巻かれた
ちょっと大きめ~ あたたか・・・ 俵 おにぎり(1つ)¥200 といただくと
お酒ダメな かばでもおいし~くいただけちゃいます~! (*^o^*)ノ☆
そ~んな やさし~い味のする おいし~いお料理を出してくださる
ご主人さまと スタッフさま~! パシャ! σ(^_^)☆
と~ても もの腰のやわらか~い って感じのお二方で
和み系~! って感じ~ かなぁ (*^^) お忙しいなか お写真に
ご協力いただき ありがとうございました~! o(^-^)o
そ~んな ‘ ちょっと1杯~っ!’ みたい これから 秋の時期
ビールから 日本酒~! って感じに よ~く合うようなお料理を
いただける ちゅうがい さんでの この日の夕ごは~んに
も~ちろん、また 満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
あい料理 ちゅうがい
080 3376-1069
18:00~23:00 定休、日曜日
※ あい料理 ちゅうがい さんの ご主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘くしやき 炭屋(下郡店)’ ランチ、迷っちゃうほど多くの種類があっておいし~い!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
まだまだ・・・ 日中は暑~いですが、朝夕はずいぶんと日も
短くなって 秋の気配を感じるようになってきてるかなぁ・・・ (*v.v)。♪
秋といえば~! かばにとっては ‘食欲~!’ ☆
そ~んで・・・ ちょっぴり お月見をイメージして かなぁ?” (^^ゞ
こ~んな感じで、くしやき 炭屋(下郡店)さんで ランチ~!
牛すき焼き風鉄板ランチ¥680 撮ってきました~! (*^^)ノ
そ~んな、熱々~! 鉄板焼きでボリューム満点ランチ~! (*^^)ノ
炭屋(下郡店)さんの場所は・・・ 大分駅から明野方面へ向かい
下郡の交差点を左折してヤマダ電機、アサヒ温泉を過ぎ・・・
クリスタル温泉があるところ~! ビルの並びに こ~んな感じ~!
テーブル席に 掘りごたつ式のお座敷があって 串焼きが と~ても
おいし~いお店です~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ご主人さまの この焼き加減が命~ッ! みたい 炭火にこだわった
本格的 炭火焼のお店の オススメメニューの1つ~ かなぁ
鶏のやわらか一口炙り焼きランチ¥880 (*^^)ノ で
ご飯は 白ご飯か とりめし から選べ、クロメ入りのお味噌汁にサラダ
小鉢にお漬物~ って感じ~! の ランチならでは・・・ と~てもお得
メニュ~! かなぁ (*^o^*)ノ☆
かばは こ~んな感じで 塩コショウ! お肉の脂がよ~く染みた
塩加減バ~チリ! お野菜とで おいし~く
いただきました~! о(ж>▽<)y ☆
そ~れと、ソフトドリンクとケーキセット~! プラス¥380 (*^o^*)ノ の
ベツ腹スイーツは・・・ 手前、レアストロベリーケーキと 奥がブルーベリームース!
串焼き、炭火焼屋さんで ケーキがいただけるのも ランチならでは・・・ かなぁ?”
やっぱり ベツ腹スイーツは 至福のときです~! (;^_^ ☆彡
そ~んな 本店(光吉)の大大将さまに 負けず劣らずスゴ腕の
焼き職人~ ご主人さまと 奥さま~! ご夫婦さまお揃いで
ちょっぴり 照れ顔を・・・ パシャ! (o^-')☆
いつも 大変お忙しいなか 今回、奥さまにもご丁寧なあいさつをいただき
お写真にまで ご協力いただき ありがとうございました~! o(^▽^)o
今度は、ラーメンセット(ランチ)・・・ 秘かに狙ってま~す! 笑”
そ~んな 両手で数えるくらい・・・? た~くさんの種類のある
串焼き屋さんの おいし~いランチ~! (*゜▽゜ノノ゛☆
まだまだ、すべてを食べ尽くせてないですが・・・”
今回も と~ても、満足! 満足~♪ な お昼ごは~んでした!(*^ ・^)ノ⌒☆
くしやき 炭屋 (下郡店)
097 556-9483
11:30~14:00 (ランチ) 18:00~23:00
※ くしやき 炭屋 さんの ご主人さま 奥さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘そば処 斎 一丁目’ お蕎麦屋さんのランチです~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週明け、月曜日~! (*^^)ノ =3=3 先日、都町
そば処 斎 一丁目 さ~ん! 夜、営業のイメージが強いですが
今回は ランチ~! また何枚か撮らしていただきました! 前記事
そ~んで、まずは・・・ お昼メニューの
イベリコ豚丼とざるそばのセット¥850 パシャ! σ(^_^)☆
お陽さまのあかりが 燦々とふりそそぐダイニングで こ~んな感じ~!
連日、暑~い日がつづくなか・・・ ズルズル~♪ っと 冷た~いお蕎麦は
食がススム~ かなぁ・・・! (*゜▽゜ノノ゛☆
斎 一丁目さんの場所は・・・ セントポルタ中央町から都町へ!
法華クラブ(ホテル)から みずほ銀行へ向かい
300メートルくらい進んだ交差点、右角です~! ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
落ち着いた雰囲気なか・・・ JAZZが聴こえてくる そ~んななか
こ~の ツヤツヤ~ 蕎麦の香りが ほのかにかおってきて
ツ~ン! っと わさびと 薬味のネギとで またさらに
香りが増す~ って感じで おいし~い! (*v.v)。:☆
この・・・ イベリコ豚丼 ここ一丁目さんや 姉妹店さんでも
す~かりお馴染み~! って感じで、あっさりお蕎麦に
ちょっぴり コッテリ系? 甘~く とろ~ん! って感じで
これがまた いいです~! (≧▽≦)ノ☆
そ~んで、お昼のメニューから もう1つ~! (*^^)ノ
こちらも・・・ 冷た~い かき揚げそばとわっぱ弁当のセット¥840
こ~んな感じ~! わっぱの中に おにぎり2個とおかず入り~!
お昼のごはんには、お蕎麦とおにぎりとで ぴ~たり!
って感じかなぁ・・・! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、の~んびりとした昼下がり・・・ ランチタイムも
終わり際~ フロアーを担当していただいたスタッフさま~!
今回も 隙をみてお写真にご協力いただきました!
おいし~いお店の情報交換や たのし~いおしゃべりとで
すてきな時間もいただき、ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな 斎 一丁目さんでの おい~しい お蕎麦に
たのし~いおしゃべりとで 今回も 満足! 満足~♪ な
お昼ごは~ん でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
そば処 斎 一丁目
097 538-2222
11:30~14:00 (ランチ) 21:00~翌3:00
※ そば処 斎 一丁目 さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘寿司めいじん’ ほぼ、全皿¥105の回転寿司チェーン店です~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
朝方、ちょっぴり雨がおちて ど~んより厚~い雲に覆われてる
日曜日の朝~” 晴れの予報はどうかなぁ・・・? (・_・ 三・_・)
そ~んななか、先日の・・・ 府内戦紙(ふないぱっちん) にも
十六番基、めいじんグループで出場されてた 寿司めいじん さん!
お寿司をいただきにおうかがいしたので 何枚か パシャ!☆ っと
撮らしていただきました~! σ(^_^;) 三 ぱっちん 記事
寿司めいじん さん、大分のあっちこっちにあって と~ても人気がある
回転寿司チェーン店の 1つかなぁ・・・! (*^o^*)ノ
と~にかく・・・ お寿司は、1皿 どれでも¥100(¥105) で、
こ~んな感じのお寿司が 1貫盛り、2貫盛り 寿司ネタによってありますが
お得感があって おいし~い! (*^^)ノ☆
お座敷やテーブル席、もちろん、カウンター席など 広々としたお店には
生簀があって アジやアワビなど 泳いでいたりします~! (*^^)ノ
お碗もの~ は、そのお椀の色でお値段が違ってるようで
こちらの 赤だし¥157 こ~んな感じ~! (*^o^*)☆
お寿司に 汁もの・・・ と~てもおいし~いです~!
こちらは・・・ 一貫盛りお寿司を 撮りやすいように 1皿に~! f^_^;
アワビ、活ヒラメ で これだけすべて合わせても
¥420(税込) ヽ(*'0'*)ツ と~ても新鮮で おいしいです~!
そ~んで、こちらは カルビ寿司? と 生ゲソ ~! (*^^)ノ
こちらは、2貫盛りで 結構ボリュームがあるので
お寿司をいただいてるとき ちょっぴりコッテリ系がほしいなぁ・・・
な~んてときにいいかも~! よ~く シャリにも合ってて
焼肉みたい お肉の焼けたいい~香りと ワサビの ピリッ! っと
食感がよくって すごくいただきやすいです~! (*^o^*)ノ☆
も~ちろん! ここにもあります~ ベツ腹スイーツ~♪ (≧▽≦)☆
そ~の上、なんと ” スイーツも1つ¥100(¥105) だったりします~!
一部、ケーキ系は¥136 ですが・・・ 多くの種類があって ソフトクリームや
かき氷まであったりします~! スゴィ (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~んで、店長さまに ご許可をいただき (*^^)ノ
今回、テーブルを担当していただいたスタッフさま~! パシャ!☆
と~ても雰囲気よく お写真にすてきな笑顔でのご対応いただき
お忙しいなか 店長さまをはじめ お写真にご協力いただき
ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな すてきな雰囲気で びっくり価格~”
この日も おいし~い夕ごは~ん! に
またまた、満足! 満足~♪ でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
寿司めいじん HP
097 568-7212
※ 寿司めいじん さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆